サイトマップ
サイト内検索
広報報道
利用者の方へ
金融庁について
金融機関情報
法令・指針等
国際関係
公表物
お困りの際は、ご相談を!
不正に個人情報を取得しようとする電話やメールにご注意下さい!
銀行を名乗る者等による預金の勧誘について
詐欺的な投資勧誘等にご注意ください!
無登録の海外所在業者による勧誘にご注意ください
金融庁や証券取引等監視委員会の職員を装った投資勧誘等にご注意ください!
振り込め詐欺等の撲滅に向けた注意喚起活動について
「振り込め詐欺救済法」に基づく被害者への返金制度を装った詐欺行為について
NISA口座における上場株式の配当金等受取方式に関する注意事項について(NISAで上場株式・ETF・REITに投資される方へ)
金融庁の政策一覧へ
NISA(少額投資非課税制度)が始まりました!
日本版スチュワードシップ・コードについて
金融モニタリングレポートについて
ご存じですか?債務整理のガイドライン
中小企業等の金融円滑化対策について
「新規融資や経営改善・事業再生支援等における参考事例集」について
振り込め詐欺救済法に基づく預保納付金の活用について
「経営者保証に関するガイドライン」の活用に係る参考事例集について
コーポレートガバナンス・コードの策定に関する有識者会議
MRI INTERNATIONAL,INC.に対する行政処分及びお問い合わせ先について
企業実証特例制度・グレーゾーン解消制度について
金融証券税制等について
金融モニタリング基本方針について
新着情報の一覧へ
平成26年12月10日
麻生副総理兼財務大臣兼内閣府特命担当大臣閣議後記者会見の概要(平成26年12月9日)
平成26年12月10日
「無登録で金融商品取引業を行う者の名称等」を更新しました。
平成26年12月9日
四国財務局徳島財務事務所
が「12月5日からの大雪にかかる災害に対する金融上の措置について」を要請しました。(12月9日)
平成26年12月9日
資金決済法に基づく払戻手続実施中の商品券の発行者等一覧を更新しました。
平成26年12月9日
「責任ある機関投資家」の諸原則≪日本版スチュワードシップ・コード≫〜投資と対話を通じて企業の持続的成長を促すために〜の受入れを表明した機関投資家のリストの公表(第3回)について公表しました。
平成26年12月9日
「保険会社向けの総合的な監督指針」の英訳(保険商品審査関連箇所)について公表しました。
平成26年12月8日
フィリピン中央銀行(BSP)との協力関係に関する書簡交換について公表しました。
平成26年12月5日
コーポレートガバナンス・コードの策定に関する有識者会議(第8回)を開催します。
平成26年12月5日
主要行等の平成26年9月期決算の概要について公表しました。
平成26年12月5日
地域銀行の平成26年9月期決算の概要について公表しました。
平成26年12月5日
主要生損保の平成26年9月期決算の概要について公表しました。
平成26年12月10日
審判期日の予定を更新しました。
平成26年12月9日
職員を募集しています。(公認会計士・監査審査会事務局における国際関連業務)
平成26年12月8日
非常勤職員(専門調査員)を募集しています。(海外を含むマクロプルーデンス(金融システム全体の健全性)関係の分析及び企画等に関する業務)
平成26年12月8日
職員を募集しています。(金融庁における国際関連業務に従事する業務)
平成26年12月5日
金融庁インターンシップ(金融行政体験実習)について掲載しました。
平成26年12月5日
金融研究セミナーのページを更新しました。
平成26年12月5日
入札公告等<企画競争に関する公告1件>(12月5日掲載分)を掲載しました。
平成26年12月4日
審判期日の予定を更新しました。
平成26年12月3日
入札公告等<政府調達案件以外1件>(12月3日掲載分)を掲載しました。
平成26年12月1日
国家公務員試験受験者向けのイベント情報を更新しました。
平成26年11月14日
職員を募集しています。(特別研究員)
メインメニュー
大臣・副大臣・政務官
記者会見
政府インターネットテレビ
メインメニュー
金融庁Twitter
アカウント運用ポリシー
関連サイトリンク
金融庁ウェブサイト利用ルール
|
個人情報保護について
|
リンク集
|
各種情報検索サービス(EDINET等)
金融庁/Financial Services Agency, The Japanese Government
〒100-8967 東京都千代田区霞が関3−2−1 中央合同庁舎第7号館
電話番号:03-3506-6000