バニラアイスにウイスキーかけて食った結果wwwwww
もったいなw
贅沢だが響と山崎はアイスとの相性抜群
解る 身体に滅茶苦茶悪いけど旨いよなあれ
>>1
とーぜんアイスはハーゲンダッツだろうな?
>>6
今からハーゲンダッツいきます!!!
さっきはスーパーカップで試ししたから
今度はハーゲンダッツで試すわwwwww
贅沢してるからって嫉妬すんなよwwwwwww
そんなにうまいのか
ハーゲンダッツもいいが
500gくらいで売ってるファミリー用のバニラアイスを買って
好きなだけ皿に載せて食うと贅沢
アカン頭痛くなってきた
フランベ的に火をつけて画像うp!…と思ったがアルコール度数足りないか
フランベ(フランス語: Flambe)とは、調理の最後にアルコール度数の高い酒をフライパンの中に落とし、一気にアルコール分を飛ばす調理法。
http://ja.wikipedia.org/wiki/フランベ
>>14
すまん、もう食いきってしまった
>>14
手持ちの富士山麓なら50あるからイケるかな
>>29
すげぇ めっちゃうまそう!
>>15
くっそ旨いよ
比べてみると凄いまろやか
こんな使い方しといてあれだけど飲む時は是非ストレートをオススメする
ダッツは単品で完成してる
ドライカレーにカレーをかけるに等しい
爽はアレンジに最良
糞下戸な俺が2個も食べるべきではなかったな
まだウイスキー9割以上残ってるけどどうやって飲みきろうか
>>18
ウイスキーで梅酒作る
>>19
流石に勿体ないっすwwwww
下戸なら今月いっぱい楽しむつもりでまったり飲んだら?
>>20
そうする
日本酒お猪口2杯でべろんべろんになる位弱いけど、お酒は大好きなんだよなぁ
バニラしかあわんのだろか?
バニラあんまり好きじゃない
>>22
濃厚な味になればなるほど旨いと思うぞ
チョコレート味やろうぜ
>>23
今チョコチップ味しか手元にないの><
紅茶とウィスキーもうまいよ
>>27
紅茶と言えばブランデーのイメージしかなかった俺には目から鱗だ
早速やってみる
ウィスキー買ってくる!
あと肴にTSUTAYAでDVD借りてくる
>>28
暖かい部屋で食べるウイスキーアイスは至福やでぇ
>>30
薫りがいいのよね…
>>30
コンビニとかで売ってる小瓶のウイスキーで是非試してみてほしい
安物でもめっちゃ旨いよ
ウィスキーには麦チョコが合う。安くて助かる
贅沢いえば、マルセイバターサンドがつまみなら最高
>>31
お前はわかってる
ウイスキーと甘いものの組み合わせは最高
まぁ種類にもよるけどな
サクレのカップにウィスキー注ぐのはワシが発見した
>>34
良いこと聞いた
家に未開封で30年前のグレンフィディックがあるけど飲めるかな?
飲めたらアイスにかけたい
>>36
未開封なら余裕っすよ!
是非試してみてほしい
>>38
さんくす!アイス買ってくる!
水で割ったらアメリカン
グレープフルーツ味のアイスボックスとかいうカチ割り氷を入れて飲むと美味かった
>>39
そいつはウイスキーだけでなくウォッカにも合いそうだな
ウォッカは今の時期寒いから重宝している
個人的には塩豚をボイルしてツマミにするのにハマっている
これ体に悪いって言うけどカロリーとかがやばいのか?
>>42
ウイスキーも少量しか使わないし言うほど悪くはないと思うぞ?
頭痛いし紅茶も出来たしウイスキーとジャム入れて飲んで昼寝する
お前らも飲み過ぎには気を付けろよ
おいしそう
1リットルのバニラアイス買ったwww1人で食うwwwwww
セーブする→セーブの瞬間見逃す→もう1回セーブ
こいつクソワロタwww
レ ベ ル 3 く ら い の 拷 問
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2014年12月18日 10:23 ▽このコメントに返信
アイスにウイスキーという行為は別に贅沢じゃないが
昼間っからそんなことして寝てられる生活が贅沢だよ
3.気になる名無しさん2014年12月18日 10:23 ▽このコメントに返信
帰ったら試してみよう
4.気になる名無しさん2014年12月18日 10:29 ▽このコメントに返信
グレンフィディック30年とか普通に飲もうよ...
血液より高いんだから
5.気になる名無しさん2014年12月18日 10:38 ▽このコメントに返信
バニラアイスにはダークラム一択
6.気になる名無しさん2014年12月18日 10:53 ▽このコメントに返信
バニラアイスにはバルサミコ酢だろJK
7.気になる名無しさん2014年12月18日 10:53 ▽このコメントに返信
バニラアイスにはベイリーズでしょ
8.気になる名無しさん2014年12月18日 10:53 ▽このコメントに返信
そこに、インスタントコーヒーを適量振りかけて混ぜると、
コーヒー味でなかなかよいのじゃ。
スパークリングワインに載せて、シャンパンフロートみたくするのも、いいね、
9.気になる名無しさん2014年12月18日 11:03 ▽このコメントに返信
わかる
ウィスキーのつまみは甘いものだよな
10.気になる名無しさん2014年12月18日 11:05 ▽このコメントに返信
ラム酒も旨いよ
11.気になる名無しさん2014年12月18日 11:08 ▽このコメントに返信
ニッカの竹鶴21年て朝ドラの影響で
今どこも売り切れててプレミア価格ついてるやん
12.気になる名無しさん2014年12月18日 11:10 ▽このコメントに返信
普通に美味しそう
13.気になる名無しさん2014年12月18日 11:20 ▽このコメントに返信
何年ボトリングのフィディックがあるねん。30年前のオールドボトルだったら、飲んでみてぇなぁ
14.気になる名無しさん2014年12月18日 11:23 ▽このコメントに返信
シェリー酒の「ペドロヒメネス」も美味いで。
15.気になる名無しさん2014年12月18日 11:23 ▽このコメントに返信
オーロラ風かな?
16.気になる名無しさん2014年12月18日 11:43 ▽このコメントに返信
ドライカレーにカレーかけることあるがな
水分少ないキーマカレー
17.気になる名無しさん2014年12月18日 12:05 ▽このコメントに返信
山崎、12年と18年で10倍くらい値段違うよね。贅沢だなぁ。
18.気になる名無しさん2014年12月18日 12:26 ▽このコメントに返信
長嶋家はメロン(半分)の真ん中にウィスキー/コニャック入れて食う
19.気になる名無しさん2014年12月18日 12:51 ▽このコメントに返信
100円のやっすいアイスで食って何が贅沢なのか分からない
20.気になる名無しさん2014年12月18日 12:57 ▽このコメントに返信
心斎橋のココリコって喫茶店では、アイスティーを頼むとタプロースが付いてきたな
その店もうないけど
1.さん2014年12月18日 10:15 ▽このコメントに返信
のう