リンク集
鉄緑会講師によるブログ
- 鉄緑会の英語の森
- 鉄緑会の英語講師による、英語や受験勉強についてのよもやまです。
- 鉄緑会数学講師のひとりごと
- 鉄緑会の数学講師が、数学の楽しさ・美しさを伝えようと願って作っているブログです。
- じおぐらふぃあ
- 鉄緑会の地理講師がお届けする、地理・雑学コラムです。
- TeX Alchemist Online
- 鉄緑会の化学講師が、鉄緑会で教材作成に用いている組版ソフトウェア TeX の技術の研究成果を公開しているブログです。
公開技術資料
- TeX in educational institutions (PDF, 英語)
- TeX の国際学会 TeX Users Group 2013 で発表した、鉄緑会における TeX の活用法を紹介したスライドです。数学や物理などの高度な専門分野で用いられている TeX を、英語や国語などの教科も含め、中学・高校の教育にどのように役立てられるか、その工夫を紹介しています。
- Development of TeXShop - The Past and the Future (英語)
- 鉄緑会では、教材作成のための TeX の統合環境として Mac 用ソフトウェア TeXShop を使用しています。TeXShop の開発にも協力し、日本語環境下で快適に使用できるよう改良を加えています。鉄緑会での業務効率改善のために加えた改良は、国際開発チームに還元し本家 TeXShop に日々取り込んでもらっています。TeX の国際学会 TeX Users Group 2013 では、TeXShop を日本語対応させるためにどのような苦労があるか、その歴史やエピソードを紹介しました。このスライドはそのときの発表資料です。
- TeX の歴史と近年の動向 (日本語)
- 日本数学会ワークショップ「数学ソフトウェアとフリードキュメント」にて行った講演の発表資料です。TeX エンジンの拡張や周辺ソフトウェア・パッケージの開発について概観し、さらにUnicode対応・日本語対応・図版作成などの環境をめぐる昨今の TeX の動向を紹介しています。
- TeX による化学組版 (日本語)
- 鉄緑会における TeX による化学教材組版についての技術的詳細を記したブログ記事です。
開発ソフトウェア
- TeX2img(Windows / Mac 両対応ソフトウェア)
- 鉄緑会での教材作成のために、TeX の数式を画像 (JPEG/PNG/EPS/PDF) 化するソフトウェア TeX2img を開発し、フリーソフトウェアとして公開しています。
- TeXShop (Mac 用ソフトウェア)
- Mac OS X 用の TeX 統合開発環境である TeXShop の開発に協力しています。国際開発チームと日本ユーザの窓口として、日本語対応、便利な拡張機能開発、新機能のテスト、ユーザからの報告に基づくバグ修正などを行っています。