livetube.cc
>
くらげむし
>
yoruheya @ 9
[録画]
12/12 2014, 20:44の映像です
動画往復:
コメントを書き込む
書き込む
お名前
yoruheya @ 9
リリース: 12/12 2014, 20:44
見た人の数 :
196
コメント :
499
貼り付け
ダウンロード
フラッシュ動画ファイル(FLV9)
(3:59:40)
タグ :
civ4
nanasiid
お気に入り :
くらげむし
他の映像(68)
1 :
くらげむし
12/12 20:45:18
裏でMODへんしゅうおしております
2 :
12/12 20:51:42
くらげちゃん おすー
3 :
12/12 20:58:03
普通こういうBGMってメドレーで聞くよね
1曲だけリピートやつおる?
4 :
12/12 20:58:28
これリアルくらげ?
5 :
12/12 21:01:23
えーと あいさつはくらげしね?
6 :
くらげむし
12/12 21:03:17
もどりました
7 :
12/12 21:05:25
人いねえ
8 :
12/12 21:06:06
なんかいえ
9 :
くらげむし
12/12 21:06:22
きてください
10 :
12/12 21:06:47
いきまぁす
11 :
12/12 21:06:56
ぐりにゃん!
12 :
12/12 21:16:38
少年ハートではないか
13 :
12/12 21:16:39
ポンポンうっせーぞかす
14 :
くらげむし
12/12 21:17:22
MODいじってるのでエラー音が
15 :
12/12 21:20:30
海鮮MODか
16 :
くらげむし
12/12 21:23:20
どりらさんのチームMODを編集してます
17 :
12/12 21:23:30
どりらーず
18 :
くらげむし
12/12 21:23:58
変なとこいじったみたいできどうできなくなりました
19 :
12/12 21:24:07
;;
20 :
12/12 21:26:07
おしまい
21 :
12/12 21:26:41
CIV4はフォルダごとバックアップすれば3.13とか共存できるんだよ
22 :
くらげむし
12/12 21:27:20
と言うと?!
23 :
12/12 21:27:23
Beyond the Sword(J)のフォルダね
24 :
12/12 21:27:46
MODが一緒じゃなければ700Mくらいだから
25 :
12/12 21:29:47
つまりあらかじめバックアップ撮っておけばよかったねってこと
26 :
くらげむし
12/12 21:30:33
3,13とかはわからないのですが今やっていることは
どりらさんが作った 不遇なUU(シールズとか)を解禁を数学とかにして全文明マルチ(主にチーム)で楽しめるようにする というモッドがあるのですが
それのUB版を足しているところなんですが ダンの効果をゲリラ1を付加→ゲリラ1。2を付加 にしようとしたら変なとこいじってしまったらしく起動できなくなりました
27 :
12/12 21:31:16
じゃ元ファイル持ってくればええねん編集したファイルだけでいいから
28 :
くらげむし
12/12 21:31:33
どこを編集したのか忘れちゃったんです
29 :
12/12 21:31:42
MODだけ起動できないってことならね
30 :
12/12 21:31:57
編集日付くらいエクスプローラーで見ようか
31 :
くらげむし
12/12 21:32:19
どうやってみればいいんでしょうか。。。
32 :
12/12 21:32:25
ファイル比較すれば?
33 :
12/12 21:32:52
そうだrarファイルが展開できない子だったな・・・
34 :
くらげむし
12/12 21:32:54
ファイルカクニンも履歴確認もわからない、、、
35 :
くらげむし
12/12 21:33:03
RARはかいとうできました!
36 :
12/12 21:33:17
いじってない元のファイルは残しているんだよね?
37 :
12/12 21:33:39
どりらMODの本が有るんでしょ
38 :
12/12 21:34:35
windowsのバージョンによってちょっと違うからなあ8は説明できぬ俺は
39 :
12/12 21:35:35
これとかテキストの差分がわかる MOD編集する時は差分わかるツールとか使うと便利
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/rekisa/
40 :
くらげむし
12/12 21:35:56
いままでのながれ
チームMODをもらう→UBの解禁条件を数学とかにひきさげる(シェール油 ショッピングモールなどぜんぶ)→
今日、ダンにげりら12を足すというのを書き換えようとする→なんかやらかす→起動できない
この間一度もバックアップとってないので チームMODをダウンロードし直すと
解禁技術いじったのもきえちゃいます
41 :
くらげむし
12/12 21:36:58
rekisa おとしてみましたー
42 :
12/12 21:37:03
差分ツール 好きなのを使うといい
http://www.forest.impress.co.jp/library/nav/genre/sys/file_filecompare.html
43 :
12/12 21:37:09
要約:どこいじっておかしくなったかわからない何とかして
44 :
12/12 21:38:20
まあ、本家Civ4Wiki死んじゃったからねぇ。俺もあそこでMODの調整してたわ
45 :
12/12 21:38:45
39は昔自分が使ってた もっと使いやすいのあるかもしれないので気に入らなかったら42からよさそうなのを使うといい
46 :
12/12 21:38:49
そしてそこそこ復元されたwikiはまだ誰も知らず
47 :
くらげむし
12/12 21:39:03
XMLの辞書はここでみてますー
http://rinrin.saiin.net/~denev/index.php?MOD/作成情報/キー一覧#gd446123
48 :
12/12 21:39:14
テキスト差分というかまず該当ファイルを
49 :
12/12 21:39:21
こっは部屋入らないジャン
50 :
12/12 21:39:23
タイトルどおりすぎてびびった
51 :
くらげむし
12/12 21:41:19
差分ツールをいじってみたものの使い方いまいちわからないので手動でやることにしました
52 :
12/12 21:41:22
まずおかしくなったと思われるときに編集したファイルを抽出する作業から
53 :
12/12 21:41:36
それは時間で判断するしかない
54 :
くらげむし
12/12 21:42:15
じぶんがどこのふぁいるを何時にどういじったか的な履歴は見れるんでしょうか
55 :
12/12 21:42:18
CIV4BuildingInfosじゃないの?
56 :
12/12 21:42:29
まあ検索使ってもいいよエクスプローラーの
57 :
12/12 21:43:31
どの箇所を編集したのかがわからないのではなくどのファイルを編集したのかがわからないの?
58 :
12/12 21:43:36
それがいじった日付になってるならそれ
59 :
12/12 21:43:57
さっきからそう言ってるように聞こえるけど
60 :
くらげむし
12/12 21:44:02
55>> それをいじってたんですが
ゲリラ1と2をたすには複雑な文章が必要みたいで(XXとXXっていうのがただならべただけじゃならない)
ゆにっとのおろも戦士のとこ参照しようー(オロモは教練1 2だから) っておもってユニットインフォの方もあけてたらそっちいじっちゃったみたいでl.。
61 :
12/12 21:44:03
エクスプローラーの更新日時を表示してないの?
62 :
12/12 21:44:31
ロールバックして起動するかまず確かめたらってこと
もちろん編集した奴はバックアップしてね
63 :
くらげむし
12/12 21:44:41
これでみえますかねー
64 :
mayamaya3
12/12 21:44:56
入れないみたいだけど
kohhhさんすみれさん私試した
65 :
くらげむし
12/12 21:45:08
ポート開けるの忘れてましたw!
66 :
12/12 21:45:11
まーたくらげトラップか!
67 :
12/12 21:45:18
CIV4UnitInfosを壊したのかな?
68 :
12/12 21:45:30
これだから
69 :
くらげむし
12/12 21:45:36
67 おそらくそうなんですが それも確かでない状況です。。
70 :
12/12 21:46:03
だからまず壊したと思わしき時間に編集したファイルを抽出しようって言ってるわけで
71 :
12/12 21:46:13
とりあえずCIV4UnitInfosを元のファイルに戻してみよう
話を聞く限りいじる必要がないファイルだから
72 :
12/12 21:46:20
差分とかはそれから
73 :
くらげむし
12/12 21:46:21
なんじにどれを編集したかを見る方法を知りません
74 :
くらげむし
12/12 21:46:43
71 やってみますー!
75 :
12/12 21:46:54
最後に編集保存したのはファイル表示方法を詳細に
76 :
12/12 21:47:12
すると見える
77 :
くらげむし
12/12 21:47:13
74 元のファイルバックアップとってなかた。。。。
78 :
12/12 21:47:47
まあそうだろうからどりらMODまで巻き戻してみよかってこと
上書きするときにバックアップ忘れるなよ
79 :
くらげむし
12/12 21:47:49
あ みれましたー
80 :
くらげむし
12/12 21:48:24
78 それをやりたいんですがこの中にドリラモッドを持っていて僕に何らかの形でわたせるかたいらっしゃいますかー
81 :
12/12 21:48:34
で、まともに起動した時間をだいたい目星つけてそれ以降のファイルを探す
82 :
12/12 21:48:39
解凍前のファイルを捨てたの?
83 :
12/12 21:48:57
というかそのまま編集してるんだろうなあ
84 :
くらげむし
12/12 21:49:07
83 ofcource....
85 :
12/12 21:49:49
一応あるから上げるか
86 :
12/12 21:49:56
あぷろだを指定せよ
87 :
くらげむし
12/12 21:49:59
助かりますありがとう
88 :
12/12 21:50:33
TeamModSS.rarでよろしいかな?
89 :
くらげむし
12/12 21:50:44
それで平気だと思いますー
90 :
くらげむし
12/12 21:52:10
これSkypeとかいろいろ移しちゃったから配信履歴けさなきゃだなー
91 :
12/12 21:52:30
http://fast-uploader.com/file/6973944297890/
ぱす:ksgmod
92 :
くらげむし
12/12 21:52:57
いけました!
93 :
12/12 21:53:28
バックアップはきちんと取るように
94 :
くらげむし
12/12 21:53:36
ですくとっぷにとります
95 :
くらげむし
12/12 21:57:35
unitinfos.xmlをさいげんしてみました
96 :
12/12 21:57:56
とりあえず起動するまでやりたまえ
97 :
12/12 21:58:15
師匠!
98 :
くらげむし
12/12 21:58:24
それが。。。。いま部屋建てちゃってもっど起動するののできない。。。。
99 :
くらげむし
12/12 21:58:34
師匠にホスト変わってもらえないかたのみます
100 :
12/12 21:58:57
ジンギスカンとか…
why don't U play moscow
101 :
くらげむし
12/12 22:00:25
マルチポストあかああかさんにかわってもらいました
102 :
red2
12/12 22:01:21
まったくやれやれだぜ
103 :
くらげむし
12/12 22:01:31
あ 起動できない。。。。 ユニットインフォが問題じゃなかったみたいです えらーめっせーじてきに
http://gyazo.com/a464485438f5ea40f5f1913b84848fea
104 :
くらげむし
12/12 22:03:23
原因はC:\Program Files (x86)\CYBERFRONT\Sid Meier's Civilization 4(J)
\Beyond the Sword(J)
\mods\TeamModSS\Assets\XML\Buildings
CIV4BuildingInfos.xml
みたいです
105 :
12/12 22:03:25
やっぱビルディングインフォじゃないか!
