第139回「ねずみがくれた幸」「浦島太郎」「河鹿(かじか)の屏風」
建て乙なしまた
へべまた
へまた
はじまた
へまたっ!
やー
おむすびころりんとは違うのん?
目が
末っ子の男がもらったのは数枚の小銭
目の中に点があってちょっと怖いぞ
ねずみが動けばいいのにサブタイ
浦島?
この後に浦島太郎であるw
助けたネズミに連れられてどこ城に行くんです
ネズミをいじめればお金をもらえる!
これうらし…
ネズミが恩返ししてくれるのか?
よし嫁にしろ!
浦島太郎系
テト、ここにお入り!
雑菌のスクランブルハッチといわれるネズミを・・・
ねずみ「やぁ」(甲高い声で
ボーイミーツガール!
むしろわらしべ超者か
この後めちゃくちゃ
ちょっと前にネズミの浄土がどうのという話を
わらしべるか
浦島なのかわらしべなのか
わらしべプロトコル?
ハハッ
笹団子!新潟の話か!
交換するわけじゃないから、わらしべとも違うか
わらしべ長者かな?
なんかまたわらしべ長者的な
こんどはちまきを穴に落とす
わらしべ長者みたいになってきた
そういやネズミは?一緒だった!
急すぎる
主人と使用人が同じ顔
なんてピンポイントな要求
その笹だんご千両ですか
Q急に笹団子が?
何というできすぎた話
闇夜に提灯、願ったりだ
扱い酷いだろ
夜這いかと
嫁も出来そう
Q急に跡継ぎに?
ひどいな
身なりで判断した・・・
いや面倒なんでいいです
え?別にしなくてもいいやん?
え?男はそんなこと何にも望んでない・・・
急に働かされた!
すごい勝手な言い分だ
訳:やっぱ娘はやらん
まあ確かにどこの馬の骨とも分からないしな
どうやって結んだんだ
3000本のひもを用意するのもすごいけど
話しちゃった…
そうだよね
(ブスの嫁はいりません)
話はすべて聞かせてもらった
娘さんちょろすぎ!
「待ってくだせい、跡継ぎにしてもらうわけにはいきません」
わしは・・ホモですんでその中間さんを頂きてぇだ・・・
そんな奴いねーよ!
目が怖いって
目がハエやトンボのような複眼にしか見えない
複合型の話だな
ちゃっかり子供までつくりやがって
やはり娘の心を盗むのが一番という教訓かっ
「ネズミを大切にしろよな!」(甲高い声)
金持ちになっても月代はそのまんまかよ!
つまりネズミを大切にという話だったんじゃ
まあやはり人柄が一番大事ということですな
来年は大活躍かな羊
今日のメイン
>来年は大活躍かな羊ヘーベルさんっ、来年に終了させるわけにはいきませんねっ!
カリム・バヤットって何者だ
俺か
シュール系浦島さんかっ!
これはホラーっぽい
袖から貧しさを感じる
え?もう天涯孤独なん?
おいさっきみたぞこれ
異国に行きたい浦島とか珍しいな
また小動物がいじめられて・・・なかった
当ててるのよ
イジめてないよ!
(・ω・)左の幼女
カリムさんにしてはまともなキャラだ
いじめシーンはマイルドに
虐めではなかった
お手てふりふり
ETみたいなカメだな
地味に怖い手を振る亀
よく識別できたな
ポニョ顔ヤメレ
普通に喋る
おっかあデカい
シャベッタアアアアアアアアアア
(こいつ直接脳内に
かあちゃんでけえー
「助けた亀に連れられて」助けた亀のママンに連れられて
うおおお息が
あ、あのときのタコ
SFぽい効果音
髪の毛こわい!
>うおおお息がそういうギャグあったな
竜宮城は赤字経営でつぶれたんじゃなかったのか・・・
素人ものかな
あのイカタコ番人見たことあるぞ
ひどい顔の隠し方だ
訳ありすぎる乙姫
なぜ目をかくす
急に歌きた?
龍の落とし子馬車!
浦島さん生き胆取られるんやな乙姫さんが犯罪者の顔しとる
字幕が出たぞ
歌が聞こえる…
AV嬢みたいに目を隠す乙姫
乙姫様の目が隠れてるまた目が点々なのか
キャラソンきた
助けた亀絵にも書けない
二番初めて聞いたわ
絵に描いてるところですけどね!
猿の生き胆が欲しいな
おっぱいでかいな
えろい
あはははうふふふ
目線隠した乙姫これドコの風俗店?
浦島太郎があんまり幸せそうじゃない
>なぜ>目をかくすえ?そういう店行った事ない?
こわい。こわいよ
谷間ある
料理に魚介類は出ないのかな
押し倒されたのかと
ほらー
本当は怖い浦島太郎
ネタバレされたぞ
浦島太郎行方不明
こわい
なんてことない毎日がかけがえないの
胸ラインは見せる
村に飽きたらまた来なさい
あ、特に両親が心配とかそういう具体的な動機がないから既に孤独だったのか
絶対開けるなよ!絶対に開けるなよ!
必死に背伸びして箱取る乙姫さま
わかりました(許すとは言ってない
開けるなよ?絶対開けるなよ?
