このサイト『SONOTA』が、記事を更新してもリアルタイムでGoogleにインデックスされなくなってしまいました。
ウェブマスターツールのFetch as Googleを利用してもインデックスされない状況…。正直、リアルタイムの話題を書いているこのサイトとしては致命的ですよね、これ。
改善方法はやはり、有力サイトにするしかない:
この改善方法はやはり、Google神の認める有力サイトに戻るしかないんでしょうね。
ツイッターやFacebookのいいね数の多いサイトに戻れば、勝手に『このサイトは有力サイトだから、記事更新があったらリアルタイムでインデックスしよう』という設定に戻してくれるはずです。今はそれに期待するしかありません。
- 有力サイト:新着記事公開と同時にインデックス
- 有力でないサイト:新着記事を公開してもインデックス不要
…ということでまた、頑張って記事を更新していくしかない状況になったので、みなさん応援のほど、よろしくお願い致します(頑張る頑張る…といいながら、サボってばかりですいません)。
Fetch as Googleでもインデックスされないのは?
尚、こういう記事を書いてみましたが、通常はどんなに弱小サイトであっても、Fetch as Googleさえすればどんな記事でもほぼリアルタイムでインデックスしてくれるのがGoogle…。それにも関わらず今、インデックスされていない状況は、もしかするとなにかの問題が生じてしまっているのかもしれません。
こちらについては経過を観察しながら、また記事にさせてもらいますね。以上、リアルタイムでGoogleにインデックスされなくなってしまった…という雑談でした。