http://www.47news.jp/47topics/e/257032.php
原発の発電コストは世界的には1キロワット時当たり平均14セント(約15円)で太陽光発電とほぼ同レベル、陸上風力発電や高効率天然ガス発電の8・2セントに比べてかなり高いとの試算を、エネルギー問題の調査機関として実績のある米国企業系「ブルームバーグ・ニュー・エナジー・ファイナンス」(BNEF)が16日までにまとめた。
東京電力福島第1原発事故後の安全規制強化もあって建設費や維持管理にかかる人件費などが世界的に高騰していることが主な理由。再生可能エネルギーのコストの低下が続く中、原子力の優位性が薄れていることを印象付ける結果となった。2004年の日本政府による試算では、原発発電コストは1キロワット時当たり5・9円だった。
(略)
原発コストには、放射性廃棄物処分のために電力会社が積み立てている費用を含むが、廃炉費用は含んでいない。
(略)
日本の原発の発電コストは2004年の政府の審議会の試算で1キロワット時当たり5・3円とされ、他の電源に比べて有利だとされてきた。だが、東京電力福島第1原発事故後に政府の「コスト等検証委員会」で見直しが行われ、事故対策費などを含めると最低でも同8・9円と試算された。今回のブルームバーグ・ニュー・エナジー・ファイナンスの分析は、同委員会の試算手法とは異なり、事故対策費用などは含んでいない。
(共同通信)
「廃炉費用は含んでない」&「事故対策費用などは含んでない」
含んだらどんだけ?福島の事故含んだら2倍、3倍…
前にも言ったが、安倍はイギリスで「安い原発を」などと言って、原発は高いというのが既に常識になっている欧州の人々をポカーンさせました。あまりに恥です。また、幼稚なウソをつき、原発推進に舵を切ろうとしているのを止められないのも、世界はおかしいとみている。
経済政策の「ついで」にこの道、ムラの人々のために歩まされるは、高くて危険でノーコントロールなシロモノを皆でつかまされるは、待ったをかけねばなりません。
アベノミクスを「いまだに」信じる人も。出て来る数字で早く気付き、地方首長選・統一地方選、参院選、それぞれで「かなり強く」意思表示しないと、確実に「国益」損ねるムダ&将来世代に廃棄物積み増し。
投稿者:とりろんさん
投稿日:2014/12/18 10:12:40
※誹謗中傷・不適当な書き込み等は、利用規約第10条に基づき、会員資格の取り消し等の処理を行なわせて頂く場合がございます。
※不適当な書き込みで誹謗中傷された本人、もしくは本人代理の方から削除依頼があった場合、状況確認のうえ削除手続きをとらせていただく場合がございます。
【お知らせ】コメントへの返信機能がつきました。皆でコメントして盛り上がろう!
身近なニュースの新着トピック
身近なニュースの新着コメント
ポイット掲示板って?