あとはさっきの人がおせーてくれた差分ファイルとどりらMODオリジナルとにらめっこ
106 :
12/12 22:03:49
<FreePromotion>PROMOTION_GUERILLA1</FreePromotion>
をいじったの?
107 :
12/12 22:03:51
差分検証ソフトね
108 :
くらげむし
12/12 22:04:03
106 それそれそれそれ!
109 :
12/12 22:04:47
該当場所の問題ならコピペして戻してみればとりあえず
110 :
12/12 22:06:00
wikiが死んでるし細かいことは覚えてないから自信ないけどおそらく2つつけるのはそこでは無理だと思う
111 :
くらげむし
12/12 22:06:53
いけるっぽい!
112 :
12/12 22:07:17
どう書いたの?
113 :
くらげむし
12/12 22:07:19
110 むりなんですかー じゃあゲリラ1+経験値5とかにしようかな
114 :
くらげむし
12/12 22:07:35
無理だったあああああああああ
115 :
12/12 22:07:49
侍とかオモロを参考してみれば?
116 :
12/12 22:08:09
どっちが昇進だったか覚えてないからがんばって
117 :
くらげむし
12/12 22:08:16
115 それをやったらおかしなことになっていまにいたります(おろもせんしをこぴぺして ゲリラにした)
118 :
12/12 22:08:28
そりゃエラーなるわ
119 :
12/12 22:08:31
それはユニットで別のルール
ある程度の参考にはなるけど一緒と思ってはいけない
120 :
12/12 22:09:03
オモロって引き継がれるし違うっけ?
121 :
くらげむし
12/12 22:09:17
ややこしけり! しかもユニットが生まれた時XXとXXを最初から昇進している っていうブンを
ダンで生産されたものにXXとXXってしたのでそこでおかしくなったはず
122 :
12/12 22:09:49
CIV4BuildingInfos.xmlの<FreePromotion>は一つしか指定できないようにできてると思う
123 :
くらげむし
12/12 22:10:12
buildonginfo のダンのとこをコピペしてもどしたんですが まだきどうできない
しかもエラーメッシジーはunitinfoがおかしいっていうとる!
124 :
12/12 22:10:43
複数の指定で機能してるのかもね
125 :
12/12 22:11:13
CIV4UnitInfos.xmlの<FreePromotions>とはルールが違う
126 :
くらげむし
12/12 22:11:16
122 おろも戦士の方は
<FreePromotionS>
<FreePromotion>~~~~
<FreePromotion~~~~
ってなってたのでそれをさんこうにしてみました
127 :
12/12 22:11:22
exさんが専門家だからMOD編集の志に仰ぐならそっちがいいかもね
128 :
くらげむし
12/12 22:11:49
帝さんにきいてみよう しかしさいきん工場配信してるのできいていいものか
129 :
banban7
12/12 22:12:01
ここの配信まっくらなんですがこういう仕様ですか
130 :
12/12 22:12:10
聞いてもいい?って言えば帝リスナーならぞんざいには扱わないはず
131 :
くらげむし
12/12 22:12:43
こんどきいてみようー それより今は起動できる状態にもどさないと、、
132 :
12/12 22:13:08
high22鯖最近腐ってるよね
安定しない
133 :
くらげむし
12/12 22:13:20
いまみえてます?
134 :
banban7
12/12 22:13:48
くらげ配信とまやまやさん配信が何故かいつもばっふぁがひどい
135 :
くらげむし
12/12 22:14:23
こえるんさんはいしんに帝さんがいたのでおねがいしてみました
136 :
12/12 22:14:44
うちもほぼ見れないね
なんか経路で問題でも有るのかもね
137 :
くらげむし
12/12 22:14:54
なぜだー
138 :
くらげむし
12/12 22:15:07
ビットレートたかいかも。。。
139 :
12/12 22:15:16
それだけじゃないと思うよ
140 :
banban7
12/12 22:15:18
他のciv系配信者の人は普通に見れるんだけど
141 :
Volvic
12/12 22:15:20
俺は今日割りと安定して見れてるけど
昨日はひどかった
142 :
12/12 22:15:41
300k切っちゃう時があるから・・・うちの通信ログ
143 :
くらげむし
12/12 22:16:07
rekisa という差分かいせきのやつつかって buildinginfoかいせきしようとしてるんですが reikaの使い方が調べてもわかりません
144 :
12/12 22:16:11
らいつべのバージョン変えてみるのがいいかもね
145 :
12/12 22:16:24
それはファイルをドラッグするだけでできる
146 :
くらげむし
12/12 22:16:30
OBSで最新バージョンにしますか?っていうの半年くらいむししてます
147 :
banban7
12/12 22:16:39
うさぎさん配信まつ
148 :
12/12 22:16:43
それはあんまり関係ないと思う
149 :
12/12 22:17:08
143 起動してウインドウに比較したいファイル2つをドラッグするだけ
150 :
くらげむし
12/12 22:18:06
2つどらっっぐしても にこならべられるだけんあんですー
151 :
12/12 22:18:35
色がついてる行が違う
152 :
banban7
12/12 22:18:44
そういえば読みこはクビになったの?
前はいたような気がしたけど
153 :
くらげむし
12/12 22:19:28
てす
154 :
くらげむし
12/12 22:19:40
てす
155 :
くらげむし
12/12 22:21:03
原因判明! 754行目でした
156 :
12/12 22:21:23
CIV4UnitSchema.xmlのFreePromotionsと
CIV4BuildingsSchema.xmlのFreePromotionが
違う定義してる
上は複数設定可能に下は1つのみ
一言で言うと2つ以上昇進つけるならCIV4BuildingInfos.xml全体に影響を及ぼすので大変w
157 :
くらげむし
12/12 22:22:03
なるほど。。。。 ダンでげりら2ついたら楽しいと思ったのに!
158 :
くらげむし
12/12 22:22:32
じゃあダンは文化防御+1000とかでいいかー
159 :
くらげむし
12/12 22:22:44
ハンマー500とかにして
160 :
12/12 22:22:57
聞いただけでわかるksg
161 :
12/12 22:23:12
変えるなら建造物すべてのFreePromotionも定義に合わせてすべて変えないといけない作業が待ってるからオススメはできないw
162 :
banban7
12/12 22:23:14
ダンの神UB化まったなし
163 :
red2
12/12 22:23:20
象のハンマー5増やすだけでいいよ
164 :
くらげむし
12/12 22:23:35
さぶんソフトでちがってるとこわかっても いちいちめもちょうで編集しないとだめですか??
165 :
12/12 22:24:14
むしろゲリラ2だけつければいいんじゃないか説
166 :
くらげむし
12/12 22:24:19
チームMODではすでにフェイとリアとだいくは編集されてて ダイクなんかは0tから建てられて 効果そのままなので 全部強さをいんふれさせるつもりです
167 :
くらげむし
12/12 22:24:35
165 天才か!
168 :
くらげむし
12/12 22:24:47
それにします 更に調子に乗ってゲリラ3にします
169 :
12/12 22:25:01
要は山岳で倍移動させたいって意図を読み取る
170 :
12/12 22:25:09
ゲリラ3・・・?
171 :
12/12 22:25:20
やっぱ海産物の思考はわからん
172 :
12/12 22:25:57
だいすけ夜部屋まだ?
173 :
12/12 22:26:27
だいすけだいすき
174 :
くらげむし
12/12 22:27:46
これでいけなかったらなく
175 :
12/12 22:28:03
wwwww
176 :
12/12 22:28:13
ww
177 :
banban7
12/12 22:28:20
ちーん
178 :
red2
12/12 22:28:30
楽しそうだな
179 :
12/12 22:28:39
いじりすぎなんじゃないの?
差分見る限りかなりいじってるだろw
180 :
くらげむし
12/12 22:29:28
いまは ぜんUBの解禁をこだいにしました
181 :
red2
12/12 22:29:51
スーパーマーケットとかも?
182 :
12/12 22:29:53
その変更が間違ってるんじゃないの?
変な書き方してない?
183 :
くらげむし
12/12 22:30:04
しょっぴんぐもーる解禁陶器
184 :
くらげむし
12/12 22:30:21
解禁技術へんこうのときは ふつうにきどうできてた++
185 :
くらげむし
12/12 22:30:53
おなじなのに 差分あるってでちゃう
186 :
12/12 22:32:06
違うと出てるの両方ここに貼って
187 :
12/12 22:32:20
今画面に見える1行でいいから
188 :
くらげむし
12/12 22:32:28
こぴーできません
189 :
12/12 22:33:32
それとMOD編集するならテキストエディタ使うといいよ
メモ帳では不便 自分はこれ使ってる
http://sakura-editor.sourceforge.net/
190 :
くらげむし
12/12 22:34:24
ただしいほう
<FreeBonus>NONE</FreeBonus>
<iNumFreeBonuses>0</iNumFreeBonuses>
<FreeBuilding>NONE</FreeBuilding>
<FreePromotion>PROMOTION_GUERILLA1</FreePromotion>
<CivicOption>NONE</CivicOption>
<GreatPeopleUnitClass>NONE</GreatPeopleUnitClass>
<iGreatPeopleRateChange>0</iGreatPeopleRateChange>
<iHurryAngerModifier>0</iHurryAngerModifier>
<bBorderObstacle>0</bBorderObstacle>
191 :
くらげむし
12/12 22:34:50
きどうできないほう
<FreeBonus>NONE</FreeBonus>
<iNumFreeBonuses>0</iNumFreeBonuses>
<FreeBuilding>NONE</FreeBuilding>
<FreePromotion>PROMOTION_GUERILLA1</FreePromotion>
</FreePromotion>
<CivicOption>NONE</CivicOption>
<GreatPeopleUnitClass>NONE</GreatPeopleUnitClass>
<iGreatPeopleRateChange>0</iGreatPeopleRateChange>
<iHurryAngerModifier>0</iHurryAngerModifier>
<bBorderObstacle>0</bBorderObstacle>
192 :
12/12 22:35:10
</FreePromotion>
が2つあるぞww
193 :
12/12 22:35:49
くらげちゃんはかわいいな
194 :
くらげむし
12/12 22:36:53
今度は差分が緑ででるように
195 :
くらげむし
12/12 22:37:11
きどうできたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
196 :
12/12 22:37:22
おめ
197 :
くらげむし
12/12 22:37:36
でも差分あるみたいなのになんでできたんじゃ
198 :
12/12 22:38:01
どりらさんのと最新のを比較してる?
