常磐線ってホントに魔窟なんだな
- 2014.12.13 12:38
- カテゴリ:聞いてくれ チラ裏 ,
リーマン「次の駅で降りろやコラ!」
リーマン「終電なんじゃボケ!一人で降りてろや!」
大学生「オロロロロロロロロロ」
OL「(マックもぐもぐ)」
缶ビール「プシュッ!w]
ひどすぎ
常磐線(じょうばんせん)は、東京都荒川区の日暮里駅から千葉県北西部、茨城県、福島県の太平洋側を経由して宮城県岩沼市の岩沼駅までを結ぶ東日本旅客鉄道(JR東日本)の鉄道路線(幹線)である。
列車運行上の常磐線は、東北本線区間の上野駅 - 日暮里駅および岩沼駅 - 仙台駅間を含めた、東京都台東区の上野駅から宮城県仙台市青葉区の仙台駅までである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/常磐線
もっと本数が多くて便利なら乗客もそんなにイライラしない
22時台23時台の30分間隔とか人を馬鹿にするのもいい加減にしろ
新松戸とか糞みたいな駅前やしあれではまともな人間育たんわ
仕方ない
>>12
地元民やが、あそこは龍が如くで再現されてもおかしくない
>>14
柏もたいがいやで
ちな柏民
我孫子あたりからクッソマナー悪いおっさんが増える
優しいおじさんが電車内に落ちてた折り畳み傘を拾って上に置いた時
下に座ってた若ハゲの頭に水がかかってガチギレされてた
宮城福島での常磐線はどうなんや
>>20
仙台寄りはラッシュ時は30分間隔、閑散時は1時間間隔やで
3駅しか無いからね、仕方ないね
扉の前で止まるなよ茨城人
車両の中程に行けって日本語わからんのか
ワイ常磐線民、高みの見物
TX民のワイ、高みの見物
なんで常磐線で帰宅するリーマンのほとんどはあんなにイライラしとんのやろ
マジでバキの世界やんけ
>>39
常磐線を使うってことはすなわち遠いから
本数が少ないから
特急の通過待ちがうっとうしいから
まあ理由はいろいろあるやろけど、北千住松戸柏くらいで降りるような
奴らまでもがイライラしてるとしたらなんだそりゃって思う
>>39
一時間かけて茨城まで帰る&混んどって座れない&本数少なくて待たされとるんやぞ
あれでイライラせんほうがおかしいわ
トイレの前のところで立ち飲み始めるからな
>>44
ファッ!?
>>50
11号車のトイレの近く・・・、より正確にはトイレの貫通扉付近は
よく酒飲む奴がおるから気をつけるんやで~
今日の朝のラッシュ時にめっちゃ舌打ちしてるおっさんがいた
ワイそんな毎日毎日イライラしながら通勤帰宅するの無理や…
ただでさえ仕事でイライラしとんのに
車通勤したいのう
> 特急の通過待ちがうっとうしいから
ぐうわかる
この時期寒いんじゃ!
大阪環状線
おっさん「やかましいんじゃコラァ!」
てか満員電車とか過敏性腸症候群のワイにらキツすぎるんじゃ
ストレスで毎日下痢になるわ
>>67
下手に慣れるとかえって中途半端に空いてる電車の方がキツいと思うようになってくる
姿勢安定しねーやんとか
>>71
嫌やなぁ
満員電車やと自分は降りない駅でいちいち一旦外に出て降りる人が済んだらまた乗るとかいう行為がめんどうくさい
特快を日中にも運転して停車駅を日暮里→柏→ぐらいに
千住と松戸民を快速でカバー
電車線列車線別々なのを方向別に揃えて緩急接続させる
これでかなり理想に近づく
ボックスシートでおつまみ持参で酒盛りなんて当たり前
らっきょうの漬物とか出しやがった時は臭いにさすがにイラッとしたけど
その他の大抵の飲み会は見慣れたわ
>>81
2両目のボックスシートはジジババの宴会席だよな
ハイキング帰りのカッコで酒盛りしとるの見るとくっそ腹立つ
早朝の松戸発にいた葛篭背負ったおばあちゃんは何者だったのか
>>94
行商もかなり人数減ったな
昔は専用列車もあったらしいけど
>>94
そら行商人よ
銀座とかいくんやで
>>117
野菜でも売ってんのか?
