どうも、震災対策の準備が不十分でなんとかしなきゃと思っている伊勢海老太郎(@iseebitaroublog)です。やらなきゃ、やらなきゃと思っているのですが、先延ばしにしてしまっています。いけないですね…。
スポンサーリンク
震災グッズを早めに揃えて、もしもの時の備えを万全にしようと思っています。突然ですが画像は何だと思いますか?これ震災グッズなんですよ。なんだか人が何かを持ち上げているようにも見えます。
正解は家具と天井との間の空間をなくす、つっぱり式家具転倒防止棒です。「i-bou(あいぼう)」という商品です。Apple製品みたいな名前ですね(笑)。まさに家具の相棒となってくれるような存在ということでしょうか(笑)。
実は、商品ページでお洋服に見える壁紙がダウンロードできるのです。着せ替えができて、かわいいです。75種類もありますので、部屋にあった洋服を選べるかもしれません。家具と天井の隙間を埋めて、転倒を防止するグッズは使いたいけど、インテリア性が損なわれるものが多いです。しかし、これならポップな感じの部屋や子供部屋にはピッタリです。もちろん好みは別れそうですけどね。
たくさん並べるとこんな感じです。おもしろいディスプレイになります。ちょっと混み合った感はありますけどね(笑)。でも、すごい一生懸命な感じが伝わってきます。みんなで天井を持ち上げているように見えます(笑)。「ありがとう」「お疲れさま」と声をかけたくなります(笑)。
グリーン、ホワイト、ブラウンの3色展開です。サイズもS、M、Lの3種類があります。耐圧200kg/本を実現し、震度7相当の耐震試験クリアしたそうです。見た目だけじゃなく、機能面もかなり優れた商品のようです。詳細は商品ページをご覧下さい。
楽天で最安値価格で探す方はこちら
小さな子供に家具が倒れてきたら大変です。子供部屋にかわいく震災対策ができる「i-bou(あいぼう)」良いですね。もちろん子供部屋だけじゃなく全部屋に設置したいです。詳細が気になる方は参照元をチェックしてみて下さい。
伊勢海老太郎ブログの関連記事です。あわせてご覧下さい。
防災グッズやアウトドアにおすすめのソーラ充電式のLEDライト「ルミンエイド 」。防水軽量です。キャンプや登山にも。
ソーラー式の充電ライトです。コンパクトに折り畳めるので、防災グッズやアウトドアにおすすめです。防水軽量なので、どもに持ち歩いても安心です。もしもの時の為に、1つあると便利かもしれないですね。
アマゾン限定の防災グッズセットが激安セールだったので購入してみた。防災用品が1202円で揃うのでおすすめ。
アマゾン限定の防災グッズセットが激安セールだったの紹介した記事です。とにかく安いんです。収納バック、サバイバルシート、LEDライト、単3形乾電池、救急絆×4枚、トイレパック、ティッシュ、綿棒×4本、圧縮2点セット(軍手、タオル)、IDホイッスル、14徳ナイフが入って、送料込みで1,202円ですよ。アマゾンも探せばあるもんなんですね。
以上、インテリア雑貨の伊勢海老太郎ブログでした。
参照元
「i-bou(あいぼう)」
【感謝】
インテリア雑貨のfacebookページにたくさんの「いいね!」ありがとうございます。素敵な雑貨を毎日お届けします。↓
・絶対にダイエット成功Tシャツ。着た瞬間にお腹周りがガリガリに。
・ギターのピックがクレジットカードをガチャンとするだけで作れる。
・ゴールドのクレジットカードのような「GOLD GARD」。
・レゴブロックで作ったウィッグ(かつら)画像がかっこいい。
スポンサーリンク