巷では青の洞窟が日本の目黒にできたとか。
おしゃれスポットですな。
青の洞窟とは
青の洞窟(あおのどうくつ、Grotta Azzurra)はイタリア南部・カプリ島にある海食洞であり 、観光名所である。 青の洞窟 (カプリ島) - Wikipedia
です。
それを模して、中目黒にできた青の洞窟イルミネーション。
美しいものを見て心洗われたいですね。
一人で行っても心洗われるかな?
[広告]
「ボッチで青の洞窟行ってきた」
と書いてた人に(はてなーではない)
「どうだったー?」
って聞いたら
「ボッチって書いたけど本当はボッチじゃなかったんだよねー」
って、返ってきました。
(# ゚皿゚)ムキー!!
みんなーーー!
嘘つきはいるよーーー
これから書かれる
「俺ボッチ」
「リア充 タヒね」
みたいな記事を真に受けてはダメよーーーー(>_<)
と、裏切られた気分満載ですが、
今日はまだお家に帰れなくて空腹なわたし。
そこで「青の洞窟」ですよ。
中目黒の青の洞窟も協賛している日清フーズの青の洞窟シリーズですよ。
青の洞窟 ジェノベーゼ | 冷凍食品 一人前パスタ・麺類など | 日清製粉グループ
買って冷凍庫に置いていたんですよ。
いんげん、ブラックオリーブ、じゃがいもをトッピングし、バジル、パルミジャーノ・レッジャー... |
いまこそ!これを食べるときですよっ!
フライパンかレンジでイェイ♪d(ゝ∀・*)
しかし、ここはわが家ではない・・・しっかり買って、ちゃっかり冷凍庫に入れて、うっかりしてたけど、食器や調理器具は揃ってないの。
レンジはあるけど、皿が皿が
皿が・・・ちっさいのしかない。
しかもフチがゴールドよ?
これレンジしちゃいけないやつじゃない?
でもゴールド部分も劣化している感じだから思いきってやっちゃってみますか?
大丈夫そう。でも、
この皿にパスタ乗らない乗り切れない。
そこで、これ↓
大きめのカップ。
主にシリアルを食べるために置いておいたカップ。
これに入れたらどうかしら?
おおおおお!いいんでない?
具もちゃんとしてますよーーー
いんげん、ブラックオリーブ、じゃがいも!!
じゃがいもは底のほうにたくさん沈んでいました。
ほほほほほ。
おいしそうーーパスタ。
あっ!フォークないじゃん。
割り箸でいっか。
ううう。
安い割り箸、手に刺さった手に。
素敵さ減。
青の洞窟だいなし。
でもね。
お味はおいしかったの。
とても。
安売りしていた冷凍品だったけど、これはいいわーーーー
ちょっと足りないんだけどね。
そっか!このソースが残ったところにフルグラを入れてっと。
もうね。
どっちも台無し。
フルグラとジェノベーゼは合わせない方が良いよ。
今日はここまで。
[広告]
■合わせて読みたい