MongoDB、高性能なストレージエンジン「WiredTiger」買収。Berkeley DBのアーキテクトが開発

2014年12月17日

NoSQLデータベースの1つでドキュメント指向データベースとして知られるMongoDBが、高性能のデータベースエンジンを提供するWiredTigerの買収を発表しました

MongoDB Acquires WiredTiger Inc. | MongoDB

WiredTigerはマルチコアとメモリを活用することで高い並列性によるスケーラビリティと高性能を追求したデータベースエンジン。安定して低いレイテンシーと高いスループットを実現すると説明されています。

開発チームは、キーバリュー型データベースとして広く知られるBerkeley DBのアーキテクトだったエンジニア達。

Their latest effort, WiredTiger, is an open source storage engine that powers many high-performance systems, including services at Amazon. WiredTiger leverages modern hardware architectures and innovative software algorithms to provide extraordinary performance for the most demanding applications.

彼らの最新の取り組みは高性能なシステムを実現するオープンソースのストレージエンジンで、Amazonでも使われている。WiredTigerはモダンなハードウェアアーキテクチャを活用し、革新的なソフトウェアアルゴリズムで多くのアプリケーションが求める飛び抜けた性能を提供する。
MONGODB ACQUIRES WIREDTIGER INC.から引用)

現在リリース候補版のMongoDB 2.8ではストレージエンジンが入れ替え可能なプラガブルアーキテクチャを採用しており、MongoDB 2.8から標準のデータベースエンジンとしてWiredTigerが利用可能。既存のMongoDB上で稼働しているアプリケーションに対しても100%の互換性を提供するとのことです。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Delicious

タグ : NoSQL

≪前の記事
2020年までにスマートフォンの75%は1万円以下で買われる。2018年までに半分以上の企業向けモバイルアプリケーションはノンプログラミングで作られる、ガートナー

Loading...

Blogger in Chief

photo of jniino Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。新しいオンラインメディアの可能性を追求しています。
詳しいプロフィール


新サイト「Publickey Topics」始めました!


Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
RSSリーダーで : Feed





アクセスランキング - 過去7日間

  1. Androidアプリが開発可能になったGo 1.4が正式リリース
  2. Ubuntu、クラウドに最適化した軽量版「Ubuntu Core」発表。Docker以外のコンテナにも幅広く対応
  3. 2020年までにスマートフォンの75%は1万円以下で買われる。2018年までに半分以上の企業向けモバイルアプリケーションはノンプログラミングで作られる、ガートナー
  4. 日本語版Stack Overflow、今日からパブリックベータへ
  5. Androidアプリの統合開発環境「Android Studio 1.0」リリース。SDK、エミュレータ、サンプルコードなどが無償で利用可能に
  6. Pure Storage、「FlashStack CI」で垂直統合サーバへ参入。シスコのUCSサーバとVMwareを自社ストレージに統合
  7. Fedora 21正式版リリース。クラウド用の「Fedora 21 Cloud」、Dockerに最適化された「Fedora Atomic Host」も登場
  8. オープンソースのPaaSを実現する「Cloud Foundry Foundation」が設立。IBM、HP、SAP、Intel、VMwareらが中心。次期バージョンでDocer対応も表明
  9. 日本語版Stack Overflow、今日からプライベートベータ開始。担当者のコメント
  10. 2014年11月の人気記事「フル機能の無料版Visual Studio Community 2013公開」「まるでクラウドで走るマクロ言語AWS Lambda発表」「Linux版の.NETをDocker上でデモ。Visual Studioからリモートデバッグ可能」ほか
  11. IT系企業の平均給与を業種別にみてみた 2014年版 ~ ネットベンチャー、ソーシャル、ゲーム編
  12. VMwareもDocker対応を表明。仮想マシンにワンクリックでDockerコンテナをデプロイ、Kubernetes対応も
  13. [速報]マイクロソフト、フル機能の無料版「Visual Studio Community 2013」公開
  14. ジョエル・スポルスキー氏の「StackOverflow.com」、構成はわずか4台のPCサーバ
  15. [速報]Dockerが分散アプリケーションのオーケストレーション機能を発表。Docker Machine、Docker Swarm、Docker Compose

Publickey 最新記事 10本

Publickey Topics 最新記事 10本


PR - Books


fig

fig

fig

fig



blog comments powered by Disqus