http://anond.hatelabo.jp/20141213103732
んーまぁ、間違ったことは書いてないと思う。青二才の面白さ、滑稽さという点ではこんな感じだろう。
ただ、青二才の面白さとは別のところで、青二才の功罪の「功」の部分についてちょっとだけ語りたいと思う。
青二才は3%が功で残り97%が罪、みたいなどうしようもない子なのだけれど、
それでも意識すればちゃんと功の部分はあると俺は思ってて。
それは何かって言うと、他人に何を言われようとも「自己表現」し続けてるってことと、
まず一つ目。自己表現と文章の上手さは関係ないってことを示してくれていること。個性を伝えるのに流暢な文章を書く必要なんてない、ということを身をもって示してくれてるのってすごい勇気づけられる。
青二才って文章が信じられないくらいすっごいヘッタクソだよね。3年も書いてるのにいい加減基礎的な文章構造くらい理解しろっていいたくなるレベルで、その結果としていまだにタイトルこそ勢いいいものの、本文がそれについてこれなくて竜頭蛇尾みたいになってて読んで損したって思うことがほとんどなんだよね。
でもさ、自己表現はできてるよね。つまり、書いてる人間がどういう人間かはこの上なくよく分かるよね。どういう人間かわかるというだけで、人間として好ましいとは全く思わないけど、でも青二才がどういう人間かはとてもよくわかるよね。増田で書いても、青二才の文章は冒頭数行みたら誰が書いたかわかったっていわれるくらい個性あるよね。こういうひとって他にそんなにいないと思うんだよね。そのことは素直にすごいって思うんだよね。
いちいち言わなくてもいいことを言ってそれが許されると勘違いしてそうな空気の読めてなさとか、むしろそのことを勲章か何かだと勘違いしてそうな頭のネジの飛び具合とか、他にも色々と、本当に頭悪いと思うし社会不適合だし絶対に友達になりたくないなって感じる。
大事なことだから二度言うと、人間としては救いようのない屑だと思うし絶対に友達にはなりたくない。
でも、逆に言うと、そこまで思わせてくれるくらい自己表現してんだよね。はてなとか見てると、現実にはどんな風に生きてるのかよくわからん人ばっかりだから、全てむき出しの青二才見てると癒やされるんだよね。
二点目。ドブさらい。あるいは火中の栗を拾うみたいな役割を果たしてくれてること。いっちょ噛みしたいけど、自分のtwitterで言及するにはためらわれるような微妙でめんどくさい話題について、青二才が全力で絡んでいってくれてるおかげで、青二才に突っ込む形で間接的にコメントできるのってすっきりするんだよね。そういう場を提供してくれてる。
青二才の言ってることってだいたい的はずれなんだけど、逆に的はずれな感じでめんどくさい話題に絡みに行ってくれてるお陰で、俺も言いたいことが言える。ブロゴスとか日経オンラインのコラムとかだと、喋ってる人のほうが自分より偉そうだから発言するの躊躇しちゃうけど、ニートでしかもよくわかってない感じの人がギャーギャーと喚いてくれてたら、その件についてヒトコト言うハードルがすごく下がる。俺は全然興味ないけど、躁うつ病の話とかもそういうことなんだろうね。 その件について何か言いたいけどいちいち自分で言うのがめんどくさい人にとって、発言するきっかけ作ってる。 それは結構価値が有ることだと思うんだよね。
青二才って、記事の内容はレベルが低すぎて全く役には立たないけど、特定の話題について言及したいけど躊躇してる人の口を開かせるきっかけ作りをしているという意味では存在価値高いと思うんだよね。で、ひとこと言いたい気分の時に利用させてもらうことで、そのお返しにおひねりではてブくれてやるくらいは別にいいかな、って俺は思うよ。
そんなわけで、良い点より欠点のほうが多すぎるのが難点だけど、青二才の果たしてる役割をいろんな人がやってくれるとブログがもっと面白くなりそうなんだけど、実際のところは青二才くらいヒマじゃないと無理なんだろうね。
まとめ。
青二才は死んでも友達にはなりたくない人間の屑だが存在意義はある。
もう一つが、めんどくさい話題について語りたい時の踏み台として。
こちらからは以上です。
岡田育@『ハジの多い人生』 @okadaic 「最近、都会の街中で見かける野菜や果物の引き売り、調べてみるとマルチっぽい」からの「青果を売った経験から言うと、箱が重いからマルチじ...
ここまで自己顕示欲と承認欲求が強くてよくハッセみたいな事態にならないよなあ。はてな村民は優しいなあ。いや、FB民もか。 まだ青二才のことがよくわかっとらんやつおるな。 青...
http://anond.hatelabo.jp/20141213103732 んーまぁ、間違ったことは書いてないと思う。青二才の面白さ、滑稽さという点ではこんな感じだろう。 ただ、青二才の面白さとは別のところで、青二才の...