なるほど玉手箱をそう解釈するか
なぜそんなものをわたす
発展してた
開けていけないものをなぜ渡す
これはあれか紐を解かず箱開けろ、と
>なるほど玉手箱をそう解釈するか自然な流れだよね
太郎なんて名前いくらでも…
村がすっかりへーベルハウスのツーバイフォーに
キュビズム
目がズレとる
100歳以上ですか!
目が顔から飛び出てる
100年な、なんだってー
これが俗に言うウラシマ効果というやつか
この婆さんは百年以上前から・・・
また歌かよ
また歌!?
三番四番だと・・・!?
3番初めて聞いた
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
この仕打ち
歌が実にオチ
怖っ!?
記憶まで消えるなんて…
バッドエンドだよ!
BAD END
怖っ
ここから何を学べというのか
なんて救いの無い
ひどい終わり方
「楽しい思い出も悲しい思い出も全て忘れてしまいました」
いつ見ても納得いかない
なんという酷い結末
変に改変されるよりマシだけど本当にBADENDだなこれ!!!
クイズ新作だ
徹底して証拠は消す乙姫さんだ
おーい、記憶喪失のジジイがひとり浜辺にいるぞおお
>ここから何を学べというのか知らない人(特に亀)についていくな
老人になって脳機能が衰えるのは幸せな事なのかもしれない
いままでツケていた時間の流れを封じ込めたかのような箱
しりとり日本地図ちょっと気になるじゃないか
>なんて救いの無い悲しくないよっ!楽しくもないけど
>ここから何を学べというのか何かを教訓として学ばせる作品じゃなくてただの娯楽作品なんだろうけどよりによってなんでバッドエンドにするんだっていう
歌のあるメジャータイトルのリメイクは歌を挿入していくスタイルなのね
現代でも記憶を無くした老人が何人も保護されてるんだよね・・・
記憶無くした徘徊老人はもしかして・・・
>>ここから何を学べというのか>知らない人(特に亀)についていくな浦島太郎がなんも悪い事してないから酷いんだよなこれ……
痴呆は幸せではないが不幸せでもない
今朝はとても寒く手が河鹿んだ
>>ここから何を学べというのか>知らない人(特に亀)についていくなああ、亀がいじめられてたってそういう意味か
家の電話みたいな泣き声だな
あっという間に…
鼠亀蛙(カジカ?)
杜子春か
たった一年で没落とは
頭に精子載ってる
死んだ
Q,急に落ちた?
どこじゃ
ここは?竜宮城?
>>ここから何を学べというのか>知らない人(特に亀)についていくな付いて行くならネズミだよね
恨んでくれ?
乙姫怖い・・・爺の世界なら安心だっ!
男を突き落としたのは実は妻だということはまだこの時は誰も
木が切られたらまた植えればいいじゃない
自然破壊への警鐘
森林破壊への蛙からの警告!
滅びますぞー!!
>男を突き落としたのは実は妻だということはまだこの時は誰も保険金をガッツリ
改心しちゃった
水が酒か何かに変わる手でも貰ったのかと思ったのに
というか木を売れよ!
「こんな私でもやり直せるか?」
働け
山は売らない!山の檜を売って暮らそう!
山を売らずに体を売る
FXしかない
なんとかする・・・FXで・・・
そんな悪い人じゃないな
あとは同人誌で一発当てて返します!
妻が厳しかった記憶が無い
商才があるのかと思ったのに畑仕事か
身を粉にして働く男に妻の心がっ!
いい嫁さんだ
え?
>なんとかする・・・FXで・・・>FXしかない並列化するな
この金を元手に一発当てよう
鳥獣戯画
戯画
イイハナシダナー
この屏風を売って
急に20年も
~あれから20年
屏風に鳥獣戯画描いてくれたのかこれは売れる!
という夢だったのさ
>FXしかない>なんとかする・・・FXで・・・ここで欲しいなFXで有り金全部溶かした顔
大好きな絵の中に 閉じ込められた♪
カイザーイン!
叶えるなよ!!!!!!
メトロポリタンミュージアムオチ
やだお爺ちゃん連れて行かれちゃった・・・
ホラーじゃね
え、バッドエンド?
入っちゃった!
ちょいホラー
終わり……
どういうことだってばよ…
大好きな絵の中に、閉じ込められた♪
「そして、その願いは叶えられたのでした・・・」って、怖いよっ!!!
と思ったら20年!?
いい話かと思ったらこのオチだよ
なんか一番酷いオチだな!ようやく家をでかくしたのに・・・
めでたしめでた・・・し?
ぷぎ ぷぎー!
奥さんは死んじゃってるっぽいよね
>大好きな絵の中に、閉じ込められた♪としあきなら願ったり叶ったり
これはまたメジャーな
落語枠
3番目の絵柄なぜか懐かしい
一寸法師ラスト落語枠
ちゃんとお便り届いてるんだろうか
20年身を粉にして働いて叶えられたのは「蛙の絵に入る事」
有名落語きた
本人が幸せならそれでいい……のか?
目黒のさんまはちょっと時期違いでは
その昔から二次元は憧れの地であったか
(せーの) くそくそ うたうた くそうた
ツァ!
くそくそ うたうた くそうた
皆乙今日はCap氏も乙♪
>としあきなら願ったり叶ったり萌えアニメじゃなくグロアニメとかに
あったかまんこをしゃーぶしゃぶしあわせフェラッチオン
ととちゃんのせなかでちんちんシコリ
こういうことか