« コレクション潤♡アサイチじゅん | トップページ | コレクション潤♡アサイチじゅん »

2014年12月14日 (日)

信じることがすべて

今日はこのまま不適切なまま行こうと思います。

”Love so sweet”の思い。

これは不適切さを含まなければ書けないことだから。。

嵐の初めての国立。

そのオープニングを飾ったのがこの曲だった。

今でも思い出す。

夕方少し涼しい風が吹いてきて。日が落ちる前のまだ明るい少し一息つくような時の流れ。。

なんだかとてもホッとしたのを覚えてる。

064

詳しくは語りたくないけど。。

この姿を見るまでは一抹の不安を抱えてた。

だけどせりあがってくるメインステージ中央に5人を確認できた時の安堵。感激。。感謝。

それはあの2008年8月を知る人間にしかわからないと思う。

”嵐が5人でよかった”

”5人でステージに立つことのかけがえのなさ”

今でもその時の思いがそのまんま蘇ってくる。

何が1番良かったなーって。。

書くとまたいろいろ言われちゃいそうなんだけど。

”大野くんが元気でいてくれてよかった。”

それが1番だった。(今なら嘘でしょ?って言われちゃいそうだけど。。これはまぎれもなく本当のこと。)

あの時自分たちはどうしたら嵐が笑顔で堂々ステージに立てるか。

傲慢かもしれないけどそればかりを考えてた。

”大丈夫?”あの夜遅くそんな発信をしてくれた松本さんをどうしたら”大丈夫”胸を張って言えるか。その気持ちに応えられるか。そればかりを考えてた。

痛いファンって言われたらそれまでなんだけど。。

思い出したら泣けてくる。

ずっとそれをどんなに祈る気持ちであの瞬間を迎えたかなーって思う。

本当にあの時5人で堂々ステージに立ってくれたのが嬉しかったんだよって。。

微妙な話題を含むからあんまり書けないけど。。

あの曲の出だしの”ポーン”というピアノの音にはそんなホッとした思いが全部詰まってる。

願いと歓声と。。そういうものが全部詰まってる。

そして不安をすべて打ち消してただただ楽しい夢の幸せな空間にひきこんでくれた。

5人を素直に信じて。楽しんで。。そんな優しさと愛を運んでくれた。。

そんな曲だった。

だから。。

”Love so sweet”って。

あの2008年自分たちにとって改めて”嵐は5人じゃなくちゃいけない”それを刻んだ曲。

何があっても揺らがない絆。

”信じることがすべて””明けない夜はない”

それを自分たちに刻んだ曲だった。

あのどうしようもなくみんなの無事を願った。そういう曲だった。

ドラタイドラタイってあの人たちは言うけれど。。

本当はそうじゃなくて。。。

嵐が5人でよかった。

あの時あの瞬間あの場所にいたみんなの思いが刻まれてる曲だからなんだって思う。

どんなに深く刻まれたか。

たぶんそれは自分たち以上に嵐が自分たち自身にそれを刻んだ瞬間でもあったと思ってる。

どの曲があの最初の国立の曲としてふさわしいか。

あの”傷ついた夢は昨日の彼方へ 空に響け愛の歌” 私はやっぱりみんなの思いを一つにしたのはあの曲だったと思う。

形にして新たな時を刻むのにふさわしい曲はやっぱりあの曲だったと思う。

一言では語れないし。

お互いを思うからこそ言葉にしないできないことだってある。

だけど。。

それをまるで土足で踏みにじって踏みつけて叩きつけるのがなんであの人たちなんだろうって思う。

どうせこんなことを書いたって伝わらないのはわかってる。

だけど書かずにはいられない。

なんであんな人たちに見つかっちゃったのかなー。。(傲慢な考え方かもしれないけどごめんね。)

それがすごく悔しい。

”抱えたものの多さに潰れそうなその時には 思い出して ずっと繋いできたその手は嘘じゃないから~

車輪が回り出したらもう旅は始まってしまうから もうはぐれないように過去をそっと抱きしめる”

抱きしめてる過去をもうこれ以上踏みにじらないでって。

みんなが大切にしてる嵐の曲をボロボロに叩くのはやめてって。。

今本当に心から思います。

それと。。

あの時みんなでやったWAVE楽しかったね♡

あの時の気持ちをそのまんま伝えてくれそうな光のWAVE今日もキレイに決まるといいな~

« コレクション潤♡アサイチじゅん | トップページ | コレクション潤♡アサイチじゅん »

芸能・アイドル」カテゴリの記事

コメント

てんどんさん。
今日は続いてコメントしてしまいました!

私は、まだまだ浅い潤くんファンで、嵐のファンとしては、もっと、浅い(;^_^A
潤くんのお芝居に魅せられて、ファンになったから~
松本潤と言う俳優が所属してるのが、ジャニーズの嵐というグループだということを知って…
潤くんのドラマや映画のお芝居、バラエティーを後追いで全て追いかけて、、、
timeコンのDVDを見た時に、度肝を抜かれました!
今まで、俳優としての松本潤という人しか見てなかったから~
もう、凄くカッコ良くて、しなやかで指先まで流れるような繊細で、なのに動きにキレがあって優しいのに力強いダンスに魅了されて…
もう、、、コンサートを生で見てみたい!と思いファンクラブに入って。。。

次の年…2008年から、国立のコンサートが毎年あって、、、
毎回毎回応募するも、結局一度も国立には参加する事が出来なかった!  
でも、遠くの地から…空を見上げて、今この空の下、コンサートが始まったな!って思った物でした!
だから~
あの2008年の国立のDVDを見て…
love so sweetで登場した嵐くん達を見て泣けましたよ!
ファン歴の浅い私でさえ、あの場面は感動しました!
今のように、誰のドラタイ…などと考えた事もなく、、、
というか、そんな事には全く興味はないと言うか?こだわった事もなかったから~

だから、何が言いたいかというと、あの登場のときの感動は、忘れられない!!!
嵐くん達の、何だか感動してる顔が思い浮かぶのです!
だから~みんな、昔の素直な感情を思い出して欲しいのです!
最初から、敵視してた訳ではないと思うんてすよね。。。

メンバーは、皆、他のメンバーを大切におもってる。かけがえのない存在と言っているのですから、自分の好きなメンバーの言葉を信じましょうよ!
それぞれ尊重しあって、嵐くん達がもっと、もっと高く跳べるように、ファンが仲良く良い風が送れたらいいなぁと思っています。(*^^*)

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/590033/60809200

この記事へのトラックバック一覧です: 信じることがすべて:

« コレクション潤♡アサイチじゅん | トップページ | コレクション潤♡アサイチじゅん »

2014年12月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

ウェブページ