2014年12月18日11時57分
冬型の気圧配置が強まり、近畿地方では18日朝、北部を中心に雪が降った。平野部の京都市でも2センチの積雪を記録。19日にかけて中部や南部でも積雪のおそれがあり、気象庁は路面凍結や雪崩に注意を呼びかけている。
気象庁によると、午前8時現在の積雪量は滋賀県長浜市余呉町で65センチ、兵庫県香美町の兎和野(うわの)高原で61センチ、京都府京丹後市峰山町で22センチ。寒さも厳しく、この日の最低気温は京都市で零下1・7度、大阪市で0・2度、神戸市で零下0・4度などと、いずれも今季一番の寒さとなった。
名古屋市で2005年12月以来という23センチの積雪を記録。JR東海などによると、この影響で、東海道新幹線は始発から最大で約1時間半程度の遅れが出た。大阪(伊丹)空港では18日午前11時現在、全日空と日本航空の青森や新潟、秋田に向かう計5便が欠航した。
気象庁によると、18日午前6時から24時間で予想される降雪量は、近畿北部、中部の山間部で30センチ、平野部で10~15センチと予想されている。寒さは18日いっぱいまで続くが、19日は天気が回復するという。
おすすめコンテンツ
メール送信に際しては、連絡先の住所・電話番号を明記ください。また、下記連絡先にご一報ください。
東京本社:写真センター 03-5541-8518
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞デジタルをフォローする
PR比べてお得!