199 :
くらげむし
12/12 22:38:21
どりらさんのと 僕がいじってるのをひかくしてまうs
200 :
12/12 22:38:45
緑になってるところ見せて
201 :
くらげむし
12/12 22:39:10
http://gyazo.com/042dfd60af6de92c13295518af3c0765
みぎがいじっているほうです
202 :
12/12 22:40:01
おめでとうくらげ
話変わるけど今度配信するときはトップページからサーバー選択してtokyo鯖あたりで配信開始してほしいな、いつも見れないから
203 :
red2
12/12 22:40:08
ちょっとやってみてよ
204 :
くらげむし
12/12 22:40:24
げりら3つくようにしてみました
ときょサバー了解です
205 :
12/12 22:40:51
右は</FreePromotion>2つあるな
差分のを新規にしてもう一度ドラッグして
多分いじった古いのと新しいのを比較してる気がする
206 :
12/12 22:42:02
やっぱhigh22だけなんかヘンみたい
207 :
くらげむし
12/12 22:42:35
wwwできた
208 :
12/12 22:43:57
ゲリラ3って撤退確率増えるんだよね
209 :
くらげむし
12/12 22:44:15
ほんとだw しかも+50
210 :
12/12 22:45:11
ケルトでダン作って長弓で突っ込むのは結構楽しい
強いわけではないけどねw
211 :
12/12 22:45:13
ま、微妙昇進だけどね
212 :
12/12 22:45:42
だいすけ夜部屋は?
213 :
くらげむし
12/12 22:46:03
もっどがうまくいったのでいまからむかいますー
214 :
12/12 22:47:14
くらげちゃんってブラピ好きなの?
215 :
くらげむし
12/12 22:47:27
好きでも嫌いでもないですよ
216 :
red2
12/12 22:47:42
今日は無理や諦めよう
217 :
くらげむし
12/12 22:48:05
まやまや氏がくれば!
218 :
くらげむし
12/12 22:48:21
金曜夜部屋立たなくなったらぜつぼう
219 :
12/12 22:48:37
なおまやまやぬしはこっは配信に夢中な模様
220 :
くらげむし
12/12 22:49:11
ぬぬぬ とりあえず僕は他UBをどう強化するか考えようと思います
221 :
くらげむし
12/12 22:50:29
とりあえずイカンだ ゲル 棚田なんですが それぞれ
都市の維持費ー100パー 騎乗ユニットに初めから歩哨昇進 文化+10にしようと思っています
222 :
12/12 22:50:45
ショッピングモール自体が陶器解禁なのに、前提に必要な雑貨商がギルド解禁とか糞仕様なのもあるしな
223 :
くらげむし
12/12 22:51:10
え モールって前提とかあったんですか
224 :
12/12 22:52:07
ないとでも?城塞だって防壁必要だろ?
225 :
12/12 22:52:13
おい、まやまやはまだか
226 :
くらげむし
12/12 22:52:54
しらなかった。。。 前提施設あるのは全部撤廃しないとだなー
227 :
12/12 22:53:08
あ、サーバーふえたやったこれで見える
228 :
くらげむし
12/12 22:53:25
ふえた?
229 :
12/12 22:53:31
そういうのどりらさんは削ってなかったのかw
230 :
12/12 22:53:49
サーバーのロビーの人って意味では?
231 :
12/12 22:53:51
s-tokyo220.livetube.ccついた
232 :
くらげむし
12/12 22:54:14
どりらさんはUU部分をやってくれてそれのUB部分を僕が勝手につけたしてます UUには前提施設とか無いですからー
233 :
12/12 22:54:38
本当に?
234 :
12/12 22:54:39
そういうことか 了解 頑張ってね
235 :
12/12 22:54:54
コード読めるの?
236 :
くらげむし
12/12 22:54:58
ときょサバーついたみたいですね どうやってついたのか
237 :
12/12 22:54:59
読めるよ
238 :
くらげむし
12/12 22:55:16
235
http://rinrin.saiin.net/~denev/index.php?MOD/作成情報/キー一覧#gd446123
これをみて手探りでがんばってます
239 :
12/12 22:55:33
気まぐれでつくみたい
240 :
くらげむし
12/12 22:55:49
きまぐれたすかるう
241 :
12/12 22:56:20
なんで初期サーバーは慎重に選びましょう
といっても他からは普通に見えたりするからわかりにくいけど
242 :
くらげむし
12/12 22:56:25
皆さん他に この施設こんな機能ついたら面白いんじゃ的ないけんあったらじゃんじゃんください! できるかぎりはんえいさせます
243 :
くらげむし
12/12 22:56:47
highサバっていうくらいなので高機能7日と思ってました
244 :
12/12 22:57:21
前提条件はこんな感じで書かれてるね
<BuildingClassNeededs>
<BuildingClassNeeded>
<BuildingClassType>BUILDINGCLASS_LIBRARY</BuildingClassType>
<bNeededInCity>1</bNeededInCity>
</BuildingClassNeeded>
</BuildingClassNeededs>
それをこれにすれば前提条件がなくなる
<BuildingClassNeededs/>
245 :
12/12 22:57:31
高機能だから→みんなこぞって集まる→ぱんぱんやでー
246 :
12/12 22:57:58
行列ができてるラーメン屋にとりあえず並ぶ国民性だからね
247 :
くらげむし
12/12 22:58:18
じつはと居サバーの方がいいというわけです名
248 :
くらげむし
12/12 22:59:00
244 いまからそのさぎょうやっていきますー前提施設があれなのはモールくらいですかねー
249 :
12/12 22:59:30
陶器で城解禁のイザベルって殺せんのかな?そのMODトレブどれくらいで出るの?
250 :
くらげむし
12/12 23:00:40
とれぶは普通に工学なのですが ユニットの強さがいんふれされてて 例えば重チャリなんかはふくじ30パーとかついてたりするので たぶんいけます
251 :
くらげむし
12/12 23:01:17
最悪バランス悪かったら 都市ぼうぎょをなくして 攻城兵器に経験値+
5とかにするかも
252 :
red2
12/12 23:01:18
ksgじゃないっすかそれ
253 :
12/12 23:01:43
ksgはksgだよ
254 :
12/12 23:01:45
地上を走る東インド貿易船とかあるよねw
都市占領できなくてたくさん作って絶望してた人を見たときは面白かったよ
255 :
くらげむし
12/12 23:02:18
ぼくはすきです火車がせんとうりょく2 はんまー戦士と一緒 撤退70パー で2穂動けたりします
256 :
12/12 23:02:20
日本の油発電、工場必要だしロシアの研究施設天文台必要じゃなかったっけ
257 :
12/12 23:02:26
ゲームバランスって絶妙に調整されてるからいじりだしたら大変やで
258 :
12/12 23:03:08
CIVは絶妙かどうかといえば・・・
259 :
くらげむし
12/12 23:03:14
257 それがですね ドリラ力でけっこうバランスいい感じなんですよいまのところ これをうまくこわさずにUB要素モタしたいんです
260 :
red2
12/12 23:03:53
163 : red2 12/12 22:23:20
象のハンマー5増やすだけでいいよ
261 :
12/12 23:04:05
・・・・?
262 :
12/12 23:04:20
???
263 :
くらげむし
12/12 23:04:25
バランスはもとめてないんだ! UUであばれまわろうぜ! ってMODなんです(主にチーム)
264 :
12/12 23:04:31
そこまで行くのに試行錯誤したんじゃねーの
265 :
12/12 23:04:34
象(改善の)ハンマー5増やすだけでいいよ
はあく
266 :
くらげむし
12/12 23:04:46
265 おもしろそう
267 :
くらげむし
12/12 23:05:01
あとバナナで核うてます
268 :
くらげむし
12/12 23:05:25
でもチームで大抵そこまで行かない
269 :
12/12 23:05:25
象って群生するからなー動物園は脅威だ
270 :
くらげむし
12/12 23:06:12
でもそれだと象自身のハンマーたさなきゃだから象ブーストがちーとになりそう
トラップのほうハンマー足すと鹿とかもちーとになっちゃう
271 :
12/12 23:06:36
改善のって言ってるのにさすがくらげやで
272 :
くらげむし
12/12 23:06:59
ぞう改善したときだけハンマー+5ってできないきがしまする
273 :
12/12 23:07:27
シェールですべての戦略資源を供給と引き換えに不衛生3とかどう?
274 :
12/12 23:07:36
キャンプって鹿と毛皮くらいだと思ってるから別にいいと思ってる
275 :
12/12 23:08:13
とりあえずはUBだけにした方がいいんじゃない?
MODいじることに慣れてないみたいだし
276 :
くらげむし
12/12 23:08:19
273 人口1とかになるんじゃw
277 :
くらげむし
12/12 23:08:58
275 ですねーとりあえずUB部分完成したらですね でもキー見る感じ改善とかのほうが単純そうでした
278 :
くらげむし
12/12 23:10:06
シェール油 すべての資源からハンマーX すべての資源から不衛生1 試してみます
279 :
12/12 23:10:28
前提条件:工場
280 :
くらげむし
12/12 23:10:39
ハンマー3くらいがいいでしょうか 前提条件は兵舎にします
281 :
12/12 23:11:31
企業みたいにその都市だけ供給?
282 :
くらげむし
12/12 23:12:02
ですねー しかし前提条件のところがみつからない。。
283 :
12/12 23:14:23
5961行に<BuildingClassType>BUILDINGCLASS_FACTORY</BuildingClassType>ってあるよ
284 :
12/12 23:14:56
NONEにかえよか
285 :
くらげむし
12/12 23:14:59
みつけました!
286 :
くらげむし
12/12 23:15:22
<BuildingClassNeededs>
<BuildingClassNeeded>
<BuildingClassType>NONE</BuildingClassType>
<bNeededInCity>1</bNeededInCity>
</BuildingClassNeeded>
</BuildingClassNeededs>
287 :
くらげむし
12/12 23:15:26
こうしました
288 :
12/12 23:15:34
244みて
289 :
12/12 23:16:07
前提条件ないのは全部<BuildingClassNeededs/>ってなってるから
290 :
くらげむし
12/12 23:16:20
前提工場は 消せたと思います つづきましてすべての資源ごとにハンマー3不衛生1ヲタしていこうと思います
291 :
12/12 23:16:22
だが
292 :
くらげむし
12/12 23:16:37
あれ けせてないかも?
