ロリコン、ショタが告白する「子どもを性の対象にする」欲望と法規制
『欲望のゆくえ 子どもを性の対象とする人たち』(朝日新聞出版)
神戸市長田区で今年9月23日、近所の名倉小学校に通う女児、生田美玲(みれい)ちゃん(6=当時)の遺体が発見された。美玲ちゃんは同月11日から行方不明になっており、遺体は自宅の近くからポリ袋に入った状態で見つかった。発見から3日後、逮捕されたのは同じく近所の君野康弘容疑者(47)。逮捕直後から約1ヶ月間は黙秘していたが、事件について少しずつ語り始めているという。
今年はほかにも、2005年に栃木県今市市(現・日光市)に住む小学校一年生の吉田有希ちゃん(7=当時)が行方不明になり、翌日に遺体で発見された「今市女児殺害事件」でも、栃木県鹿沼市に住む無職、勝又拓哉被告(32)が6月に逮捕されるなどしている。7月には岡山で女児が誘拐されるという事件も発生した。このように、小さな子どもが犠牲になる事件は後を立たない。
一方、子どもを守るための法規制は年々厳しくなっている。児童ポルノ禁止法はその代表格だろう。今年6月には「児童買春,児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案」が可決され来年7月15日からは、自己の性的好奇心を満たす目的で児童ポルノを所持した者は、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処せられることが決定している(児童買春、児童ポルノ禁止法第7条第1項)。また岡山の誘拐事件では49歳の男性容疑者の部屋の壁一面に少女アニメのポスターが貼られていたなどの報道もなされており、犯罪とアニメの関係も、こうした事件が起こるたびに議論となる。
9月に放送された『ビートたけしのTVタックル』(テレビ朝日系)では「ロリコン・暴力 アニメ規制は必要か?」というテーマで、規制賛成派と反対派に分かれ激論が交わされた。そこでも賛成派で東京未来大学こども心理学部長の出口保行教授は「アニメや漫画を読んで描いてある行為を真似しようと思うことが、動機の形成に大きな影響がある」など法規制の意義を主張し、反対派の漫画家、江川達也氏は「全員が犯罪を起こすわけではない」と反論している。この日の放送を受けてネット上へは規制賛成派への非難が続出。ツイッター上では出演者への殺害予告がなされるなど大きな騒動を巻き起こした。
果たして法規制だけでこうした犯罪は防げるのか?
2009年に出版された『欲望のゆくえ 子どもを性の対象とする人たち』(朝日新聞出版)は、自身も幼少期に性被害に遭ったという過去を持つ、著者の香月真理子氏が、実際に幼い子どもを性の対象とする大人を取材し、その実態に迫っている。
関東地方に住む30代後半の男性、青柳さん(仮名)は3〜7歳ぐらいの女児を性的な対象とする「ロリコン」で、女児を性的に描写したいわゆる“ロリコン漫画”で生計を立てている。彼が自分の中にある幼女への欲望に気付いたのは、高校1年のときだった。
「ロリコン漫画界で活躍していた某漫画家の作品をたまたま書店で目にしたのだ。『こんな世界があったのか』と衝撃を受けた。レジに向かう彼の耳に、激しく波打つ自分の鼓動が聞こえてきた」
それ以来、青柳さんは幼女の性的な漫画や雑誌、ビデオなどを集め始めた。
今、あなたにオススメ
新着 | 芸能・エンタメ | スキャンダル | マンガ・アニメ | ビジネス | 社会 | カルチャー | くらし | 教養 |
関連リンク
神戸女児殺害事件、君野容疑者の知的障がいに疑念 生活保護受給目的の詐病か?
2014.10.18かなり女性に飢えていた? 神戸女児殺人事件と容疑者の「乱れた過去」
2014.10.03【人喰い】鍋で女児食べる 21世紀に起きた中国カニバリズム事件3選
2013.07.07人気記事ランキング
1 | 安倍がZERO村尾にブチギレ完無視! |
---|---|
2 | 池上さん今回も無双っぷりを発揮! |
3 | 池上彰が朝日叩きとネトウヨを大批判 |
4 | 花田編集長が林真理子を大批判! |
5 | ミスチル新曲に小林武史への憎悪が? |
6 | 佐村河内を作ったのは五木寛之だった |
7 | キムタク最大のタブーとは? |
8 | ジャニーズ派閥問題がより深刻な事態に |
9 | 封印されたAVの驚くべき中身 |
10 | ロリコン、ショタが告白する欲望 |
PR | |
PR |
1 | 衆院選候補・女性の敵ランキング |
---|---|
2 | 安倍がZERO村尾にブチギレ完無視! |
3 | 林真理子が『殉愛』問題で週刊誌批判 |
4 | テレビ局が菅原文太の発言を自主規制 |
5 | 日テレ元局員が告発!安倍政権PRの偏向 |
6 | 衆院選候補・極右ヘイトランキング(前) |
7 | 田母神が不倫の末、泥沼離婚裁判 |
8 | 鶴瓶も赤旗で護憲主張!共産党が人気 |
9 | 週刊誌が百田『殉愛』擁護を展開 |
10 | ろくでなし子再逮捕は警察の報復か |
PR | |
PR |
カテゴリ別ランキング
社会
ビジネス
リテラおすすめ本
話題のキーワード
売れ筋ランキング