0 :ハムスター2ちゃんねる 2014年12月13日 16:00 ID:hamusoku
茨城県にある建設途中の太陽光発電所からソーラーパネルおよそ500枚が盗まれていたことが分かり、警察は窃盗事件として調べています。
この発電所はおよそ4万1000平方メートルの広さに7300枚のパネルを敷き詰め、今月完成する予定でした。
ソース元に動画あり http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2371551.html
3 :ハムスター名無し2014年12月13日 16:10 ID:hQhy8Vo50
ぼく、犯人わかっちゃった♪
4 :ハムスターちゃんねる2014年12月13日 16:10 ID:wnz0CE.WO
あー、あたし犯人(の国籍)わかっちゃいましたー!
7 :ハムスターちゃんねる2014年12月13日 16:10 ID:VAtFsDAxO
そーらー大変だな
1 :ハムスター名無し2014年12月13日 16:10 ID:BhBsilb.0
ついに・・・・(何がはじまるんだ・・)
5 :ハムスター名無し2014年12月13日 16:10 ID:dby38uj20
あーどこの国の人かなー
6 :ハムスターちゃんねる2014年12月13日 16:10 ID:6hUdtsXA0
性善説何て信じるものじゃない
8 :ハムスターちゃんねる2014年12月13日 16:11 ID:UxUL8Ef50
滋賀県ではケーブルが盗まれてたな、、、
9 :ハムスター名無し2014年12月13日 16:11 ID:sKRTnReq0
うわー、近所の山の上にもたくさん設置されてるけど、誰も近寄らない場所だし、悠々と盗めちゃいそう
コレはニュースで扱ったら模倣犯たくさん出てきちゃうよ
10 :ハムスターちゃんねる2014年12月13日 16:11 ID:SKiA9Xhm0
むしろ配っているだよ(投げやり)
13 :ハムスター名無し2014年12月13日 16:11 ID:sKRTnReq0
盗んだところで普通は買い取ってくれないし、かなり組織的な犯行だろうなぁ
15 :ハムスター名無し2014年12月13日 16:11 ID:70eGvwis0
だって置いてあるところってどうせ山の中の誰もいないところでしょ?
そんなところに転売できそうなもん置いてあったら…そりゃそうなるわな
16 :裏2ちゃんねる格闘ゲーム板 マスター2014年12月13日 16:11 ID:YNmnT.x20
熱くないのかな
夜だと灯りでバレない?
17 :ハムスターちゃんねる2014年12月13日 16:11 ID:rT8NxK0X0
なんでこーゆーことする人いるのかな。
18 :ハムスターちゃんねる2014年12月13日 16:12 ID:eXpuK7n00
犯人『あちこちにあるから盗み放題ww 民○党ありがとう!!』
19 :ハムスター名無し2014年12月13日 16:12 ID:sKRTnReq0
これ個人でやってる地主の人は明日は我が身で戦々恐々だろうなぁ
20 :ハムスター名無し2014年12月13日 16:12 ID:a3NkNYZ20
あそこ取り放題だぜ!同胞よ!やっチャイナ!
21 :ハムスターちゃんねる2014年12月13日 16:13 ID:xPdiJgieO
そんなの前からわかっていたことじゃん。鉄線さえぶったぎっていく窃盗団が大金になるソーラーパネルを狙わないわけがない。
日本もセキュリティー甘いし「どうぞどうぞ」状態じゃね?
23 :ハムスター名無し2014年12月13日 16:13 ID:irorH0QX0
礼儀正しいはずの日本人がこういうことをするなんて悲しいニダ・・・
25 :ハムスター名無し2014年12月13日 16:13 ID:mokILUfa0
盗まれるなんて警備がずさんだったのか
26 :ハムスターちゃんねる2014年12月13日 16:13 ID:XRfR1D2F0
人気のない山奥に自然を破壊しながら作りゃそうなるわな。
28 :ハムスターちゃんねる2014年12月13日 16:13 ID:OIZ.bTc.0
数日後、そこには大陸で活躍する太陽光パネルの姿が!
29 :ハムスターちゃんねる2014年12月13日 16:13 ID:GEDNRLA10
あー北京オリンピックでも大量に盗まれたな。今度の冬のオリンピックはどこだっけ?
30 :ハムスター名無し2014年12月13日 16:13 ID:.09Zf2WH0
まーそうなるよね…
31 :ハムスターちゃんねる2014年12月13日 16:13 ID:qxthjOxk0
セキュリティはどうなってたんだ?
そうか、上はがら空きなのか…。
32 :ハムスター名無し2014年12月13日 16:13 ID:.dHKRRRb0
監視カメラくらい設置してなかったの?
