アイコンが正しく表示されない場合の対処方法。
Windows 7 や Windows 8 で、エクスプローラやデスクトップにあるアイコンが正常に表示されなくなることがあります。
上記は Windows 8 ですが、アイコンが真っ白な状態で表示されており、本来のアイコンが表示されていません。
この原因は、IconCache.db というファイル内の情報に不整合が生じているため、正常にアイコンを表示さる事が出来ない為です。
この症状を改善するには、IconCache.db を削除します。IconCache.db を削除するための手順は以下の通りとなります。
まず、IconCache.db ファイルは隠しファイルのため、フォルダオプションを起動して、隠しファイルを表示する設定を行います。
次に、ファイル名を指定して実行を起動して %systemdrive%\Users\<ログオン ユーザー名>\appdata\local を展開します。
展開したディレクトリの中に、IconCache.db ファイルがあるので、それを Shift + Del キーを押して完全に削除します。
以下のようなダイアログが表示されるので完全に削除をします。
削除が終わったら、システムを再起動します。
再度ログオンするとアイコンが正しく表示されます。
上記の方法でも改善されない場合は、以下のサイトを参考に、他の方法を試してみてください。
Windows 7 および Windows Vista のスタート メニューやエクスプローラ内の表示で、一部のアプリケーションのアイコンが適切に表示されないことがある
是非「いいね!」をしていただき、最新の情報を Facebook で受け取ってください。
Comments are currently closed.