なんでもローマ風カルボナーラは生クリームを使わずにつくるカルボナーラのようです。
今回はそんなカルボナーラを作ってみました。
↑筆者はカルボナーラ博士でもなんでもないのでパンチェッタやグアンチャーレではなくベーコンを使いました。
材料・費用
1、パスタ 100g 40円
2、卵 1こ 18円
3、ベーコン 20g 40円
A、黒こしょう 小さじ2
B、サラダ油 大さじ1
計、98円
スポンサーリンク
作り方
1、パスタを茹でる。
2、ベーコンを炒める。
3、茹であがったパスタとベーコン、卵の卵黄を素早く混ぜる。
4、黒こしょうを振りかける。
ワンポイント!
・黒こしょうの代わりに通常のこしょうでも問題ありません。
・卵黄を取り出すときは穴の開いたれんげや穴あきお玉が便利です。
スポンサーリンク
あとがき
うまいですね。
というかパスタ自体がおいしいです。
保存も効いて調理も簡単でたくさんアレンジが効くとはなんて素晴らしい食材なのでしょうか。
あとはやはり濃厚!直接卵黄が絡まるわけですので、黄身がいーい感じです。
そしてベーコンの塩っ気とこしょうの刺激がもうヤバかったです。
海外旅行行ってみたいです。
そういえばこんな料理も作ってたんでした。
お知らせ
先日めざましテレビで当ブログのレシピが紹介されました!!
↓ツイッターでは新しい記事のお知らせ・過去の料理の紹介を画像つきでつぶやいております。
@cheap_yummyさんをフォロー
スポンサーリンク