33 :ハムスター名無し2014年12月13日 16:13 ID:sKRTnReq0
監視カメラ付けたところで、限界はあるからなぁ。屋外だとなおさら。
35 :ハムスター名無し2014年12月13日 16:14 ID:0YTqlET80
エアコン室外機と同じで、アレな人達にはボーナスステージなんだろうな
36 :ハムスター名無し2014年12月13日 16:14 ID:SQYowCiU0
犯人は太陽の光に焼かれて消えろ
38 :ハムスターちゃんねる2014年12月13日 16:14 ID:3kJMXZ980
こんなデカイの盗まれてるの気付こうよ
あ、まさか
39 :ハムスター名無し2014年12月13日 16:14 ID:1CXLNdQW0
ちゅうか今まで盗まれてなかった方が驚きだわ
41 :ハムスター名無し2014年12月13日 16:15 ID:x.W8eTOP0
鳥獣用の電気バリケードでも敷いとけよ
ついに・・・・(何がはじまるんだ・・)
5 :ハムスター名無し2014年12月13日 16:10 ID:dby38uj20
あーどこの国の人かなー
6 :ハムスターちゃんねる2014年12月13日 16:10 ID:6hUdtsXA0
性善説何て信じるものじゃない
8 :ハムスターちゃんねる2014年12月13日 16:11 ID:UxUL8Ef50
滋賀県ではケーブルが盗まれてたな、、、
9 :ハムスター名無し2014年12月13日 16:11 ID:sKRTnReq0
うわー、近所の山の上にもたくさん設置されてるけど、誰も近寄らない場所だし、悠々と盗めちゃいそう
コレはニュースで扱ったら模倣犯たくさん出てきちゃうよ
10 :ハムスターちゃんねる2014年12月13日 16:11 ID:SKiA9Xhm0
むしろ配っているだよ(投げやり)
13 :ハムスター名無し2014年12月13日 16:11 ID:sKRTnReq0
盗んだところで普通は買い取ってくれないし、かなり組織的な犯行だろうなぁ
15 :ハムスター名無し2014年12月13日 16:11 ID:70eGvwis0
だって置いてあるところってどうせ山の中の誰もいないところでしょ?
そんなところに転売できそうなもん置いてあったら…そりゃそうなるわな
16 :裏2ちゃんねる格闘ゲーム板 マスター2014年12月13日 16:11 ID:YNmnT.x20
熱くないのかな
夜だと灯りでバレない?
17 :ハムスターちゃんねる2014年12月13日 16:11 ID:rT8NxK0X0
なんでこーゆーことする人いるのかな。
18 :ハムスターちゃんねる2014年12月13日 16:12 ID:eXpuK7n00
犯人『あちこちにあるから盗み放題ww 民○党ありがとう!!』
19 :ハムスター名無し2014年12月13日 16:12 ID:sKRTnReq0
これ個人でやってる地主の人は明日は我が身で戦々恐々だろうなぁ
20 :ハムスター名無し2014年12月13日 16:12 ID:a3NkNYZ20
あそこ取り放題だぜ!同胞よ!やっチャイナ!
21 :ハムスターちゃんねる2014年12月13日 16:13 ID:xPdiJgieO
そんなの前からわかっていたことじゃん。鉄線さえぶったぎっていく窃盗団が大金になるソーラーパネルを狙わないわけがない。
日本もセキュリティー甘いし「どうぞどうぞ」状態じゃね?
23 :ハムスター名無し2014年12月13日 16:13 ID:irorH0QX0
礼儀正しいはずの日本人がこういうことをするなんて悲しいニダ・・・
25 :ハムスター名無し2014年12月13日 16:13 ID:mokILUfa0
盗まれるなんて警備がずさんだったのか
26 :ハムスターちゃんねる2014年12月13日 16:13 ID:XRfR1D2F0
人気のない山奥に自然を破壊しながら作りゃそうなるわな。
28 :ハムスターちゃんねる2014年12月13日 16:13 ID:OIZ.bTc.0
数日後、そこには大陸で活躍する太陽光パネルの姿が!
29 :ハムスターちゃんねる2014年12月13日 16:13 ID:GEDNRLA10
あー北京オリンピックでも大量に盗まれたな。今度の冬のオリンピックはどこだっけ?
30 :ハムスター名無し2014年12月13日 16:13 ID:.09Zf2WH0
まーそうなるよね…
31 :ハムスターちゃんねる2014年12月13日 16:13 ID:qxthjOxk0
セキュリティはどうなってたんだ?
そうか、上はがら空きなのか…。
32 :ハムスター名無し2014年12月13日 16:13 ID:.dHKRRRb0
監視カメラくらい設置してなかったの?
33 :ハムスター名無し2014年12月13日 16:13 ID:sKRTnReq0
監視カメラ付けたところで、限界はあるからなぁ。屋外だとなおさら。
35 :ハムスター名無し2014年12月13日 16:14 ID:0YTqlET80
エアコン室外機と同じで、アレな人達にはボーナスステージなんだろうな
36 :ハムスター名無し2014年12月13日 16:14 ID:SQYowCiU0
犯人は太陽の光に焼かれて消えろ
38 :ハムスターちゃんねる2014年12月13日 16:14 ID:3kJMXZ980
こんなデカイの盗まれてるの気付こうよ
あ、まさか
39 :ハムスター名無し2014年12月13日 16:14 ID:1CXLNdQW0
ちゅうか今まで盗まれてなかった方が驚きだわ
41 :ハムスター名無し2014年12月13日 16:15 ID:x.W8eTOP0
鳥獣用の電気バリケードでも敷いとけよ
PlayStation4 Grand Theft Auto V Pack
posted with amazlet at 14.12.13
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-12-11)
売り上げランキング: 524
売り上げランキング: 524
コメント随時追加していきます。
試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)
あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
コレはニュースで扱ったら模倣犯たくさん出てきちゃうよ
そんなところに転売できそうなもん置いてあったら…そりゃそうなるわな
夜だと灯りでバレない?