293 :
red2
12/12 23:17:07
かいさーん
294 :
12/12 23:17:07
資源追加先にやったほうがいいんじゃないかね
295 :
12/12 23:17:18
どーん
296 :
くらげむし
12/12 23:17:36
資源ついかのキーがサイトみてもみつからない。。。
297 :
くらげむし
12/12 23:18:16
やっぱり工場前提けせてないですねー
298 :
12/12 23:18:20
企業でもみよか
299 :
12/12 23:18:47
工場にエネルギーを供給するとしか見えないけど
300 :
くらげむし
12/12 23:19:03
うそん もう一回見てみます
301 :
12/12 23:19:08
工場とシェールの両方を<BuildingClassNeededs/>にして
302 :
12/12 23:19:16
工場じゃなかった
303 :
12/12 23:19:22
火力発電所だ
304 :
12/12 23:19:33
火力発電所とシェールの両方を<BuildingClassNeededs/>にして
305 :
くらげむし
12/12 23:19:53
ちょっとだれがなにいっているかわからないのでIDだします
306 :
12/12 23:19:59
へい
307 :
12/12 23:20:01
いいよ
308 :
くらげむし
12/12 23:20:09
IDのだしかたわすれた。。。
309 :
12/12 23:20:16
そして静かになるオチが
310 :
12/12 23:20:23
なんとかid
311 :
12/12 23:20:34
nanasiidだっけ?
312 :
12/12 23:20:35
nanasiid
313 :
くらげむし
12/12 23:20:41
souda nanasiid da
CY46F4I
314 :
くらげむし
12/12 23:21:19
tinpo
2X7ULIA
315 :
12/12 23:21:37
あーてすてす
くらげちゃんのてぃんぽぅ
PN3MZXA
316 :
12/12 23:21:41
はー
76P7VVI
317 :
12/12 23:21:47
よしこれ以降はアドバイスやめるかw
CY46F4I
318 :
くらげむし
12/12 23:21:57
hidoi
PN3MZXA
319 :
12/12 23:22:06
やっぱそれでこそくらげ配信
IVPDSFY
320 :
12/12 23:22:21
あーおちんぽ
CY46F4I
321 :
くらげむし
12/12 23:23:57
<BuildingClassNeededs>
<BuildingClassNeeded>
<BuildingClassType>BUILDINGCLASS_FACTORY</BuildingClassType>
<bNeededInCity>1</bNeededInCity>
</BuildingClassNeeded>
</BuildingClassNeededs>
CY46F4I
322 :
くらげむし
12/12 23:24:15
ってなってるんですがうまく行ってないみたい
76P7VVI
323 :
12/12 23:24:54
それを<BuildingClassNeededs/>に変えればいいじゃん
244と同じだよw
CY46F4I
324 :
くらげむし
12/12 23:25:22
これ丸ごと買えるんです?!
76P7VVI
325 :
12/12 23:26:05
そう
他の前提条件ない建造物は<BuildingClassNeededs/>って書いてる
モニュメントとか兵舎とか
CY46F4I
326 :
くらげむし
12/12 23:26:42
やってみました てんけん
CY46F4I
327 :
くらげむし
12/12 23:27:34
エラーはいた。。。
PN3MZXA
328 :
12/12 23:29:19
騙されてしまったか
76P7VVI
329 :
12/12 23:29:32
エラー吐く前に戻して
CY46F4I
330 :
くらげむし
12/12 23:29:50
また差分。。。
76P7VVI
331 :
12/12 23:30:12
ctrl+Zで戻るじゃん
CY46F4I
332 :
くらげむし
12/12 23:31:25
差分<BuildingClassNeededs/> のとこでした
PN3MZXA
333 :
12/12 23:34:45
うるさい
76P7VVI
334 :
12/12 23:36:26
少し根本的な話をするね
CY46F4I
335 :
くらげむし
12/12 23:36:39
はい
76P7VVI
336 :
12/12 23:37:07
何か書く時は
<○○○○>
</○○○○>
って書いてるよね
CY46F4I
337 :
くらげむし
12/12 23:37:19
ですねーなんとなく
PN3MZXA
338 :
12/12 23:37:21
いいえ。
76P7VVI
339 :
12/12 23:37:26
何も指定してない時は
<○○○○/>
って書いてるよね
CY46F4I
340 :
くらげむし
12/12 23:37:36
ぽいですねー なんとなくですけどー
76P7VVI
341 :
12/12 23:38:26
だから今回は
<BuildingClassNeededs>
~
</BuildingClassNeededs>
を条件なしにするなら
<BuildingClassNeededs/>
って書くことになる
CY46F4I
342 :
くらげむし
12/12 23:38:55
はいー 一応納得したつもりなんですがー。。。 うまくいかん
76P7VVI
343 :
12/12 23:39:48
多分余計な行が残ってたり必要な行を消しすぎたりしてるんじゃないかな
さっきは2つ書いていたりしたし
76P7VVI
344 :
12/12 23:40:48
失敗したら失敗していないところまで戻ってまたそこから編集するといいよ
そのためにバックアップを残す
CY46F4I
345 :
くらげむし
12/12 23:40:53
ためしに ファクトリーを兵舎とかにしてみます
76P7VVI
346 :
12/12 23:42:41
自分がMODを作ってた時は細かくバックアップ残してよく戻って修正しなおしたりした
完成するまではバックアップにバージョンとどこを修正したかを簡単に書いてた
CY46F4I
347 :
くらげむし
12/12 23:42:49
あぶない バックアップの方いじってた
76P7VVI
348 :
12/12 23:42:57
おいww
IIJRY4I
349 :
12/12 23:42:59
何やってるか知らないけど
<BuildingClassNeededs/>の書き方は
内容のない↓の書き方を省略しただけだよ
<BuildingClassNeededs>
</BuildingClassNeededs>
PN3MZXA
350 :
12/12 23:43:08
よくあること
PN3MZXA
351 :
12/12 23:44:51
すごく・・・構文エラーです
CY46F4I
352 :
くらげむし
12/12 23:45:08
今回はげんいんははっきしてるんですが その対処法がわからない。。。 前提をへいしゃにしてみようとしてもだめでした
76P7VVI
353 :
12/12 23:45:38
騙されたと思って189のエディタ使ってみて
メモ帳より便利だから
CY46F4I
354 :
くらげむし
12/12 23:45:50
けっこうま絵のコメントで 工場とシェール油どっちも前提消すみたいなこと行ってるかたいませんでしたか
CY46F4I
355 :
くらげむし
12/12 23:45:56
189だまされてみます
VE7GSHI
356 :
red2
12/12 23:46:05
騙されるくらげ
IIJRY4I
357 :
12/12 23:46:06
kohhhさんは秀丸派だって言ってるだろ
PN3MZXA
358 :
12/12 23:46:18
そうです
76P7VVI
359 :
12/12 23:46:22
秀丸でもいいよ
IIJRY4I
360 :
12/12 23:46:44
僕はサクラ派です
CY46F4I
361 :
くらげむし
12/12 23:46:49
どっちでもいいんですがどっちがいいんだろう
76P7VVI
362 :
12/12 23:47:01
メモ帳だと一括変換とかできないし編集が大変
PN3MZXA
363 :
12/12 23:47:02
ということでメモ帳なんだな
PN3MZXA
364 :
12/12 23:47:29
まあ整列くらいはほしい
CY46F4I
365 :
くらげむし
12/12 23:48:19
できました
76P7VVI
366 :
12/12 23:48:33
編集したいファイル開いて
CY46F4I
367 :
くらげむし
12/12 23:48:52
ひらきました
76P7VVI
368 :
12/12 23:49:43
なにか検索してみると色がついたりして見やすい
CY46F4I
369 :
くらげむし
12/12 23:50:10
みやすいんでんすが文字がキカイ的でちかちかします☆彡
IIJRY4I
370 :
12/12 23:50:15
でもXML編集するときはEclipse使ってます
PN3MZXA
371 :
12/12 23:50:27
わかる
76P7VVI
372 :
12/12 23:50:41
ctrl+rで一括変換できる
CY46F4I
373 :
くらげむし
12/12 23:50:41
じゃあ最初からそっちでよかったんじゃ、、、、
CY46F4I
374 :
くらげむし
12/12 23:50:51
ダウンロードしなおしたほうがよい?
IIJRY4I
375 :
12/12 23:51:07
統合開発環境だから入れるの時間かかるよ十分とか
PN3MZXA
376 :
12/12 23:51:21
くらげアレ使う気なの・・・やめたほうが・・・
CY46F4I
377 :
くらげむし
12/12 23:51:23
桜でがまんします
76P7VVI
378 :
12/12 23:52:22
Eclipseとか仕事でしか使ったことないなあ
MOD編集はサクラエディタでやってた
IIJRY4I
379 :
12/12 23:52:58
こういうちょっとしたのならサクラエディタで十分だよね
CY46F4I
380 :
くらげむし
12/12 23:53:00
またバックアップいじってたあぶない
PN3MZXA
381 :
12/12 23:53:06
なにせみやすさ抜群だからね仕方がないね
76P7VVI
382 :
12/12 23:53:24
フォルダたくさん作ってきちんとバックアップとってww
CY46F4I
383 :
くらげむし
12/12 23:53:34
いちばんうえになんのふぉるだかでるのがいいですねー
76P7VVI
384 :
12/12 23:54:32
ペリク鯖の少し古い情報だけどデータ残ってた 建造物はこれ見ながらいじるといいかな
http://rpon.matrix.jp/wikibackup/MOD/作成情報/建造物の編集.html
IIJRY4I
385 :
12/12 23:55:08
いちいち閉じなくてもCtrl+Sで保存すればいいだけじゃ
PN3MZXA
386 :
12/12 23:55:32
キーボードショートカットとか難しいこと言わない
CY46F4I
387 :
くらげむし
12/12 23:55:34
ctrl s?
76P7VVI
388 :
12/12 23:55:46
ctrl sはセーブだよ
CY46F4I
389 :
くらげむし
12/12 23:55:55
すごいさっき編集したところから開ける神
PN3MZXA
390 :
12/12 23:56:00
念の為にもう一度
くらげちゃんは最近ようやくrarを展開することに成功しました
IIJRY4I
391 :
12/12 23:56:00
上書き保存のショートカットだよ
難しいこと言ってごめんね
CY46F4I
392 :
くらげむし
12/12 23:56:42
すげええええええええええ 別のファイルでもそこからできるw!
76P7VVI
393 :
12/12 23:57:25
タブ出した方が使いやすいと思う
IIJRY4I
394 :
12/12 23:57:39
ロビー鯖復活させた陰の功労だからわかる人かと思ってた
76P7VVI
395 :
12/12 23:57:55
設定のタブバーってところにタブバーを表示するってチェックボックスがある
CY46F4I
396 :
くらげむし
12/12 23:57:58
なぜか1行ずれてる こわい
PN3MZXA
397 :
12/12 23:58:00
いやくらげちゃんはそれほど・・・なんでもない
76P7VVI
398 :
12/12 23:58:29
それでいいよ
CY46F4I
399 :
くらげむし
12/12 23:58:35
たぶばー表示っていうのしたらへんしゅうしてるのきえた。。。
76P7VVI
400 :
12/12 23:58:43
消えてないから
3VF5KTQ
401 :
12/12 23:58:43
オレさっきから同じBGM何回も流すなっていってるよね?
