「ぎええええ・・・380円かよ」吉牛ファンが悲鳴 いきなり大幅値上げ発表の吉野家に明日はあるのか?

2014/12/ 9 18:53

   牛丼チェーン大手「吉野家」が牛丼の値上げを発表した。並盛の300円が380円(26.6%値上げ)になることが分かるとネットでは「ぎええええいきなり380円かよ」「さすがにこれはやりすぎ」などといった悲鳴が上がり、「もう食べに行けない」といった発言も出た。

   値上げしなければならなくなったのは米国産の輸入牛肉の仕入れ値が昨年に比べ倍になったことが原因のようだが、吉野家ファンからはこうした急激な値上げで客数が減るのは必至であり、経営は大丈夫か?などといった心配の声まで挙がることになった。

「企業努力ではもう牛丼の水準を維持できない状態」

手の届かないところに...(画像はイメージ)
手の届かないところに...(画像はイメージ)

   吉野家ホールディングスは2014年12月9日に並盛牛丼を現状の税込300円から380円に、大盛りを460円から550円に、特盛を560円から680円と80円~120円値上げすると発表した。値上げするのは12月17日午後3時からで、この年末に、しかも値上げ発表から8日後の実施というスピードの速さから「相当切羽詰った状態なのか?」といった感想も漏れた。

   吉野家ホールディングス広報に話を聞いてみると、値上げしたそもそもの原因は米国産輸入牛肉の高騰で、13年9月と現在では仕入れ価格が倍になっているのだという。11年から12年にアメリカで干ばつがあり、牛に食べさせる飼料が高騰したほか、アジア市場で牛肉の需要が高まるなどしたことが価格を押し上げた。なぜこの年の瀬に値上げしたかについては、検討に検討を重ねた結果であり、

「我々の企業努力ではもう吉野家の牛丼の水準を維持できない状態になってしまった。価格改定に関しても牛丼の水準を最適なものに維持するためには、これだけの値上げが必要になっていました」

と同社広報は説明した。

   今回の値上げで吉野家ファンは激しく動揺していて、

「うわったけえ・・・牛丼並が俺の手の届かないところに行っちまったよ・・・」
「300円牛丼目当てで通ってたのに...」
「踏ん張って330円なら客も納得するけど 3割の値上げはやり過ぎだ」

などといった意見がネット上に出ることになった。

なぜこの霜降り肉は、肉好きの心に刺さるのか

    軽やかな口当たりとまろやかな味わい。年末年始に食べずにはいられない、未知のブランド牛が... 続きを読む

PR 2014/12/08

同じ時期に同じショップで同じスーツを買ったのに、なぜ?

    大正時代から始まった知る人ぞ知るサービス、近ごろはスーツやかばんを購入していくサラリーマンの姿も増えているそうで... 続きを読む

PR 2014/12/01

おすすめワード

今旬ワード

スポンサードリンク

がんばろう日本
がんばろう日本
がんばろう日本 詳しくはこちら

他の言語

注目情報

数分で読める、わかる、鎌倉女子大学のwebミニ講座。これが無料?!

ミニッツシンキング

5万円の超高級和牛のギフト・・・こんなの一度でいいから貰ってみたいですね!

佐世保
おすすめワード

【スポンサードリンク】

関連サイト

セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!

東京バーゲンマニア

都道府県を自動判別する日本初の地域ポータルサイト

Jタウンネット
このページのトップへ
ニュース
トピックス
特集
ひと登場
メディア
経済
ファイナンス
社会
IT
エンタメ
コアラのマーチの天気予報
ワイドショー
てれび見朱蘭
チャンネルGメン
太田総理
エイガ探偵団
おかわり!王様
Eたび
NHK注目
動画探偵社
TVトピックス
「嵐」注意報
深読み週刊誌
ブログウォッチ
深夜テレビ
放送作家日記
ドラマが好き
プロフェッショナル
クローズアップ
海外セレブ
あなたは何派? TVワンクリック
特番
あなたはどっち?アンケート
映画365日
テレビ業界
細木数子
甲子園
記事一覧
グルメ
乗り物
IT・ガジェット
携帯電話
家電
エンタメ
コスメ・健康
ファッション
イベント
トラベル
ライフ
コラム
カス丸
その他
1クリック投票
新着記事
トラブル
社内結婚
ハケン
サイト拝見
新書ちょっと
クラウド
悩み相談
特集
トピックス
29歳の君へ
できるヤツ
世界一蹴
ITとほほ
非サラリーマン
外資系で働く
転職日記
フリーランス
脱メタボ
債権回収OL
アニメ制作
J-CASTニュースについて
編集長からの手紙
創刊のご挨拶
J-CAST ニュースについて
お問い合わせ