日本の代表的な名字を並べて日本地図を描いた「日本人の名字マップ」が公開されています。調査したのは立命館大のチーム。2007年のデータをもとに、各地域に多い名字を調査。約260個の名字で日本地図を作成しました。
名字の文字色は都道府県ごとに分かれており、文字の大きさは世帯数の多さを示しています。こうして見ると、佐藤さんや鈴木さんに山本さん、田中さんに山本さんの多さが目立ちます。立命館大のチームによると、名字の分布で人々の移動や交流の歴史がわかるのだそう。
この地図は立命館大文学部地域研究学域のホームページで閲覧できます。みなさんの名字は見つかりましたか?
(青柳美帆子)
Copyright© 2014 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Facebookコメント