IIJRY4I
402 :
12/12 23:58:51
インターネットブラウザのタブと同じw
PN3MZXA
403 :
12/12 23:58:54
はい
CY46F4I
404 :
くらげむし
12/12 23:58:56
Wになったのか! すごい
76P7VVI
405 :
12/12 23:59:10
たくさん開くよりこの方が便利だと思うよ
CY46F4I
406 :
くらげむし
12/12 23:59:20
べんりでしたw
3VF5KTQ
407 :
12/12 23:59:33
変なBGMじゃなくてクラシックでお願い所パンんね
KWUOAMA
408 :
12/13 0:00:04
なんかサクラエディタの素晴らしさで満足しそう
R4GJBGY
409 :
12/13 0:00:27
もうめんどくさいからのぶとい歌長そう
FHH2NMA
410 :
くらげむし
12/13 0:00:30
ぜんぶ1行ずれててこわい これがげんいんなきがする
CM235FA
411 :
12/13 0:00:59
その二つのファイルを差分で見たらいいよ
FHH2NMA
412 :
くらげむし
12/13 0:01:17
6000ぎょうも。。。。?
CM235FA
413 :
12/13 0:01:25
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19688283
R4GJBGY
414 :
12/13 0:01:28
たった6000行だよ
CM235FA
415 :
12/13 0:02:08
よし作業を開始しようかw
KWUOAMA
416 :
12/13 0:02:17
bgm変えて
R4GJBGY
417 :
12/13 0:02:19
これで捗る
FHH2NMA
418 :
くらげむし
12/13 0:02:48
力尽きそう 全部1行ずつずれてて差分みるとか。。。
CM235FA
419 :
12/13 0:02:49
他の歌も聴きたいだろうからマイリストも貼るね
http://www.nicovideo.jp/mylist/34932652
CM235FA
420 :
12/13 0:06:17
6000行を全部自分の目で確認しなくていいようにさっきの差分比較のツールを使う
KWUOAMA
421 :
12/13 0:07:11
ああ、ツール入れてたのかサクラの差分入れないといけないだろうから調べてたわ
FHH2NMA
422 :
くらげむし
12/13 0:07:33
さくらツールでさぶんみるのいはできないのえしょいか
CM235FA
423 :
12/13 0:07:47
もっと便利なのがあるなら教えてあげて
自分はこの手のことにあまり詳しくはないからw
KWUOAMA
424 :
12/13 0:08:35
できるけどプラグインが必要だからツール入れてるならそれでいいと思う
たぶんそのほうがわかりやすい
たぶん左の帯の緑になっているところとかクリックすると飛べるよ
FHH2NMA
425 :
くらげむし
12/13 0:09:17
行ずれてたのさっきのゲリラ3のとこが原因でした
CM235FA
426 :
12/13 0:10:28
とりあえずもう大丈夫かな
建造物の定義が書いてるページも見つけたしある程度の変更ならできるはず
FHH2NMA
427 :
くらげむし
12/13 0:11:02
<FreePromotion>PROMOTION_GUERILLA1</FreePromotion>
</FreePromotion>
<CivicOption>NONE</CivicOption>
FHH2NMA
428 :
くらげむし
12/13 0:11:26
これただしいほうなのですが なんで</FreePromotion>
</FreePromotion>ってなってるんでしょうか
KWUOAMA
429 :
12/13 0:11:55
おかしす、タグが閉じられてない
R4GJBGY
430 :
12/13 0:12:18
こまかいこまかい
FHH2NMA
431 :
くらげむし
12/13 0:12:22
でもこれバックアップの方なんですよね。。。 いろいろわからなくなってきた
CM235FA
432 :
12/13 0:12:48
2行目のほうは消した方がいい
多分エラー吐かなかっただけで不要
FHH2NMA
433 :
くらげむし
12/13 0:13:05
バックアップいじることになっちゃいますがへいきでしょうか。。
KWUOAMA
434 :
12/13 0:13:08
</FreePromotion>
は<FreePromotion>を閉じるためのタグ
<FreePromotion>PROMOTION_GUERILLA1</FreePromotion>が1セットだから
<FreePromotion>がないのに</FreePromotion>があるのはおかしい
R4GJBGY
435 :
12/13 0:13:19
クローズタグはまあ邪魔になりにくいから
FHH2NMA
436 :
くらげむし
12/13 0:15:31
これでいけるはず、、、、
FHH2NMA
437 :
くらげむし
12/13 0:16:04
もうやだ
3YTJU3A
438 :
banban7
12/13 0:16:16
連打ゲー
CM235FA
439 :
12/13 0:16:41
MOD編集してたらこのエラーたくさんみるのは定めだからw
CM235FA
440 :
12/13 0:17:19
ちなみに同じ項目を2つ書いてて問題なく動いたりすることも
先に書いたほうが機能しててエラーにはならなかったり
KWUOAMA
441 :
12/13 0:17:40
なんか開いたファイルいちいち閉じるのPC使い慣れないうちの親父と同じにおいがする
FHH2NMA
442 :
くらげむし
12/13 0:17:57
じつはあなたの親父です
R4GJBGY
443 :
12/13 0:18:13
開きすぎて同じファイル何個も開いたりする人もいるし
3YTJU3A
444 :
banban7
12/13 0:18:49
くらげ親父
KWUOAMA
445 :
12/13 0:19:21
左の緑帯の緑になってるところが差分あるところだけどクリックとかでジャンプできない?
FHH2NMA
446 :
くらげむし
12/13 0:19:59
じゃすとではいけないみたい
FHH2NMA
447 :
くらげむし
12/13 0:20:13
そしてどこまでみたかわからなくなった。。。。
KWUOAMA
448 :
12/13 0:20:22
ごめんなさい
CM235FA
449 :
12/13 0:20:24
ジャストにいけないのは行数が多すぎてメモリが細かくなってるだけかと
FHH2NMA
450 :
くらげむし
12/13 0:20:44
ゆるしません(*_*)
R4GJBGY
451 :
12/13 0:20:45
ふうむ
FHH2NMA
452 :
くらげむし
12/13 0:21:30
発見したあああああああああああああああああああああ
KWUOAMA
453 :
12/13 0:22:54
左上の緑のフロッピーディスクマークで保存できるからそれクリックするだけで閉じなくていいよ
FHH2NMA
454 :
くらげむし
12/13 0:23:13
お父さんだっっしゅつ
R4GJBGY
455 :
12/13 0:23:37
はい、ばんばんです
KWUOAMA
456 :
12/13 0:23:42
救世主きたか
FHH2NMA
457 :
くらげむし
12/13 0:23:53
きどう。。。。できた。。。。。!!!!
FHH2NMA
458 :
くらげむし
12/13 0:24:06
うおおおおおおおおおお しかし工場前提条件さくじょはできない!
FHH2NMA
459 :
くらげむし
12/13 0:25:04
これってタブで ひだりをすくろーるしたら右もスクロールってできないんでしょうか
3YTJU3A
460 :
banban7
12/13 0:25:07
ごめんみすったw
FHH2NMA
461 :
くらげむし
12/13 0:25:33
ゆるしません(*_*)
KWUOAMA
462 :
12/13 0:25:49
その二つのファイルは関連付けられてないから無理
R4GJBGY
463 :
12/13 0:25:50
ばんばんは去っていった
FHH2NMA
464 :
くらげむし
12/13 0:26:06
さすがのさくらでもむりだった。。
CM235FA
465 :
12/13 0:26:11
呼び出し自体がミスだったのかw
KWUOAMA
466 :
12/13 0:26:57
サクラエディタCTRL+J押してみ
3YTJU3A
467 :
banban7
12/13 0:26:59
焦って通話相手くらげちゃんと間違えてしまった
FHH2NMA
468 :
くらげむし
12/13 0:27:20
ctrlJするとどうなるんですが 消えたりしたらこうぇあい
CM235FA
469 :
12/13 0:27:38
やってみるといい
今はいろいろ試したほうがいいんじゃなかろうか
KWUOAMA
470 :
12/13 0:27:40
それで行へのジャンプできるから片方で開いてる行指定してジャンプできる
FHH2NMA
471 :
くらげむし
12/13 0:28:15
さいきょう! その機能おうようすればどっちも同時にすくろーるとかできそうですけどねー
FHH2NMA
472 :
くらげむし
12/13 0:30:04
これでいったら感動
FHH2NMA
473 :
くらげむし
12/13 0:30:30
成功してしまった。。。。。
KWUOAMA
474 :
12/13 0:30:34
たぶんDEFFのプラグイン入れれば二つのファイル関連付けられるからいけるだろうけどね
今は別々のファイルをただ同じウィンドウで開いてるだけだから
インターネットブラウザでYahooとGoogle開いてるのと同じなのよ
CM235FA
475 :
12/13 0:30:40
おめ
FHH2NMA
476 :
くらげむし
12/13 0:30:51
おっしゃあああああああああああああああああああああああああああああああ
6000行戦争勝利じゃああああああああああああああああああ
KWUOAMA
477 :
12/13 0:31:18
おめでとう
FHH2NMA
478 :
くらげむし
12/13 0:31:37
みなさんありがとう ロシアの研究施設 ショッピングーる 総合組み立て工場 もやっちゃいます
3YTJU3A
479 :
banban7
12/13 0:31:50
( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ
KWUOAMA
480 :
12/13 0:35:03
サクラのCTRL+Fの検索で一番下の先頭から再検索するのチェック入れると便利よ
FHH2NMA
481 : musi
12/13 0:35:52
kaetemimasita
KWUOAMA
482 :
12/13 0:36:41
普通だとたぶん今いる行から下しか検索しないけど、チェック入れるとファイル全体が対象になる的なやつ
FHH2NMA
483 : musi
12/13 0:37:39
今日一日でだいぶパソコン詳しくなった気がしますぞ
3YTJU3A
484 :
banban7
12/13 0:37:57
PC博士くらげ
CM235FA
485 :
12/13 0:38:35
多分ペリク鯖のMOD編集に関するページが一番残ってるのはここかな アーカイブはかなり欠けてた
http://rpon.matrix.jp/wikibackup/
FHH2NMA
486 : musi
12/13 0:38:54
書院の前提図書館は消さなくてもいいかなー
FHH2NMA
487 : musi
12/13 0:39:53
なぽれおんさばにひきつがれてないなら後で移しておきます
CM235FA
488 :
12/13 0:40:48
全然引き継がれてないねw
http://rinrin.saiin.net/~denev/index.php?MOD/作成情報
FHH2NMA
489 :
くらげむし
12/13 0:41:35
yosi! 全部かんりょうしました たしかめまーす
FHH2NMA
490 :
くらげむし
12/13 0:42:40
うまくいってる。。。。 感動
これで全UB前提条件なしテクノロジー古代で建てられるようになりました! つかれたのでおわりますありがとうございました
CM235FA
491 :
12/13 0:42:53
お疲れさまでした
FHH2NMA
492 :
くらげむし
12/13 0:42:59
これ配信履歴消すのってぜんぶけすしかないですか?