おまえどんだけ青二才に時間を費やしてんだよこのトンデモがwww
青二才の可愛さが理解できないとは 残念な奴だ
可愛いという相手にそういう態度しかとれない奴こそ残念と呼ぶにふさわしいんだよこのトンデモwww 誰からも嫌われたまま死んでいけwww
そんな態度ってどんな態度???? 僕は単なる横増田だよ?勘違いしてない?
http://anond.hatelabo.jp/20141213103732 http://b.hatena.ne.jp/entrylist?url=http%3A%2F%2Ftwitter.com%2Ftm2501 過去の彼の人気ツイートあるし。 http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/tm2501/status/537064216364978177 このツイート...
http://anond.hatelabo.jp/20141213103732 長いのでいらない部分切り離した 「青二才ってどんな人?」「25歳男性。職業はソーシャルゲームやりこみ勢。ソーシャルゲームのランキングはなんと...
青二才さんは底辺私立高校からFラン大学に進んだ(自称)ようだが特に母親との折り合いが悪かったらしい。 母親に承認されなかったので自己防衛のために自分で自分を承認するという...
この青二才って人すげー面白いな このまま生かさず殺さず生き恥をネットに垂れ流し続けてほしいな
青二才は素晴らしいな この勘違いっぷりがすごい 笑わせてるんじゃなくて笑われてることに 気づけないんだろうなぁ…
青二才ってライターコンプでもあるんかね
青二才は本気でこう思ってるから呆れる。 なんの根拠もないくせに自信だけは人一倍あって他人を見下してるからこうやって足元を掬われる。 PV=実力と思ってる節があって自分は大物...
http://anond.hatelabo.jp/20140704171301 青二才はネットで見てたら強気で怖そうなキャラだけど直接リアルで話しかけたらすごく気が小さくていいひとでかわいいよ! どこかのトークイベントに...
久々にワロタ。 最近のセックスルサンチゲス路線も素晴らしかったが、やっぱり青二才はこの勘違い大物路線がいいな。
あまりの華麗な自爆っぷりにかつてのウォッチャー魂がドキドキそわそわした。 個人的には本当に近年稀に見るほどの流れで、2回ほど読みなおしたわー。好きです、このたまらなく痛々...
岡田育氏は http://anond.hatelabo.jp/20140704171301 ではニコニコといなしているが、しっかりこの増田をチェックしてブコメにスターまでつけている。確かに古参らしい使い方であるといえよう...
全力で噛み付いたらご主人様だったでござる、みたいな駄犬っぷりがいいね。
傷物でも、味はぴかいちだったと後からは思えなかったということなのかも。通常、傷物?でも、おいしいものはあるけど、まあ、この商法?だと美味しい必要はあまりない気がする。そ...
岡田育の旦那ってはてなの社外取締役じゃなかった? 地味な格好してるやつにけんか売ったけど実は女王様でしたみたいな たとえ口で勝てても権力使って潰されるで
http://anond.hatelabo.jp/20140704171301 >> 青二才「はてな歴何年よ?おいらっちベテランはてなブロガーなんやけどwww」 http://anond.hatelabo.jp/20140628000308 岡田育「2002年です」 青二才「・...
http://anond.hatelabo.jp/20140704171301 ここ1年くらいの青二才は把握してないのでウォッチャーの皆さんがケンカ売った人たちを追加してくれ。 http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20121110090927 ...
http://anond.hatelabo.jp/20140704171301 前回のラブライブ https://twitter.com/kanose/status/299469465362526208 以前から関係ない話題で @tm2501 さんからIDコールがきていたものの、無視していたんだけど、さす...
http://anond.hatelabo.jp/20140704171301 僕が枠持って書いてる人の中で納得してるのは小野ほりでぃさんとフミコフミオさんぐらいで、他で納得したことって殆どないんです。ゴミとコネの世界...
http://anond.hatelabo.jp/20140704171301 岡田育に絡んでた青二才ってやつ、過去の記事あさってたら昔から一方的に人に絡んで一方的に負け宣言したりエア勝利宣言するおもしろキャラなんだな。 ...
http://anond.hatelabo.jp/20140704171301 http://anond.hatelabo.jp/20140705123040 https://twitter.com/tm2501/status/486876443310190592 僕のまとめに湧いた左翼がはてなダイアリーのリンクを貼りやがったから「俺をはて...
完全にはてな http://tm2501.hatenablog.com/entry/2014/07/04/061204 はてブ157。いいね!0。ツイート427。 よわそう http://anond.hatelabo.jp/20140704171301 はてブ234。いいね!0。ツイート213 まだはてな http://...