トップ > ニュース

300超予測にも危機感 安倍自民が焦る「失速41選挙区」

■東京激変「野党9勝」も視野

 他にも、長野3区では自民の木内均氏は3番手に沈み、民主の寺島義幸氏と維新の井出庸生氏の“野党対決”になりつつある。大阪19区は、自、民、維で三つ巴の構図。福岡1区に至っては、自民は“自滅”する可能性が出てきた。麻生太郎副総理系の井貴博氏上と古賀誠氏系の新開裕司氏の2人を揃って無所属で出馬させ、勝った方を直ちに「公認」する予定だが、両者が激しく競り合い、民主の山本剛正氏が漁夫の利を得そうなのだ。

「日本最大の無党派層を抱える東京でも変調の兆しがあります。民主の海江田代表は小選挙区の当選が絶望視されていましたが、公示後、かなり追い上げています。一時は、野党の1勝24敗もあり得るとみられていましたが、某メディアの分析では野党は、1区、3区、7区(長妻昭氏)、15区、18区、19区、21区(長島昭久氏)で優勢で、2区、14区でも大接戦だそうです。野党が東京で9勝する可能性も出てきたわけです」(永田町関係者)

 安倍自民に300議席超を与えたらヤバすぎる――。そう考える有権者が増えてきたのか。最後までわからなくなってきた。

最新のニュース記事

おススメ

恋愛

悩み

ビジネス

注目キーワード

注目キーワード

注目キーワード