3YTJU3A
493 :
banban7
12/13 0:43:11
一個一個消せる
FHH2NMA
494 :
くらげむし
12/13 0:43:37
いやー こめんとだけのこって 録画は10ぷんくらいしかない! みたいなやつにしたいです
3YTJU3A
495 :
banban7
12/13 0:43:53
それは無理じゃないかなしらんけど
FHH2NMA
496 :
くらげむし
12/13 0:44:30
あれってわざとは出来ないのかー しょうがない全部まとめてネットの闇に消します またもっどでわかんなくなったりかんせいしたらはいしんしますねばいばい
CM235FA
497 :
12/13 0:44:34
配信残したくなくてコメント見たいならコメントだけコピーしてテキストに写しておけば?
FHH2NMA
498 :
くらげむし
12/13 0:44:57
ぜつぼうてきな疲れ
3YTJU3A
499 :
banban7
12/13 0:44:59
おつん
新しいコメントをロード
自動スクロールする
全件表示
画像もロードする
制止 :
-24
リンクつながり
19 :
http://livech.biz/
9 :
http://old.wassyoi.info/
4 :
http://old.livech.biz/
裏でMODへんしゅうおしております
くらげちゃん おすー
普通こういうBGMってメドレーで聞くよね
1曲だけリピートやつおる?
これリアルくらげ?
えーと あいさつはくらげしね?
もどりました
人いねえ
なんかいえ
きてください
いきまぁす
ぐりにゃん!
少年ハートではないか
ポンポンうっせーぞかす
MODいじってるのでエラー音が
海鮮MODか
どりらさんのチームMODを編集してます
どりらーず
変なとこいじったみたいできどうできなくなりました
;;
おしまい
CIV4はフォルダごとバックアップすれば3.13とか共存できるんだよ
と言うと?!
Beyond the Sword(J)のフォルダね
MODが一緒じゃなければ700Mくらいだから
つまりあらかじめバックアップ撮っておけばよかったねってこと
3,13とかはわからないのですが今やっていることは
どりらさんが作った 不遇なUU(シールズとか)を解禁を数学とかにして全文明マルチ(主にチーム)で楽しめるようにする というモッドがあるのですが
それのUB版を足しているところなんですが ダンの効果をゲリラ1を付加→ゲリラ1。2を付加 にしようとしたら変なとこいじってしまったらしく起動できなくなりました
じゃ元ファイル持ってくればええねん編集したファイルだけでいいから
どこを編集したのか忘れちゃったんです
MODだけ起動できないってことならね
編集日付くらいエクスプローラーで見ようか
どうやってみればいいんでしょうか。。。
ファイル比較すれば?
そうだrarファイルが展開できない子だったな・・・
ファイルカクニンも履歴確認もわからない、、、
RARはかいとうできました!
いじってない元のファイルは残しているんだよね?
どりらMODの本が有るんでしょ
windowsのバージョンによってちょっと違うからなあ8は説明できぬ俺は
これとかテキストの差分がわかる MOD編集する時は差分わかるツールとか使うと便利
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/rekisa/
いままでのながれ
チームMODをもらう→UBの解禁条件を数学とかにひきさげる(シェール油 ショッピングモールなどぜんぶ)→
今日、ダンにげりら12を足すというのを書き換えようとする→なんかやらかす→起動できない
この間一度もバックアップとってないので チームMODをダウンロードし直すと
解禁技術いじったのもきえちゃいます
rekisa おとしてみましたー
差分ツール 好きなのを使うといい
http://www.forest.impress.co.jp/library/nav/genre/sys/file_filecompare.html
要約:どこいじっておかしくなったかわからない何とかして
まあ、本家Civ4Wiki死んじゃったからねぇ。俺もあそこでMODの調整してたわ
39は昔自分が使ってた もっと使いやすいのあるかもしれないので気に入らなかったら42からよさそうなのを使うといい
そしてそこそこ復元されたwikiはまだ誰も知らず
XMLの辞書はここでみてますー http://rinrin.saiin.net/~denev/index.php?MOD/作成情報/キー一覧#gd446123
テキスト差分というかまず該当ファイルを
こっは部屋入らないジャン
タイトルどおりすぎてびびった
差分ツールをいじってみたものの使い方いまいちわからないので手動でやることにしました
まずおかしくなったと思われるときに編集したファイルを抽出する作業から
それは時間で判断するしかない
じぶんがどこのふぁいるを何時にどういじったか的な履歴は見れるんでしょうか
CIV4BuildingInfosじゃないの?
まあ検索使ってもいいよエクスプローラーの
どの箇所を編集したのかがわからないのではなくどのファイルを編集したのかがわからないの?
それがいじった日付になってるならそれ
さっきからそう言ってるように聞こえるけど
55>> それをいじってたんですが
ゲリラ1と2をたすには複雑な文章が必要みたいで(XXとXXっていうのがただならべただけじゃならない)
ゆにっとのおろも戦士のとこ参照しようー(オロモは教練1 2だから) っておもってユニットインフォの方もあけてたらそっちいじっちゃったみたいでl.。
エクスプローラーの更新日時を表示してないの?
ロールバックして起動するかまず確かめたらってこと
もちろん編集した奴はバックアップしてね
これでみえますかねー
入れないみたいだけど
kohhhさんすみれさん私試した
ポート開けるの忘れてましたw!
まーたくらげトラップか!
CIV4UnitInfosを壊したのかな?
これだから
67 おそらくそうなんですが それも確かでない状況です。。
だからまず壊したと思わしき時間に編集したファイルを抽出しようって言ってるわけで
とりあえずCIV4UnitInfosを元のファイルに戻してみよう
話を聞く限りいじる必要がないファイルだから
差分とかはそれから
なんじにどれを編集したかを見る方法を知りません
71 やってみますー!
最後に編集保存したのはファイル表示方法を詳細に
すると見える
74 元のファイルバックアップとってなかた。。。。
まあそうだろうからどりらMODまで巻き戻してみよかってこと
上書きするときにバックアップ忘れるなよ
あ みれましたー
78 それをやりたいんですがこの中にドリラモッドを持っていて僕に何らかの形でわたせるかたいらっしゃいますかー
で、まともに起動した時間をだいたい目星つけてそれ以降のファイルを探す
解凍前のファイルを捨てたの?
というかそのまま編集してるんだろうなあ
83 ofcource....
一応あるから上げるか
あぷろだを指定せよ
助かりますありがとう
TeamModSS.rarでよろしいかな?
それで平気だと思いますー
これSkypeとかいろいろ移しちゃったから配信履歴けさなきゃだなー
http://fast-uploader.com/file/6973944297890/
ぱす:ksgmod
いけました!
バックアップはきちんと取るように
ですくとっぷにとります
unitinfos.xmlをさいげんしてみました
とりあえず起動するまでやりたまえ
師匠!
それが。。。。いま部屋建てちゃってもっど起動するののできない。。。。
師匠にホスト変わってもらえないかたのみます
ジンギスカンとか…
why don't U play moscow
マルチポストあかああかさんにかわってもらいました
まったくやれやれだぜ
あ 起動できない。。。。 ユニットインフォが問題じゃなかったみたいです えらーめっせーじてきに
http://gyazo.com/a464485438f5ea40f5f1913b84848fea
原因はC:\Program Files (x86)\CYBERFRONT\Sid Meier's Civilization 4(J)
\Beyond the Sword(J)
\mods\TeamModSS\Assets\XML\Buildings
CIV4BuildingInfos.xml
みたいです
やっぱビルディングインフォじゃないか!
あとはさっきの人がおせーてくれた差分ファイルとどりらMODオリジナルとにらめっこ
<FreePromotion>PROMOTION_GUERILLA1</FreePromotion>
をいじったの?
差分検証ソフトね
106 それそれそれそれ!
該当場所の問題ならコピペして戻してみればとりあえず
wikiが死んでるし細かいことは覚えてないから自信ないけどおそらく2つつけるのはそこでは無理だと思う
いけるっぽい!
どう書いたの?
110 むりなんですかー じゃあゲリラ1+経験値5とかにしようかな
無理だったあああああああああ
侍とかオモロを参考してみれば?
どっちが昇進だったか覚えてないからがんばって
115 それをやったらおかしなことになっていまにいたります(おろもせんしをこぴぺして ゲリラにした)
そりゃエラーなるわ
それはユニットで別のルール
ある程度の参考にはなるけど一緒と思ってはいけない
オモロって引き継がれるし違うっけ?
ややこしけり! しかもユニットが生まれた時XXとXXを最初から昇進している っていうブンを
ダンで生産されたものにXXとXXってしたのでそこでおかしくなったはず
CIV4BuildingInfos.xmlの<FreePromotion>は一つしか指定できないようにできてると思う
buildonginfo のダンのとこをコピペしてもどしたんですが まだきどうできない
しかもエラーメッシジーはunitinfoがおかしいっていうとる!
複数の指定で機能してるのかもね
CIV4UnitInfos.xmlの<FreePromotions>とはルールが違う
122 おろも戦士の方は
<FreePromotionS>
<FreePromotion>~~~~
<FreePromotion~~~~
ってなってたのでそれをさんこうにしてみました
exさんが専門家だからMOD編集の志に仰ぐならそっちがいいかもね
帝さんにきいてみよう しかしさいきん工場配信してるのできいていいものか
ここの配信まっくらなんですがこういう仕様ですか
聞いてもいい?って言えば帝リスナーならぞんざいには扱わないはず
こんどきいてみようー それより今は起動できる状態にもどさないと、、
high22鯖最近腐ってるよね
安定しない
いまみえてます?
くらげ配信とまやまやさん配信が何故かいつもばっふぁがひどい
こえるんさんはいしんに帝さんがいたのでおねがいしてみました
うちもほぼ見れないね
なんか経路で問題でも有るのかもね
なぜだー
ビットレートたかいかも。。。
それだけじゃないと思うよ
他のciv系配信者の人は普通に見れるんだけど
俺は今日割りと安定して見れてるけど
昨日はひどかった
300k切っちゃう時があるから・・・うちの通信ログ
rekisa という差分かいせきのやつつかって buildinginfoかいせきしようとしてるんですが reikaの使い方が調べてもわかりません
らいつべのバージョン変えてみるのがいいかもね
それはファイルをドラッグするだけでできる
OBSで最新バージョンにしますか?っていうの半年くらいむししてます
うさぎさん配信まつ
それはあんまり関係ないと思う
143 起動してウインドウに比較したいファイル2つをドラッグするだけ
2つどらっっぐしても にこならべられるだけんあんですー
色がついてる行が違う
そういえば読みこはクビになったの?
