全体表示

[ リスト ]

若山氏真犯人説(9) ケータイ投稿記事

若山氏は思った。いずれSTAP論文は徹底的に検証される。そうすれば、マウスが違っていることも必ず明らかになる。となると、そのときそのマウスを提供したのは誰かという話になる。マウスを提供したのは若山氏だから、今度は若山氏に疑惑の矛先が向けられる。それを考えて若山氏は愕然とした。そういう事態だけは避けようと思い、予防線を張ることにした。まず一番先頭に立って、論文の撤回を呼びかけ、「信じられなくなった」と発言した。これによって若山氏は容疑者リストから外された。さらには、保有していたSTAP細胞の分析を第三者機関に依頼した。若山氏には、すでにその結果がクロだという確信があった。なぜなら、間違ったマウスを提供したのは他ならぬ自分だからだ。果たして、結果は予想通りクロと出た。そして、小保方さんがマウスをスリカエた犯人であると決めつけられた。全て、若山氏の思惑通りであった。……本来なら、マウスを間違うミスはあり得ることであり、それ自体、大した事件ではないし、まして捏造でもない。ただ、過剰に注目されたが故に起こった不幸な事件であった。……(以上は単なる推理ですので推理としてお気軽にお楽しみください)。

この記事に

「日記」書庫の記事一覧

閉じる コメント(4)

顔アイコン

一部で主張されている、第三者による組織的な謀略説は? 削除

2014/6/24(火) 午後 0:48 [ abc ] <<コメントに返信する

それは知りませんけど、よろしければ、さわりでも教えてください。

2014/6/24(火) 午後 0:51 [ DORA ] <<コメントに返信する

点を繋ぐ線をマスゴミは何一つ報じない・・・

2014/6/24(火) 午後 1:35 [ ぬくぬく ] <<コメントに返信する

STAP情報は日々更新されるので、この先どういう展開になるか予想もつかないんですけど、現時点では、こういうのもアリかなと……。

2014/6/24(火) 午後 2:01 [ DORA ] <<コメントに返信する

コメント投稿
名前パスワードブログ
絵文字
×
  • SoftBank1
  • SoftBank2
  • SoftBank3
  • SoftBank4
  • docomo1
  • docomo2
  • au1
  • au2
  • au3
  • au4
投稿

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

飲食店カテゴリの関連記事

※「練習用」カテゴリが登録されている場合は「飲食店」カテゴリを表示しています

もっと見る
PR

.

DORA
人気度

ヘルプ

Yahoo Image

 今日全体
訪問者1222520
ブログリンク03
コメント0568
トラックバック03

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

標準グループ

登録されていません

よしもとブログランキング

  1. 1位
    1位
    小川菜摘
  2. 2位
    2位
    野沢直子
  3. 3位
    3位
    NON STYLE 石田
ポイントカプセルCP

プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2014 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事