2014年12月09日
咲-Saki-ファンと咲-Saki-ファンは知らず引かれ合う
仕事帰りのことでした。漫画を買うために秋葉原に寄って買い物していたら、アニメイトでレジに並ぼうとする所で「いのけんさんじゃないですか」と呼ぶ声がしました。秋葉原で友人に偶然会うのは初めてではないのですが、そこに居た人を見て驚きましたね。2ヶ月前に松実苑で壮行会を行い、松実館こと吉野山の老舗温泉旅館「さこや」で実際に働き始めた兎来栄寿さんがそこに居たのですから! 吉野山で働いているはずがなぜここ秋葉原に!? まさか、プレシャスメモリーズなどを欲しさに遠隔操作型のスタンドを秋葉原へよこしたのか?とか思いましたが、スタンドではなく正真正銘の本体でした。紅葉で賑わう繁忙期が過ぎて一息ついて連休を貰ったそうで、ちょうど今日、ちょっと東京まで来たそうです。
そういうわけで、せっかくなのでご飯でも食べましょうということで、ロイヤルホストで一緒に夕飯を食べながらいろいろと話をしてきました。考えてみれば、咲-Saki-関係の友人と会う時はだいたいいつも数人から十数人は集まってしまいがちなので、ちょこちょこと2人で話す機会はあっても、サシでガッツリと話をしたことって意外と無いんですよねー。
さて、兎来さんがロイヤルホストを選んだ理由はもちろん、兎来さんが大好きな松実玄さん絡み。兎来さんが頼んだのは、玄×玄ならぬ「黒×黒 オニオングラタンハンバーグ」! 玄さんがダブル!! そして私が頼んだのは、「ポークロース生姜焼き」! 玄さんがトリプルや!!!

(※スイマセン、こいつらアホなんです)
そういうわけで、せっかくなのでご飯でも食べましょうということで、ロイヤルホストで一緒に夕飯を食べながらいろいろと話をしてきました。考えてみれば、咲-Saki-関係の友人と会う時はだいたいいつも数人から十数人は集まってしまいがちなので、ちょこちょこと2人で話す機会はあっても、サシでガッツリと話をしたことって意外と無いんですよねー。
さて、兎来さんがロイヤルホストを選んだ理由はもちろん、兎来さんが大好きな松実玄さん絡み。兎来さんが頼んだのは、玄×玄ならぬ「黒×黒 オニオングラタンハンバーグ」! 玄さんがダブル!! そして私が頼んだのは、「ポークロース生姜焼き」! 玄さんがトリプルや!!!

(※スイマセン、こいつらアホなんです)
お互いの近況だったり最近の咲-Saki-やシノハユの話だったり共通の友人の話だったり漫画の話だったり、あれやこれやと2時間いろいろな話をすることができました。正直、何時間あっても話し足りないってくらいに話は尽きないですねー。
兎来さんの咲-Saki-阿知賀編と松実玄さんへの愛とその行動力はすさまじく、松実玄さんの実家のモデルとなった温泉旅館で実際に働き始めてしまったほどなのですが、忙しいながらも精神的にはすこぶる充実しているようで、まぁそれはブログからでも十二分に伝わってはいたのですが、実際に話を聞いて本当に楽しく幸せそうで、もうなんというか、私まで嬉しくなってきましたね。
(参考:咲-Saki-、松実玄さん|マンガソムリエ兎来栄寿のブログ 先刻の箚記(さっきのさっき))
実際に働き始めてからの様々なエピソードや、けっこうな頻度で訪れてくるらしい咲-Saki-ファンの話とかを聞くと、「咲-Saki-」という1つの麻雀漫画から、数えきれないほどの様々な幸せと出会いが広がっていってるのだなーと感じますね。すばらなことです。
その後、先程すでに秋葉原中の咲-Saki-全国編プレシャスメモリーズの01-113 | 旧友と01-124 | 再会(どちらも松実玄さんが描かれているカード)を買い集めてきたという兎来さんに案内されてカードショップへ。私は特定カードを集めるってよりはコンプリートの方が目的なので、昨日のうちにまとめておいた記事を見ながら、6枚ほど買い足し。

普通のR(レア)なら、安いのは50円とかで、高いのでも180円とか280円とかなんですね。問題は、私は部長と部キャプを自力で引けなかったこと。アニメイト1Fのカードショップでは部長も部キャプも無かったんですが、そもそも人気が高いキャラとカップリングだからかもしれませんが、これはまさかとくみさんの所に根こそぎ集まっているのでは…なんて思ってしまいましたw
兎来さんの咲-Saki-阿知賀編と松実玄さんへの愛とその行動力はすさまじく、松実玄さんの実家のモデルとなった温泉旅館で実際に働き始めてしまったほどなのですが、忙しいながらも精神的にはすこぶる充実しているようで、まぁそれはブログからでも十二分に伝わってはいたのですが、実際に話を聞いて本当に楽しく幸せそうで、もうなんというか、私まで嬉しくなってきましたね。
(参考:咲-Saki-、松実玄さん|マンガソムリエ兎来栄寿のブログ 先刻の箚記(さっきのさっき))
実際に働き始めてからの様々なエピソードや、けっこうな頻度で訪れてくるらしい咲-Saki-ファンの話とかを聞くと、「咲-Saki-」という1つの麻雀漫画から、数えきれないほどの様々な幸せと出会いが広がっていってるのだなーと感じますね。すばらなことです。
その後、先程すでに秋葉原中の咲-Saki-全国編プレシャスメモリーズの01-113 | 旧友と01-124 | 再会(どちらも松実玄さんが描かれているカード)を買い集めてきたという兎来さんに案内されてカードショップへ。私は特定カードを集めるってよりはコンプリートの方が目的なので、昨日のうちにまとめておいた記事を見ながら、6枚ほど買い足し。

普通のR(レア)なら、安いのは50円とかで、高いのでも180円とか280円とかなんですね。問題は、私は部長と部キャプを自力で引けなかったこと。アニメイト1Fのカードショップでは部長も部キャプも無かったんですが、そもそも人気が高いキャラとカップリングだからかもしれませんが、これはまさかとくみさんの所に根こそぎ集まっているのでは…なんて思ってしまいましたw
プレシャスメモリーズ 「咲 -Saki- 全国編」 スターターデッキ
posted with amazlet at 14.12.08
エンスカイ (2014-12-05)
売り上げランキング: 6,742
売り上げランキング: 6,742
プレシャスメモリーズ 「咲 -Saki- 全国編」 ブースターパック BOX
posted with amazlet at 14.12.08
エンスカイ (2014-12-05)
売り上げランキング: 4,148
売り上げランキング: 4,148
この記事へのコメント
1. Posted by 通りすがりのホモ 2014年12月09日 14:17
いのけん×兎来栄寿...
アリですね。
アリですね。

「咲-Saki-全国編」BD1巻