あそこだけ戦後すぐみたいな雰囲気で怖かったわ
>>125
野菜とか餅やな
みんな80とかやから絶滅寸前やで
行商もあと十年もすれば絶滅するから見られるのも今のうちやで
>>148
毎週月水金に東京駅で降りて八重洲方面歩いてく行商のおばあちゃんおるんや
一度買ってみたいけど朝の定時ギリギリやからあとついていけへん
話してみたいわ
ワイが常磐線で見た喧嘩はリーマンが髪引っ張りあって電車から降りてったやつやなあ
どんだけイライラしとんねんと思った
九時以降に乗ると大抵足元にチューハイの缶が転がってくる
>>124
車両によっては酒とツマミの臭いが充満してるから
見なくても分かるという
昼間の常磐線好きってのはぐうわかる
ぽかぽかしてるんだよなあ
>>135
のどかできもちええんじゃあ^~
松戸~北千住間ほんとすき
なおラッシュ時
常磐線の取り柄って発車メロディが良いって事くらいしか思いつかない
東京直通で総武線との地位逆転の可能性はあるんやろか
https://www.youtube.com/watch?v=a0ZNKFCqoVY
>>142
北千住3番線と松戸2番線はぐう名曲
>>142
ムーンリバーすき
前に常磐線の終電乗ったら
「終電なんだからお前ら乗り過ごすんじゃねーぞバカヤロー!!」
みたいなことをキレ気味にくだまいてるおっさんがいた。
>>158
柏はそごうと大正義高島屋があるからな
>>166
たまにある北海道物産展で試食まわりするとぐう楽しいで
柏って風俗なくて小奇麗なんやろ?
>>173
風俗だらけやぞ
>>173
千葉の渋谷やぞ
>>173
去年あたりから中国人が夜マッサージの客引きしてんで
松戸はラーメン屋充実してるし
>>174
柏も王道家と誉の人気ラーメン店があるで
高崎線宇都宮線常磐線で一番マシなのはどれ?
>>210
純粋に電車の便利さで考えると宇都宮かね
高崎線はスワローあかぎ(笑)のおかげでちょっと不便になってもうたようやし
でも上野~取手に限定するなら常磐線が一番ええんやないかな
取手以北となると常磐線はもうお話にならない
松戸~北千住と松戸~柏が長すぎて気が狂うんじゃあ^~
>>216
一回座るタイミング逃したらずっと立ってなアカンからな
関東圏でマジでまともな路線って無さ過ぎるやろ
どれ乗っても通勤はそこそこ~めちゃくちゃ混んでるし
>>222
延伸する前の南北線とかラッシュ時とは思えないほど快適やったで
結局、路線が長なるとアウトなんや
>>222
京葉線は空いてるで
新木場から乗れば乗り換えも苦にならん
やっぱ京葉線って神だわ
休みの日はネズミ王国の客とすれ違って精神やられるけど
こないだ南武線で食パンそのまま貪り食ってるおっさんいて草生えた
>>259
パセリ食うおっさんがおるんやから食パンくらい普通やろ
>>272
そういえばそんなんあったなw
つうか常磐線て普通運賃も高杉内
>>304
高い、本数少ない、特急誘導の三重苦
糞杉内
>>310
間違った空調調整もひどい
6月に暖房いれるのやめてくださいよ!ころすぞあついんじゃ!!
疲れてきついからグリーン買って電車待ってたら席全部埋まってるときほんと殺意わく
金返せや
>>321
それ返金してくれるぞ
Suicaに入れてたって
ワイ勝田以北民、高みの見物
>>334
ランダムダイヤかわいそう
>>335
ランダムダイヤってなんや?
