SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone. See the Facebook Help Center for more information.
SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone. See the Facebook Help Center for more information.

産経ニュース

【異論暴論】正論1月号 安易な法規制は許さない

産経ニュース
.
.

ニュース コラム

記事詳細

更新

【異論暴論】
正論1月号 安易な法規制は許さない

  • このページは200回共有されました。これらのツイートを見る。
  • おすすめ
    おすすめ
    4039
  • 0
  • このページは200回共有されました。これらのツイートを見る。
  • 4039
    おすすめ
    おすすめ
  • 0
.
正論2015年1月号表紙
 ■特集 反ヘイトスピーチで我が物顔 “正義”の化けの皮
 特定の民族を十把一からげに批判して「日本から出て行け!」などとがなり立てるヘイトスピーチが問題になっている。愚弄や脅迫に近いヘイト団体の排外的な言辞は許せないとばかりにアンチ団体も出てきて都心で双方がガチンコ勝負、でも国民はドン引き…という、おなじみの光景をどう考えるのか。
 麗澤大の八木秀次教授は、左派メディアが、保守運動や保守政治家に対し、こうした「ヘイト団体」との関係をこじつけ、「悪」のレッテル貼りに興じる欺瞞(ぎまん)を指摘。「ヘイト団体」の行動は日本人の美徳に反し許されないとしながらも、それを正義面で保守批判に利用する側の狙いやイカサマぶりを断じた。
 一方で、左派は韓国が国を挙げて世界中で展開中の日本人へのヘイトスピーチは決して問題にしない。拓殖大客員研究員の岩田温氏は、「在日特権を許さない市民の会」(在特会)がヘイトなら日本人を醜いとした大江健三郎氏の言辞も「紛れもなくヘイトスピーチ」として彼らのダブルスタンダードを突いている。
 評論家、小浜逸郎氏は「ヘイトスピーチ」が「憎悪的な表現だからという理由だけで悪だと決めつけるのは思考停止だ」と指摘。在特会の主張のうちまともな部分にまで目をつむるのは「臭いものには蓋」の事なかれ主義だと批判した。青学大の福井義高教授は、「慰安婦」「南京」で日本を擁護する歴史認識までがヘイトスピーチだとして処罰されうるヘイト規制の“先進地”欧州のような状況を、日本で招いてはならぬと警鐘を鳴らした。(安藤慶太)
                   
 発行:産経新聞社。定価780円。定期購読(年間8880円、送料無料)は富士山マガジンサービスまで。
 パソコンサイト http://fujisan.co.jp/seiron 携帯電話サイト http://223223.jp/m/seiron フリーダイヤル 0120・223・223)

関連ニュース

【異論暴論】総力批判 堕してなお反日、朝日新聞 謝罪会見にみる救い難さ
.
.

最新ニュース

事件政治国際経済コラム. .
.

「ニュース」のランキング

  1. 1大韓航空副社長が辞任 従業員…
    twitter経由のカウント
    310
    Facebook経由のカウント
    112
    .
  2. 2吉野家、牛丼と牛カルビ丼を8…
    twitter経由のカウント
    77
    Facebook経由のカウント
    78
    .
  3. 3特定秘密保護法10日施行 専…
    twitter経由のカウント
    116
    Facebook経由のカウント
    16
    .
  4. 4ついに警察官拘束 内部文書報…
    twitter経由のカウント
    97
    Facebook経由のカウント
    24
    .
  5. 5【衆院選2014】維新、大阪…
    twitter経由のカウント
    70
    Facebook経由のカウント
    33
    .
  6. .
もっと見る
.

プレミアム

もっと見る
.
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
90%
100%