翁長知事、安倍首相発言に「大変残念」

2014年12月15日 16:23
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 翁長雄志知事は15日、安倍晋三首相が米軍普天間飛行場の問題で「(衆院選を受けても)名護市辺野古への移設が唯一の解決策という考えに変わりはない」と発言したことについて「そういう発言をしたなら、大変残念だ」と述べた。記者団の質問に応じた。

 翁長氏は「私どもは辺野古に新基地を造らせないという政策を掲げ、全部勝ってきた」とし、安倍首相に対し「県民の民意をしっかり受け止め、世界に冠たる民主主義国家として(辺野古を)解決してほしい」と訴えた。

 
 

沖縄タイムス+プラスの更新情報を受け取る

[普天間移設問題] のニュースランキング

衆院選:防衛省「全敗は想定外」

【東京】沖縄の全4選挙区で自民党候補者が敗れた結果に対し、政府内からは米軍普天間飛行場の辺野古移設をめぐる沖縄への...

翁長知事、安倍首相発言に「大変残念」

翁長雄志知事は15日、安倍晋三首相が米軍普天間飛行場の問題で「(衆院選を受けても)名護市辺野古への移設が唯一の解決...

選挙区当選の4氏がゲート前訪問 辺野古

【名護】衆院選で沖縄の四つの小選挙区で当選し...

辺野古移設「淡々と」 沖縄全敗で官房長官

菅義偉官房長官は15日の記者会見で、米軍普天間飛行場移設問題が争点となった衆院選の沖縄県4小選挙区で自民党候補が全...

辺野古ゲート前、新基地反対4氏の勝利喜ぶ

【名護】米軍普天間飛行場の返還に伴う名護市辺...

[政治] のニュースランキング

衆院沖縄、9氏全員が当選 自民・維新は比例復活

14日投開票された第47回衆院選で、沖縄の小選挙区に立候補した9氏全員が、当選を確実にした。小選挙区で破れた自民候...

衆院沖縄:下地氏、比例で当選確実

14日投開票の衆院選沖縄1区で敗れた維新元職...

衆院沖縄、辺野古反対の4氏勝利 自民全員比例で復活 

14日投開票された第47回衆院選で、沖縄の4...

衆院選:防衛省「全敗は想定外」

【東京】沖縄の全4選挙区で自民党候補者が敗れた結果に対し、政府内からは米軍普天間飛行場の辺野古移設をめぐる沖縄への...

翁長知事、安倍首相発言に「大変残念」

翁長雄志知事は15日、安倍晋三首相が米軍普天間飛行場の問題で「(衆院選を受けても)名護市辺野古への移設が唯一の解決...

関連ニュース

普天間移設問題の一覧

 日米両政府は96年、宜野湾市の米軍普天間飛行場移設返還で合意、99年に名護市辺野古の沖合での代替滑走路建設を決めた。2006年、移設位置を陸側へ寄せ、岬の上でV字形に滑走路2本を建設する計画に変更された。しかしオスプレイの訓練激化や、ステルス最新鋭戦闘機F35の運用、軍港機能整備を米側が想定していることも判明。実態は代替施設ではなく機能強化した新基地の建設であり、米軍基地が沖縄に長く固定化される恐れがあるとして名護市や市民団体が強く反発している。

普天間飛行場の一覧

 沖縄県宜野湾市の中心にある米海兵隊航空基地。面積は約480ヘクタールで、市域の約25%を占める。基地を取り囲むように住宅や学校、公共施設が立ち並ぶため、「世界一危険な基地」と称される。2004年8月、同基地に隣接する沖縄国際大学構内にCH53型大型輸送ヘリが墜落した。2012年10月、地元の反対を押し切り、MV22オスプレイ12機が配備された。翌年夏には、さらに12機が追加配備された。日米両政府は1996年に普天間基地の返還に合意したが、実現していない。名護市辺野古沖への代替施設建設には、県民の多数が反対。移設問題は混迷を深めている。

最新ニュース速報

12月18日(木) 紙面

記事検索

最新のコメント