東京に鈍行で遊びに行く時土浦過ぎてから人が増えてきてかわいそうやなあと座りながら眺めてますわ
>>348
ランダムダイヤの反対としてパターンダイヤってのがあって、それだと、
例えば毎時0・15・30・45分発・・・みたいに、規則的に列車が発車するようなダイヤなんや
ランダムダイヤはそういう規則性がなくて、
列車の間隔や行き先が不均一でバラバラなダイヤってことやね
・・・って時刻表見てみたら、勝田以北でも日中はパターンダイヤなんやな
>>355
サンキューガッツ
ずっと田舎に住んでてそれが普通だと思ってたンゴ
夕方~夜に水戸行くと帰りの時間を予め見とかないと悲惨ですわ
22時台とか草も生えないけどもう慣れた
たまに山手線つかって都内に遊びでた帰りに日暮里ついた途端にダッシュして常磐線ホームにいくヤツ等見るとなぜか悲しくなる
まあそうでもしないと乗れないんだけどさ
ワイは上野から始発で乗るやで~
>>366
すまんな 青色の中電は本数が少ないから一本逃したときのロスが大きいんや
いざというときは走らせてもらってるで
北千住付近でたまにお客様の救護活動発生するけどやっぱり気分悪くなるんかね
や常糞
>>371
救護といっても
・病気
・泥酔
・脱糞
と色々あるらしいで
いや特に何か言いたい訳ではないんやけど
>>380
脱糞で何を救護するんや
>>385
救護よりお掃除さん呼んだりする対応で遅れるんやろ
>>386
老人ホームかな?
学生がマックもぐもぐ
リーマンビールプシュー
なお、平日昼間の光景
>>390
飯食い率高いのはおっさんおばさんOLやな
匂いのするもの食う奴だけは信じられんくさいんじゃやめろ!
平日昼間にビール開けるリーマンに憧れる
夕方ラッシュ時にビール開けるのにはなりたくない
今朝の電車内での出来事がすごかったから聞いて
【悲報】嫁に携帯を勝手に見られた結果WWW【悲報】
【衝撃】これは完全にアウトだろっておもったらwwwwww
【画像あり】イケメンの...画像...下さい...
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2014年12月13日 12:50 ▽このコメントに返信
行商の婆さんがマジで茄子とか売ってる
北千住3番線はぐう名曲
3.気になる名無しさん2014年12月13日 12:54 ▽このコメントに返信
スピードメタルより速い常磐線
4.気になる名無しさん2014年12月13日 12:54 ▽このコメントに返信
正直、武蔵野線よりよく止まると思うわ
5.気になる名無しさん2014年12月13日 12:57 ▽このコメントに返信
会社の寮が松戸にあったから利用してたけどロクなもんじゃない
まず臭いが他と全然違う
6.気になる名無しさん2014年12月13日 12:59 ▽このコメントに返信
>>158は一体どんな田舎に暮らしているのか・・・
日本の都市の一般的な風景だろ
7.気になる名無しさん2014年12月13日 12:59 ▽このコメントに返信
千葉の渋谷…
ヒカリエとかの東急要素を抜けばな
8.気になる名無しさん2014年12月13日 13:00 ▽このコメントに返信
d-liveの常磐線の回、大好き
あの緑の古い電車もう走ってないんだよなあ
9.気になる名無しさん2014年12月13日 13:11 ▽このコメントに返信
この点に関してだけは、関西の方がマシなのか…
それとも、関西でも酷いところはあるのかな?