日本もセキュリティー甘いし「どうぞどうぞ」状態じゃね?
そうか、上はがら空きなのか…。
いや、帰化の可能性も否定できない
あ、まさか
河原のホームレスにソーラーパネル使ってる話があったけど
出処こういう所なんだろうな、と思う
となると・・・・・・
しかもそれも茨城県の案件だったよ
分からない大人もいるんだね。
家庭用とは規格が違うだろうに…
そうでもないのか?
設置・取り付けの手順学んでしまったら
手早くとりはずして盗むスキルが自動的に身に付いちまうだろ。
ドイツでも組織的パネル窃盗で問題になってたな。
それくらいしちゃえよ
それな
そんだけ大量に盗めば割と目立つと思うんだが・・・
ttp://www.town.daigo.ibaraki.jp/page/page001084.html
スペインの自動車部品大手、ゲスタンプグループが出資する
日本法人ゲスタンプ・アセティム・ソーラー・ジャパンが全国展開する
メガソーラー・プロジェクトの一つだとさ
犯人は誰だろうな~
これだけ大量に盗むってことは密売ルートが確立しているからじゃね
いったん中国あたりに出して日本に再輸入させるルートとか普通にある
ソーラーパネルは換金ルートないと盗む意味が無いからな
こんな大掛かりな施設なのに、警備員も置いてないのかね?
税金の無駄だ、止めちまえ!
だめなら、パネル型発電止めて集光型発電に変えたらどうよ。
「でも、日本人だって悪いんですよ」
という場面。
民主がソーラーおしてたのは売りつけるだけじゃなくてここまで予定のうちだったのか
監視システムに金を掛けられない所は、中韓窃盗団を罠で死体にして狩り出すしかない
そうだね 教えてくれてありがとうコリアン
とりあえず半島に帰れ
ありがとう民主党。クソガ
そんなに続々やられるとは思えないが。
電線の方がヤバい。
徹底して監視するように制度を改めないと、
今後被害はどんどん増える。
在日の全頭数駆除も合わせて行っていかないと。
悪質な犯罪者増え過ぎ
まあなんでかは皆わかってると思うが
で、工事中は取り付け前のパネルを何枚も束ねてダンボールで梱包してある物(多分メーカーから持って来たそのまま)が置き去りにされてるんだよな~。
「あんなの中国人窃盗団が見たら泣いて喜ぶで。」って冗談言ってたのに遂に本当に起きたわwww
つか開業後の施設からかよ。工事中の所からならもっと楽々運び出せそうだな。
ソーラーパネル使って電気使ってるの思い出したw
民主党の死体蹴り記事ばっか書いてても意味なくね?
次は降雪機が危ない
日本には中韓が大量に入ってきてるから、日本人の民度がいいとか言ってられねー
犯人B「これだから日本は野蛮ニダ」
さあどっちだろうな?どっちもか
俺も一度室外機盗られた事あるけど、3Fなのに盗られるとは思わなかった…
旅行の滞在じゃなく何年もいる
って思い知らされる日本人の悲しさ
太陽を仰ぎ見て美しい世界を夢見てるばかりじゃなくて
ドロ臭い足元を見ながら計画立てなくちゃ駄目ってことね
ニダーにはそんな根性なさそう
お客さん、ついてるアルよ。ちょうど500枚入荷したから。
なお逮捕されても実名報道されない模様
ソーラーパネルなんて安いっしょ
茨城県だった
っていっても茨城空港から国際線なんて…あれ?
毎日フライパンや壊れた電化製品なんかの収集をしているより固まって棄ててあるものの収集をして祖国に送れば楽だなアルニダ
楽して稼ごうとして自業自得
近所に中国人住みだしたし、おいそれと設置出来ないわ
警備コストは見積もり外だろうな
ちなみに孫正義はとっくに手を引いてるぞ。
むしろ電力自由化になるこれからが孫正義の本気であり本番。
Yahoo!BBの電力版をやろうとしてるよ。
というのも「節電させたければ単価を上げればいいじゃない」と国を巻き込んで電力会社が
とんでもないことをやり出すので、孫正義は既存の太陽光の電気をも買い取って、
俺らには安く売るビジネスを展開しようとしている。
太陽さ!
自社製品なら転用は簡単だろうし、
組織ぐるみの犯罪でしょうね。
コリアー大がかりな犯行だね
単価が高いから確かにかなりの金額になるな
そして中国人に盗まれる…
そんで孫正義は中国の事業者アリババの筆頭株主な
ほら繋がってるw
柵もつくらないで農場ができていた日本は平和すぎた
習遠平です。
習遠平は習近平の弟で オーストラリアに住んでいます。
孫正義はアリババの筆頭株主です
コメントする