ローディング中

Loading...

ポストパンケーキかもしれないと話題の「ファンネルケーキ」が自宅でも簡単に作れるというので、そのレシピを紹介します!生クリームやアイス、フルーツを乗せても美味しいスイーツを、是非一度ご家庭でお試しください♫

ファンネルケーキとは?

ファンネルケーキとは、パンケーキの次にブームになるのでは?と言われているドーナツのような生地のケーキです。 「ファンネル」という言葉の意味は調理器具「ろうと」のことで、ドーナツに近いような生地を「ろうと」に入れて脂の中に流し込み、線状の生地を丸く固めて作っていきます。 詳しくはコチラの記事を御覧下さい!
そして、そんな「ファンネルケーキ」を自宅で簡単に作れるレシピをご紹介します♫

手作り「ファンネルケーキ」のレシピ

【材料】 小麦粉 90g コーンスターチ 25g 重曹 小さじ1/2 塩 小さじ1/2 ブラウンシュガー 大さじ1 水 60ml 卵 2個 バニラエッセンス 小さじ1/2 フライ用のサラダ油
1. まず、小麦粉、コーンスターチ、重曹、塩、ブラウンシュガーをよく混ぜましょう。次にそこに水、卵とバニラエッセンスを加えて混ぜましょう。 2. よく混ざったら、注ぎ口のあるボトルに全て移しましょう。 3. 続いて深めの鍋に油を深さ数センチ入れて加熱し、190℃になるまで加熱して下さい。 4. 油が十分に熱くなったら、出来るだけ油の近くにボトルを構え、少しずつ円を描くように生地を落としていきましょう。 5. 20〜30秒したら、トングなどを使ってひっくり返し、さらに20秒ほど揚げ、油から上げてクッキングペーパーなどの上に移して油を取りましょう。 6. 生地を全て使い切ったら、上から粉糖をかけて完成です。
丁寧に注いでいくだけですので、どなたでも簡単に作ることが出来ます。パンケーキのように生クリームやアイス、フルーツを乗っけても美味しいですし、生地自体にジャムなどを混ぜるのもオススメです!
話題の「ポストパンケーキ」を、是非自宅で一度味わってみて下さい♫

この記事を見た人はこんな記事も見ています

こんな記事も見られてます☆

甘いもの、可愛いもの、美味しいもの、なはずの「ケーキ」ですが、今回紹介するケーキは甘くて美味しいんですけど、可愛いかは人によります。私は好きなんですけどね。これクリスマスに作ったらひんしゅく買うか大ウケするか…

チョコとマシュマロのハーモニーが味わえる「マシュマロクッキー」のレシピを紹介します!美味しいのはもちろんですがクッキーとマシュマロの食感のコントラストも楽しめるスイーツです♫是非ご家庭でお試しください!

ワインは保存するのが大変。そう思っている方も多いのではないでしょうか?そこで、家庭でワインを保存する時に気をつけたい5つのポイントをご紹介します。とても簡単な方法なので、これさえ知っておけばワインをもっと楽し…

TOPへ戻る

おすすめの記事

こんな記事も人気です♪

米マイアミ生まれの移動式アイスクリーム屋「Aphrodisiac Ice Cream」。ほとんど裸の状態にポディペインティングを施したセクシーすぎる女性の売り子で人気沸騰中!!!! 日本来い!!!!!

店員がみーんな水着を着ているという夢のようなコーヒースタンドをアメリカはCAで発見!!!可愛い店員さんはそれぞれ個性豊かな水着を着て、コーヒーを作ってくれます☆そんなキュートでセクシーなショップをご紹介☆アメ…

渋谷駅から歩くと、おしゃれな外観が目立つ「ON THE CORNER(オンザコーナー)」。ニューヨーク的ダイナーのような雰囲気で電源もあり、ノマドワーカーに愛されています。ランチもおいしいと評判のお店です。

tanukimaru

tanukimaruです。構成作家などやってます。美味しいものと犬...