前はいたような気がしたけど
てす
てす
原因判明! 754行目でした
CIV4UnitSchema.xmlのFreePromotionsと
CIV4BuildingsSchema.xmlのFreePromotionが
違う定義してる
上は複数設定可能に下は1つのみ
一言で言うと2つ以上昇進つけるならCIV4BuildingInfos.xml全体に影響を及ぼすので大変w
なるほど。。。。 ダンでげりら2ついたら楽しいと思ったのに!
じゃあダンは文化防御+1000とかでいいかー
ハンマー500とかにして
聞いただけでわかるksg
変えるなら建造物すべてのFreePromotionも定義に合わせてすべて変えないといけない作業が待ってるからオススメはできないw
ダンの神UB化まったなし
象のハンマー5増やすだけでいいよ
さぶんソフトでちがってるとこわかっても いちいちめもちょうで編集しないとだめですか??
むしろゲリラ2だけつければいいんじゃないか説
チームMODではすでにフェイとリアとだいくは編集されてて ダイクなんかは0tから建てられて 効果そのままなので 全部強さをいんふれさせるつもりです
165 天才か!
それにします 更に調子に乗ってゲリラ3にします
要は山岳で倍移動させたいって意図を読み取る
ゲリラ3・・・?
やっぱ海産物の思考はわからん
だいすけ夜部屋まだ?
だいすけだいすき
これでいけなかったらなく
wwwww
ww
ちーん
楽しそうだな
いじりすぎなんじゃないの?
差分見る限りかなりいじってるだろw
いまは ぜんUBの解禁をこだいにしました
スーパーマーケットとかも?
その変更が間違ってるんじゃないの?
変な書き方してない?
しょっぴんぐもーる解禁陶器
解禁技術へんこうのときは ふつうにきどうできてた++
おなじなのに 差分あるってでちゃう
違うと出てるの両方ここに貼って
今画面に見える1行でいいから
こぴーできません
それとMOD編集するならテキストエディタ使うといいよ
メモ帳では不便 自分はこれ使ってる
http://sakura-editor.sourceforge.net/
ただしいほう
<FreeBonus>NONE</FreeBonus>
<iNumFreeBonuses>0</iNumFreeBonuses>
<FreeBuilding>NONE</FreeBuilding>
<FreePromotion>PROMOTION_GUERILLA1</FreePromotion>
<CivicOption>NONE</CivicOption>
<GreatPeopleUnitClass>NONE</GreatPeopleUnitClass>
<iGreatPeopleRateChange>0</iGreatPeopleRateChange>
<iHurryAngerModifier>0</iHurryAngerModifier>
<bBorderObstacle>0</bBorderObstacle>
きどうできないほう
<FreeBonus>NONE</FreeBonus>
<iNumFreeBonuses>0</iNumFreeBonuses>
<FreeBuilding>NONE</FreeBuilding>
<FreePromotion>PROMOTION_GUERILLA1</FreePromotion>
</FreePromotion>
<CivicOption>NONE</CivicOption>
<GreatPeopleUnitClass>NONE</GreatPeopleUnitClass>
<iGreatPeopleRateChange>0</iGreatPeopleRateChange>
<iHurryAngerModifier>0</iHurryAngerModifier>
<bBorderObstacle>0</bBorderObstacle>
</FreePromotion>
が2つあるぞww
くらげちゃんはかわいいな
今度は差分が緑ででるように
きどうできたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
おめ
でも差分あるみたいなのになんでできたんじゃ
どりらさんのと最新のを比較してる?
どりらさんのと 僕がいじってるのをひかくしてまうs
緑になってるところ見せて
http://gyazo.com/042dfd60af6de92c13295518af3c0765
みぎがいじっているほうです
おめでとうくらげ
話変わるけど今度配信するときはトップページからサーバー選択してtokyo鯖あたりで配信開始してほしいな、いつも見れないから
ちょっとやってみてよ
げりら3つくようにしてみました
ときょサバー了解です
右は</FreePromotion>2つあるな
差分のを新規にしてもう一度ドラッグして
多分いじった古いのと新しいのを比較してる気がする
やっぱhigh22だけなんかヘンみたい
wwwできた
ゲリラ3って撤退確率増えるんだよね
ほんとだw しかも+50
ケルトでダン作って長弓で突っ込むのは結構楽しい
強いわけではないけどねw
ま、微妙昇進だけどね
だいすけ夜部屋は?
もっどがうまくいったのでいまからむかいますー
くらげちゃんってブラピ好きなの?
好きでも嫌いでもないですよ
今日は無理や諦めよう
まやまや氏がくれば!
金曜夜部屋立たなくなったらぜつぼう
なおまやまやぬしはこっは配信に夢中な模様
ぬぬぬ とりあえず僕は他UBをどう強化するか考えようと思います
とりあえずイカンだ ゲル 棚田なんですが それぞれ
都市の維持費ー100パー 騎乗ユニットに初めから歩哨昇進 文化+10にしようと思っています
ショッピングモール自体が陶器解禁なのに、前提に必要な雑貨商がギルド解禁とか糞仕様なのもあるしな
え モールって前提とかあったんですか
ないとでも?城塞だって防壁必要だろ?
おい、まやまやはまだか
しらなかった。。。 前提施設あるのは全部撤廃しないとだなー
あ、サーバーふえたやったこれで見える
ふえた?
そういうのどりらさんは削ってなかったのかw
サーバーのロビーの人って意味では?
s-tokyo220.livetube.ccついた
どりらさんはUU部分をやってくれてそれのUB部分を僕が勝手につけたしてます UUには前提施設とか無いですからー
本当に?
そういうことか 了解 頑張ってね
コード読めるの?
ときょサバーついたみたいですね どうやってついたのか
読めるよ
235 http://rinrin.saiin.net/~denev/index.php?MOD/作成情報/キー一覧#gd446123
これをみて手探りでがんばってます
気まぐれでつくみたい
きまぐれたすかるう
なんで初期サーバーは慎重に選びましょう
といっても他からは普通に見えたりするからわかりにくいけど
皆さん他に この施設こんな機能ついたら面白いんじゃ的ないけんあったらじゃんじゃんください! できるかぎりはんえいさせます
highサバっていうくらいなので高機能7日と思ってました
前提条件はこんな感じで書かれてるね
<BuildingClassNeededs>
<BuildingClassNeeded>
<BuildingClassType>BUILDINGCLASS_LIBRARY</BuildingClassType>
<bNeededInCity>1</bNeededInCity>
</BuildingClassNeeded>
</BuildingClassNeededs>
それをこれにすれば前提条件がなくなる
<BuildingClassNeededs/>
高機能だから→みんなこぞって集まる→ぱんぱんやでー
行列ができてるラーメン屋にとりあえず並ぶ国民性だからね
じつはと居サバーの方がいいというわけです名
244 いまからそのさぎょうやっていきますー前提施設があれなのはモールくらいですかねー
陶器で城解禁のイザベルって殺せんのかな?そのMODトレブどれくらいで出るの?
とれぶは普通に工学なのですが ユニットの強さがいんふれされてて 例えば重チャリなんかはふくじ30パーとかついてたりするので たぶんいけます
最悪バランス悪かったら 都市ぼうぎょをなくして 攻城兵器に経験値+
5とかにするかも
ksgじゃないっすかそれ
ksgはksgだよ
地上を走る東インド貿易船とかあるよねw
都市占領できなくてたくさん作って絶望してた人を見たときは面白かったよ
ぼくはすきです火車がせんとうりょく2 はんまー戦士と一緒 撤退70パー で2穂動けたりします
日本の油発電、工場必要だしロシアの研究施設天文台必要じゃなかったっけ
ゲームバランスって絶妙に調整されてるからいじりだしたら大変やで
CIVは絶妙かどうかといえば・・・
257 それがですね ドリラ力でけっこうバランスいい感じなんですよいまのところ これをうまくこわさずにUB要素モタしたいんです
163 : red2 12/12 22:23:20
象のハンマー5増やすだけでいいよ
・・・・?
???
バランスはもとめてないんだ! UUであばれまわろうぜ! ってMODなんです(主にチーム)
そこまで行くのに試行錯誤したんじゃねーの
象(改善の)ハンマー5増やすだけでいいよ
はあく
265 おもしろそう
あとバナナで核うてます
でもチームで大抵そこまで行かない
象って群生するからなー動物園は脅威だ
でもそれだと象自身のハンマーたさなきゃだから象ブーストがちーとになりそう
トラップのほうハンマー足すと鹿とかもちーとになっちゃう
改善のって言ってるのにさすがくらげやで
ぞう改善したときだけハンマー+5ってできないきがしまする
シェールですべての戦略資源を供給と引き換えに不衛生3とかどう?
キャンプって鹿と毛皮くらいだと思ってるから別にいいと思ってる
とりあえずはUBだけにした方がいいんじゃない?
MODいじることに慣れてないみたいだし
273 人口1とかになるんじゃw
275 ですねーとりあえずUB部分完成したらですね でもキー見る感じ改善とかのほうが単純そうでした
シェール油 すべての資源からハンマーX すべての資源から不衛生1 試してみます
前提条件:工場
ハンマー3くらいがいいでしょうか 前提条件は兵舎にします
企業みたいにその都市だけ供給?
ですねー しかし前提条件のところがみつからない。。
5961行に<BuildingClassType>BUILDINGCLASS_FACTORY</BuildingClassType>ってあるよ
NONEにかえよか
みつけました!
<BuildingClassNeededs>
<BuildingClassNeeded>
<BuildingClassType>NONE</BuildingClassType>
<bNeededInCity>1</bNeededInCity>
</BuildingClassNeeded>
</BuildingClassNeededs>
こうしました
244みて
前提条件ないのは全部<BuildingClassNeededs/>ってなってるから
前提工場は 消せたと思います つづきましてすべての資源ごとにハンマー3不衛生1ヲタしていこうと思います
だが
あれ けせてないかも?
かいさーん
資源追加先にやったほうがいいんじゃないかね
どーん
資源ついかのキーがサイトみてもみつからない。。。
やっぱり工場前提けせてないですねー
企業でもみよか
工場にエネルギーを供給するとしか見えないけど
うそん もう一回見てみます
工場とシェールの両方を<BuildingClassNeededs/>にして
工場じゃなかった
火力発電所だ
火力発電所とシェールの両方を<BuildingClassNeededs/>にして
ちょっとだれがなにいっているかわからないのでIDだします
へい
いいよ
IDのだしかたわすれた。。。
そして静かになるオチが
なんとかid
nanasiidだっけ?
nanasiid
souda nanasiid da
tinpo
あーてすてす
くらげちゃんのてぃんぽぅ
はー
よしこれ以降はアドバイスやめるかw
hidoi
やっぱそれでこそくらげ配信
あーおちんぽ
<BuildingClassNeededs>
<BuildingClassNeeded>
<BuildingClassType>BUILDINGCLASS_FACTORY</BuildingClassType>
<bNeededInCity>1</bNeededInCity>
</BuildingClassNeeded>
</BuildingClassNeededs>
ってなってるんですがうまく行ってないみたい
それを<BuildingClassNeededs/>に変えればいいじゃん
244と同じだよw
これ丸ごと買えるんです?!
