日本経済新聞

12月10日(水曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 企業 > 記事

コメ輸出量が最高に 2014年

2014/12/9 22:45
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 2014年のコメの輸出量が過去最高を更新した。農林水産省が9日発表した1~10月の輸出数量(援助除く)は3380トンで通年で最高だった昨年(3121トン)を超えた。前年同期と比べ45.8%増えた。国内価格の下落や為替の円安で国産米の割高感が薄れ、和食人気の高いアジア向けを中心に伸びた。

 輸出金額も前年同期比40.2%増の10億7千万円で最高を更新した。主な輸出先の香港、シンガポール向けの増加基調が続いている。競合するカリフォルニア米が干ばつによる生産減で高値となったこともあり、日本米を新たに採用する和食レストランもある。

 日本国内のコメ消費は減少傾向で、コメ卸の神明ホールディングや農機メーカーのクボタは輸出拡大に動いている。生産者も新たな販路として注目し、14年産の輸出用米の生産量は6092トンと前年の2倍強になった。

 輸出は伸びているが、約790万トンの国内生産量と比較するとわずかだ。個別に輸出し、販路を奪い合っているとの指摘もある。コメ関連業界は11月末に「全日本コメ・コメ関連食品輸出促進協議会」を立ち上げた。共通のロゴマークを作成するなどして日本全体で輸出拡大に取り組む。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

コメ輸出量、クボタ

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 17,813.38 -122.26 9日 大引
NYダウ(ドル) 17,689.77 -162.71 9日 11:39
ドル/円 119.07 - .10 -0.59円高 10日 1:34
ユーロ/円 147.77 - .80 +0.03円安 10日 1:34
長期金利(%) 0.415 -0.020 9日 16:09

人気連載ランキング

12/10 更新

1位
日経大予測2015
2位
私の履歴書
3位
やさしい こころと経済学

保存記事ランキング

12/10 更新

1位
(Consumer X)(3)若手社会人「都会は卒業」 [有料会員限定]
2位
ハーバード大で学び抜く意義 留学生広津留さんの手記 [有料会員限定]
3位
法人減税の先行焦点 [有料会員限定]
日経Gooday(グッデイ)カラダにいいこと、毎日プラス

日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版
CollegeCafe 日本経済新聞社の学生向け情報サイト

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について