根室が高潮で冠水、漁船が道路に打ち上げられる 18日も列島大荒れ【動画】
2つの非常に発達した低気圧の影響で全国的に風が強まり、北海道では暴風や暴風雪になっている。大荒れの天気は12月18日も続くとみられており、気象庁は無理な外出は控え、猛吹雪や暴風に厳重に警戒するよう呼びかけている。
気象庁によると、12月17日現在、北日本や北陸地方では大雪となっており、西日本でも日本海側を中心に雪の強く降っているところがあるという。低気圧は18日にかけて北海道付近にとどまるため、全国的に風が強く、北海道地方、東北地方から西日本の日本海側は平地を含めて大雪となるなど大荒れとなる見込み。特に北海道ではオホーツク海側では、数年に一度の猛吹雪となるおそれがあるとしている。
NHKは18日昼までの、多いところの予想降雪量を次のように報じた。
あす(18日)昼までの山沿いの多いところでの、各地の予想降雪量です。 pic.twitter.com/nhiNYa4y1V
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) December 17, 2014
この低気圧の影響で、北海道東部で潮位が高くなり、根室市ではいつもより1メートルあまり高い高潮を観測。海水が岸壁を乗り越えて市街地に侵入した。FNNニュースによると、10分ほどの間に、くるぶしから膝くらいの深さだった水の深さが、みるみる腰の高さほどになり、海水の中に自動車が取り残される状況もあったという。
北海道新聞は漁船が道路に打ち上げられる様子を動画で報じた。
なお、釧路地方気象台は18日の最高潮位は根室中部で標高1.3メートル、根室南部で1.4メートルと予測しており、引き続き高潮に対する注意が必要だとしている。
また、潮のピークは朝だとみられており、17日夜遅くに根室中部・南部に対し、「高潮警報」を発表する予定だという。
■根室と花咲の潮位の推移
・根室
・花咲
■ネットに投稿された高潮の様子
根室、緑町・梅ヶ枝町・弥生町の一部で浸水。近くの港から船が流されてきていた模様。 pic.twitter.com/5nDJ0qdoY5
— 僻地よーすけ(適当) (@DJ_satto) December 17, 2014
市内は浸水ですね・・・(´Д`)アゥ... pic.twitter.com/V2z5N8qG1l
— 七彩 (@Erin7716) December 17, 2014
根室港岩壁 pic.twitter.com/V1mM2CNgxq
— 僻地よーすけ(適当) (@DJ_satto) December 17, 2014
花咲港 pic.twitter.com/dqsAyhSpdo
— 僻地よーすけ(適当) (@DJ_satto) December 17, 2014
【関連記事】
ハフィントンポスト日本版はFacebook ページでも情報発信しています。
ハフィントンポスト日本版はTwitterでも情報発信しています。@HuffPostJapan をフォロー