10.気になる名無しさん2014年12月13日 13:21 ▽このコメントに返信
関西には西成区という魔境があるから
11.気になる名無しさん2014年12月13日 13:30 ▽このコメントに返信
車内が臭い。
あと、上野で発車待ちしてると荷物置いて座席確保してる人がたくさんいて驚いた。
12.気になる名無しさん2014年12月13日 13:30 ▽このコメントに返信
30分待ちでそんなにイライラするのか都会ってすごいな
13.気になる名無しさん2014年12月13日 13:34 ▽このコメントに返信
何かと理由つけて遅延するしな
14.気になる名無しさん2014年12月13日 13:35 ▽このコメントに返信
こっわ
できれば乗りたくないわ
15.気になる名無しさん2014年12月13日 13:39 ▽このコメントに返信
わいも柏民。
10両編成でグリーン車両付がやってくるとクッソイライラする。
日暮里までハンパないラッシュなんじゃv(・∀・*)。
16.気になる名無しさん2014年12月13日 13:44 ▽このコメントに返信
新松戸金町間だけ使ってるけど別に普通だと思うんだけど
じいちゃんばあちゃんが多いとは思う
17.気になる名無しさん2014年12月13日 13:46 ▽このコメントに返信
誰も取手に触れないな、、、
18.気になる名無しさん2014年12月13日 13:57 ▽このコメントに返信
※17
取手に何かあるのか?始発に乗るときは一番早い取手まで行ってるが。
正直、ここで言われていることは取手以南だけだろ。(待ち時間以外)
取手から北は平和。
ちな、土浦民。
19.気になる名無しさん2014年12月13日 14:19 ▽このコメントに返信
しかし、常磐線は女子大生の宝庫だぞ
20.気になる名無しさん2014年12月13日 14:28 ▽このコメントに返信
地図見て分かった!
放射脳だから仕方ない。
21.気になる名無しさん2014年12月13日 14:32 ▽このコメントに返信
常磐線はイライラしてもしょうがないって言ってるけど
だからってそれを周りにぶつけるな…
ガキかよ
22.気になる名無しさん2014年12月13日 14:38 ▽このコメントに返信
立ち食いそばの社内持ち込み容器って今あるの?
23.気になる名無しさん2014年12月13日 14:43 ▽このコメントに返信
東京駅からバス乗ればいいんじゃ?
24.気になる名無しさん2014年12月13日 15:06 ▽このコメントに返信
ワイ千代田線民綾瀬止まりにぶちギレ
25.気になる名無しさん2014年12月13日 15:13 ▽このコメントに返信
常磐線はバブル期に騙されて田舎の一戸建てのローン抱えてる人が多く、
駅から徒歩30分(バス代倹約)なんてのがザラだから柄が悪いのよ。
↑にもあったように松戸より田舎は完全に分離して欲しい。
26.気になる名無しさん2014年12月13日 15:29 ▽このコメントに返信
取手といえばスリだわな
27.気になる名無しさん2014年12月13日 15:31 ▽このコメントに返信
※24
ワイ千代田線民綾瀬で降りる
北綾瀬駅の改築終わったら綾瀬止まり無くなって北綾瀬が終点になるって聞いたで
28.気になる名無しさん2014年12月13日 15:41 ▽このコメントに返信
東西線とか中央線はラッシュ時はマジで1分ごとに次の電車来るで~
つうかホームに電車来たときには既に後ろに次の車両が待機してる状態
これで何であの混雑が解消されないか不思議やねん
29.気になる名無しさん2014年12月13日 15:52 ▽このコメントに返信
東京駅直通で更に悲惨になるんかね
30.気になる名無しさん2014年12月13日 15:55 ▽このコメントに返信
水戸市民高みの見物
31.気になる名無しさん2014年12月13日 15:56 ▽このコメントに返信
ムーンリバーって北小金だけじゃなかったの?
上野や日暮里から下りに乗った時の
北千住の松戸感は異常
夜車内で酒飲んでるのは現代では常磐線と埼京線だけらしいで
あんなん みっともなくて 恥ずかしいわと思ってたが、おいらも最近アルコール乗車デビューしたんやで
始めたらやめられない
ちなOL
32.気になる名無しさん2014年12月13日 15:58 ▽このコメントに返信
取手といえば 最近 美容院ナンパが取手
取手は終電でたどり着いても 朝まで過ごす場所なさ過ぎ
あと、成田線から来る常磐線の車両が家畜臭くてヤバイ
常磐線あるある
1.気になる名無しさん2014年12月13日 12:48 ▽このコメントに返信
豊丸「イグ~イグ~」