ども!ともぞうです。
先日、Twitterが安全性強化を進めている事をお伝えしましたが、新規登録においても改善を進めているようです。
具体的に開始されたタイミングは不明ですが、現在Twitterの新規ユーザー登録しようとすると電話番号の入力とSMSによる認証が必要となっています。
これにより嫌がらせやなりすましなどの行為を行っているアカウントの抑制すると共に、別の目的もTwitter社にはあるようです。
新規ユーザー登録の際には電話番号登録とSMS認証が必須に
今までTwitterは気軽にはじめられるSNSとして、ユーザー名とメールアドレスとパスワードだけで登録できるのが便利だったのですが、

現在は登録を進めていくと電話番号の入力を求められ、SMSの認証コードがないとユーザー登録ができなくなっています。
スマホからでもパソコンからでもこれは変わらず、公式アプリでも同じように電話番号を求められるようになっています。
こうした動きの背景には嫌がらせやなりすましアカウントの排除のほかにTwitter社の新興国におけるユーザー拡大という目的もあるようです。
現在、欧米に対し新興国ではスマートフォンが3倍売れていると言われており、そのモバイルユーザー数は全世界の70%を占めるまでに至っています。
しかしながら携帯電話は持っていてもメールアドレスは持っていない場合も多く、そのような場合でも携帯電話番号だけで認証を可能とすることでTwitterを利用できるという訳です。
このような事情もあり、より安全性を高めつつ、新興国のユーザー取り込みを狙うTwitterですが、今後複数アカウントを用途で使い分けたりできなくなったりと利用方法の見直しがユーザーには迫られることになりますね。
-
最大97%オフ!AmazonのKindle本が「年末年始の大セール」を開催中
Amazonが Kindle本の「年末年始の大セール」を開催中。割引率は最大で97%!この機会に気になっていた本を買うチャンスですよ。 -
あの”号泣会見”をした話題の人もランクイン!Googleが上半期の「急上昇キーワード」トップ10を発表
本日Google広報部は、2014年1月1日〜6月30日の上半期に「検索数が急上昇したキーワード」トップ10を発表しました。 -
自作のLINEスタンプで一攫千金!?「LINE Creators Market」がオープンしたぞ
LINEは17日付けで、アカウントを所持しているユーザーなら誰でもスタンプを自作して販売することができる、「LINE Creators Market」をオープンしました。