アベノミクスでマネーストックは伸びていない?
2014/12/13 08:31:00

[info]メカAG
  アベノミクスの大前提はイマイチな状況
  http://blogos.com/article/101079/



マネタリーベースとマネーストックの関係をグラフ化し、日銀がマネタリーベースを増やしたわりに、市場のマネーストックは増えていないという。

   *   *   *

しかしこれはグラフの書き方が悪いだろう。マネタリーベースの変化ほどマネーストックの変化は大きくないが、相関はある。

  嶋中雄二の月例景気報告 景気循環研究所 No.43 2013年11月29日
  http://www.sc.mufg.jp/report/business_cycle/snm_report/pdf/snm20131129.pdf

money

   *   *   *

上記は2013年11月までのデータなので、続き(2014年11月まで)を書いてみた。(M2とM3の違いはあるが傾向はほとんど変わらない)。

money2

ようはマネーストックの変化の割合が一桁小さいから、ひとつのグラフに描くと相関がわかりにくいだけだろう。池田信夫も以前同じことをしてたが。

  マネタリーベースと池田信夫

勉強の時間を2倍にしてもテストの点数は2倍にはならないけど、おおむね勉強の時間を増やせば、テストの点数は上がる。

   *   *   *

money3

M3について時期を分けて直線で近似してみた。リーマンショック以前(2004年~2008年)、民主党政権(2009年~2012年)、アベノミクス以降(2013年~2014年)。一応増加の割合は変わっている。

ページサマリー
December 2014
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
Powered by asks.jp