そう
他の前提条件ない建造物は<BuildingClassNeededs/>って書いてる
モニュメントとか兵舎とか
やってみました てんけん
エラーはいた。。。
騙されてしまったか
エラー吐く前に戻して
また差分。。。
ctrl+Zで戻るじゃん
差分<BuildingClassNeededs/> のとこでした
うるさい
少し根本的な話をするね
はい
何か書く時は
<○○○○>
</○○○○>
って書いてるよね
ですねーなんとなく
いいえ。
何も指定してない時は
<○○○○/>
って書いてるよね
ぽいですねー なんとなくですけどー
だから今回は
<BuildingClassNeededs>
~
</BuildingClassNeededs>
を条件なしにするなら
<BuildingClassNeededs/>
って書くことになる
はいー 一応納得したつもりなんですがー。。。 うまくいかん
多分余計な行が残ってたり必要な行を消しすぎたりしてるんじゃないかな
さっきは2つ書いていたりしたし
失敗したら失敗していないところまで戻ってまたそこから編集するといいよ
そのためにバックアップを残す
ためしに ファクトリーを兵舎とかにしてみます
自分がMODを作ってた時は細かくバックアップ残してよく戻って修正しなおしたりした
完成するまではバックアップにバージョンとどこを修正したかを簡単に書いてた
あぶない バックアップの方いじってた
おいww
何やってるか知らないけど
<BuildingClassNeededs/>の書き方は
内容のない↓の書き方を省略しただけだよ
<BuildingClassNeededs>
</BuildingClassNeededs>
よくあること
すごく・・・構文エラーです
今回はげんいんははっきしてるんですが その対処法がわからない。。。 前提をへいしゃにしてみようとしてもだめでした
騙されたと思って189のエディタ使ってみて
メモ帳より便利だから
けっこうま絵のコメントで 工場とシェール油どっちも前提消すみたいなこと行ってるかたいませんでしたか
189だまされてみます
騙されるくらげ
kohhhさんは秀丸派だって言ってるだろ
そうです
秀丸でもいいよ
僕はサクラ派です
どっちでもいいんですがどっちがいいんだろう
メモ帳だと一括変換とかできないし編集が大変
ということでメモ帳なんだな
まあ整列くらいはほしい
できました
編集したいファイル開いて
ひらきました
なにか検索してみると色がついたりして見やすい
みやすいんでんすが文字がキカイ的でちかちかします☆彡
でもXML編集するときはEclipse使ってます
わかる
ctrl+rで一括変換できる
じゃあ最初からそっちでよかったんじゃ、、、、
ダウンロードしなおしたほうがよい?
統合開発環境だから入れるの時間かかるよ十分とか
くらげアレ使う気なの・・・やめたほうが・・・
桜でがまんします
Eclipseとか仕事でしか使ったことないなあ
MOD編集はサクラエディタでやってた
こういうちょっとしたのならサクラエディタで十分だよね
またバックアップいじってたあぶない
なにせみやすさ抜群だからね仕方がないね
フォルダたくさん作ってきちんとバックアップとってww
いちばんうえになんのふぉるだかでるのがいいですねー
ペリク鯖の少し古い情報だけどデータ残ってた 建造物はこれ見ながらいじるといいかな
http://rpon.matrix.jp/wikibackup/MOD/作成情報/建造物の編集.html
いちいち閉じなくてもCtrl+Sで保存すればいいだけじゃ
キーボードショートカットとか難しいこと言わない
ctrl s?
ctrl sはセーブだよ
すごいさっき編集したところから開ける神
念の為にもう一度
くらげちゃんは最近ようやくrarを展開することに成功しました
上書き保存のショートカットだよ
難しいこと言ってごめんね
すげええええええええええ 別のファイルでもそこからできるw!
タブ出した方が使いやすいと思う
ロビー鯖復活させた陰の功労だからわかる人かと思ってた
設定のタブバーってところにタブバーを表示するってチェックボックスがある
なぜか1行ずれてる こわい
いやくらげちゃんはそれほど・・・なんでもない
それでいいよ
たぶばー表示っていうのしたらへんしゅうしてるのきえた。。。
消えてないから
オレさっきから同じBGM何回も流すなっていってるよね?
インターネットブラウザのタブと同じw
はい
Wになったのか! すごい
たくさん開くよりこの方が便利だと思うよ
べんりでしたw
変なBGMじゃなくてクラシックでお願い所パンんね
なんかサクラエディタの素晴らしさで満足しそう
もうめんどくさいからのぶとい歌長そう
ぜんぶ1行ずれててこわい これがげんいんなきがする
その二つのファイルを差分で見たらいいよ
6000ぎょうも。。。。?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19688283
たった6000行だよ
よし作業を開始しようかw
bgm変えて
これで捗る
力尽きそう 全部1行ずつずれてて差分みるとか。。。
他の歌も聴きたいだろうからマイリストも貼るね
http://www.nicovideo.jp/mylist/34932652
6000行を全部自分の目で確認しなくていいようにさっきの差分比較のツールを使う
ああ、ツール入れてたのかサクラの差分入れないといけないだろうから調べてたわ
さくらツールでさぶんみるのいはできないのえしょいか
もっと便利なのがあるなら教えてあげて
自分はこの手のことにあまり詳しくはないからw
できるけどプラグインが必要だからツール入れてるならそれでいいと思う
たぶんそのほうがわかりやすい
たぶん左の帯の緑になっているところとかクリックすると飛べるよ
行ずれてたのさっきのゲリラ3のとこが原因でした
とりあえずもう大丈夫かな
建造物の定義が書いてるページも見つけたしある程度の変更ならできるはず
<FreePromotion>PROMOTION_GUERILLA1</FreePromotion>
</FreePromotion>
<CivicOption>NONE</CivicOption>
これただしいほうなのですが なんで</FreePromotion>
</FreePromotion>ってなってるんでしょうか
おかしす、タグが閉じられてない
こまかいこまかい
でもこれバックアップの方なんですよね。。。 いろいろわからなくなってきた
2行目のほうは消した方がいい
多分エラー吐かなかっただけで不要
バックアップいじることになっちゃいますがへいきでしょうか。。
</FreePromotion>
は<FreePromotion>を閉じるためのタグ
<FreePromotion>PROMOTION_GUERILLA1</FreePromotion>が1セットだから
<FreePromotion>がないのに</FreePromotion>があるのはおかしい
クローズタグはまあ邪魔になりにくいから
これでいけるはず、、、、
もうやだ
連打ゲー
MOD編集してたらこのエラーたくさんみるのは定めだからw
ちなみに同じ項目を2つ書いてて問題なく動いたりすることも
先に書いたほうが機能しててエラーにはならなかったり
なんか開いたファイルいちいち閉じるのPC使い慣れないうちの親父と同じにおいがする
じつはあなたの親父です
開きすぎて同じファイル何個も開いたりする人もいるし
くらげ親父
左の緑帯の緑になってるところが差分あるところだけどクリックとかでジャンプできない?
じゃすとではいけないみたい
そしてどこまでみたかわからなくなった。。。。
ごめんなさい
ジャストにいけないのは行数が多すぎてメモリが細かくなってるだけかと
ゆるしません(*_*)
ふうむ
発見したあああああああああああああああああああああ
左上の緑のフロッピーディスクマークで保存できるからそれクリックするだけで閉じなくていいよ
お父さんだっっしゅつ
はい、ばんばんです
救世主きたか
きどう。。。。できた。。。。。!!!!
うおおおおおおおおおお しかし工場前提条件さくじょはできない!
これってタブで ひだりをすくろーるしたら右もスクロールってできないんでしょうか
ごめんみすったw
ゆるしません(*_*)
その二つのファイルは関連付けられてないから無理
ばんばんは去っていった
さすがのさくらでもむりだった。。
呼び出し自体がミスだったのかw
サクラエディタCTRL+J押してみ
焦って通話相手くらげちゃんと間違えてしまった
ctrlJするとどうなるんですが 消えたりしたらこうぇあい
やってみるといい
今はいろいろ試したほうがいいんじゃなかろうか
それで行へのジャンプできるから片方で開いてる行指定してジャンプできる
さいきょう! その機能おうようすればどっちも同時にすくろーるとかできそうですけどねー
これでいったら感動
成功してしまった。。。。。
たぶんDEFFのプラグイン入れれば二つのファイル関連付けられるからいけるだろうけどね
今は別々のファイルをただ同じウィンドウで開いてるだけだから
インターネットブラウザでYahooとGoogle開いてるのと同じなのよ
おめ
おっしゃあああああああああああああああああああああああああああああああ
6000行戦争勝利じゃああああああああああああああああああ
おめでとう
みなさんありがとう ロシアの研究施設 ショッピングーる 総合組み立て工場 もやっちゃいます
( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ
サクラのCTRL+Fの検索で一番下の先頭から再検索するのチェック入れると便利よ
kaetemimasita
普通だとたぶん今いる行から下しか検索しないけど、チェック入れるとファイル全体が対象になる的なやつ
今日一日でだいぶパソコン詳しくなった気がしますぞ
PC博士くらげ
多分ペリク鯖のMOD編集に関するページが一番残ってるのはここかな アーカイブはかなり欠けてた
http://rpon.matrix.jp/wikibackup/
書院の前提図書館は消さなくてもいいかなー
なぽれおんさばにひきつがれてないなら後で移しておきます
全然引き継がれてないねw
http://rinrin.saiin.net/~denev/index.php?MOD/作成情報
yosi! 全部かんりょうしました たしかめまーす
うまくいってる。。。。 感動
これで全UB前提条件なしテクノロジー古代で建てられるようになりました! つかれたのでおわりますありがとうございました
お疲れさまでした
これ配信履歴消すのってぜんぶけすしかないですか?
一個一個消せる
いやー こめんとだけのこって 録画は10ぷんくらいしかない! みたいなやつにしたいです
それは無理じゃないかなしらんけど
あれってわざとは出来ないのかー しょうがない全部まとめてネットの闇に消します またもっどでわかんなくなったりかんせいしたらはいしんしますねばいばい
配信残したくなくてコメント見たいならコメントだけコピーしてテキストに写しておけば?
ぜつぼうてきな疲れ
おつん