スポンサーリンク
6月に行われた『TIGER HUNTING』におきまして、私はるとふじお。氏が発行予定としていた
合同誌『LED』につきましての一連の騒動につきまして、関係各所多大なご迷惑とご尽力を
頂きました主催様、及び印刷所様に際しては心よりお詫び申し上げます。
また、その後における私の発行物における盗用問題につきましても、私の認識の甘さから皆様にご不快な思いをおかけいたしました。
事態の重さと問題については諸処に目を通させて頂き、重々認識しております。
本当に申し訳ございませんでした。
半年間自粛している間、ネット上は勿論、ジャンルそのものからも離れ、自分の引き起こしたことに対して
後はどんな責任が取れるだろうか、休止ではなく、何度ももう辞めてしまおうかと考えながら日々を過ごしておりました。
Twitterに記載した連絡先や、以前より自家通販に使っていたアドレスには、友人知人も含めたくさんの叱咤激励を頂きました。
半年はあっという間でしたが、それでも、半年経ってもやはり、作品そのものが大好きな気持ちは変わりませんでした。
また書きたい、その自分の意志で復帰に至った次第です。
但し、今後発行する新刊に関しては、迷惑がかかる可能性を鑑み、表紙をどなたかに依頼する事は自粛させていただきます。
また、盗用問題に際しても、今後二度と同じ過ちはいたしません。
内容に関しても十二分に精査し、気をつけてまいります。
当方の発行物に関しての問合せは全て私のみへお願いいたします。
連絡先となります。
ninarisu1048@yahoo.co.jp
冬につきましては、以前より同ジャンル内で同名の方が複数、近いサークル名の方も複数おられ、いずれ名前とサークル名を
変えるつもりであったことから、以前とは別の名前で申し込んであります。
東4 ル59a サークル名『Quaero』となっております。
今後、イベントへの参加はオンリー関係は復帰せず、大イベントのみと考えております。
また、新刊告知に際してはかねてよりPixivを使用しておりましたが、そちらに戻る予定はございません。
ネット上での活動もこちらへ場所を変え、新刊予定のサンプルのみの掲載とさせていただきます。
以前の作品の再掲載の予定もございません。
https://pictbland.net/stellaSSL
Twitterのアカウントにつきましては、ほぼイベント参加に関する連絡のみとなります。
サンプル等のアナウンスにはこちらを使用させていただきます。
また、以前は書店委託をお願いしておりましたが、今後はイベントと自家通販のみと
させていただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
2014.12.15
スポンサーリンク