OS-9 Mailing List
2012年4月をもって、OS-9 Mailing Listを停止しました。
近年投稿もほとんどありませんでしたし、
メーリングリストよりもっと便利な交流手段がたくさんある時代になりました。
いままでありがとうございました。
2011/06/09 現在の ML参加者数 149名
2007/05/10 現在の ML参加者数 167名
2005/06/10 現在の ML参加者数 193名
2004/08/30 現在の ML参加者数 175名
2003/06/25 現在の ML参加者数 188名
2002/01/01 現在の ML参加者数 175名
2001/10/04 現在の ML参加者数 162名
2001/07/11 現在の ML参加者数 157名
MicrowareのOperating System, OS-9に興味のある方同士の情報交換のため、
メーリングリスト(OS-9 ML)を開設していました。
6809.jpというドメイン名は単に管理人の趣味ですので、OS-9/6809に限らず、
どのOS-9に関しての話題も可です。
OS-9 MLは、ポリシーに同意いただけるのであれば、どなたでも参加できます。
(もちろん無料で参加できます)
2010/09/25
3年ほど、投稿皆無な状態ですので、そろそろ廃止しようかと考えています。
2008/10/07
復旧しました。
2008/01/21
昨年10月ごろから現在にいたるまで、投稿不能状態になっており、申し訳ありません。
復旧できましたらご連絡いたします。
|
Contents
|
- 本MLは、Microware Systems製OS、OS-9に関する話題を取り扱います。
また、「68系」な話題も可です。
- 本MLは、Microware Systems社,
RadiSys社(MicrowareはRadiSysに買収されました)、
またその他法人とは関係ありません。
ML管理人も、その他OS-9関連各社とは一切関係がありません。
(もしかしたら知らずに仕事をしているかもしれませんけど、
それはこのMLとは関係ないことです)
- 本MLは、1998/09/28 から運用を開始しています。
- 本MLは、小林さん(kobamasa@ogata.or.jp)が運用なさっていたML、<os9@from40.or.jp>を引き継ぐ形で運用を開始するものです。
1998/09/28時点の<os9@from40.or.jp>のメンバリストを引き継いでスタートしました。
(注: os9@from40.or.jpは1998/09/29をもって終了しました)
- 本MLの管理人はMLの運用に努力しますが、継続運用・投稿内容の保存等の義務は負いません。
- 以下の禁止行為は行わないでください。管理人は、行為者が悪質であると判断した場合は、事前の通告なくMLメンバから削除します。
- 公序良俗に反する投稿は行わないでください。
- 個人・団体を根拠無く誹謗中傷する内容の投稿は行わないでください。
- 投稿はプレーンテキストで。htmlメールなどは送らないでください。
- ファイルを添付した投稿は行わないでください。
- MLに対して直接・またはMLのメンバ情報を元にしてダイレクトメール(宣伝を目的としたメール)を送る、等の迷惑行為をしないでください。
- 本MLのテーマに沿わない投稿はなるべく避けてください。
- 配送の結果、エラーメールが返ってきた場合は、該当者を事前の通告無くMLメンバから削除することがあります。
なるべく安定してメール受信可能なメールアドレスを使用するようにしてください。
メール転送サービスを利用したメールアドレスは、メーリングリストでは
ご利用にならないよう、おねがいします。
転送サービスがはさまると、エラーが発生した場合、
どこで問題が出たのか追跡がやっかいな場合が多いためです。
- MLの投稿内容は、http://www.6809.jp/os9-ml/archive/に保存・公開されます(残念ながら旧MLの記事は引き継いでいません)。
ただし、読むためにはパスワードが必要です。(注:入力する「ユーザ名」は、os9 です。あなたの名前ではありません)
パスワードはMLからのメール末尾に記載されています。
忘れちゃった場合は helpを取り寄せるとそこに書いてあります。
- MLの投稿は、誰でも転載・再配布可能とします。
ただし、転載・再配布を行う場合は無償(金銭等を伴う必要がある場合、実費程度)で行うものとします。
また、転載・再配布時は、投稿内容や署名等の変更・削除などは行わずに原文のまま行うものとします(誤字脱字の修正等を除く)。
OS-9 MLへ参加を希望される場合は、
subscribe あなたの名前(メールアドレスでなく名前。ペンネーム等可)
例:
subscribe YAMAZAKI Akihiro
というコマンドをメール本文に書いて os9-ctl@6809.jp へ送って下さい。
折り返し、「本当にMLに登録してよいか?」を確認するメールが届きますので、内容を読んでから、それに返信してください。
「返信」ですからもちろんos9-ctl@6809.jpに返信してくださいね。
Welcome to our(os9 ML) You are added automatically
というSubject のメールが届けば、登録完了です。
※本MLのメールサーバは、メールの受信に際し比較的厳しいチェックをかけています。
このため、設定の緩いメールサーバからのメールを受信拒否する場合があります。
具体的には、
- IPアドレスからホスト名を逆引きすることができないメールサーバ
- 逆引きしたホスト名からIPアドレスを正引きできない、または、正引きしたIPアドレスが、実際のIPアドレスと一致しないメールサーバ
- 過去にML管理人の管理するドメインに対しSPAMを送信したことのあるメールサーバ
- 悪質なユーザが多いと思われる一部のフリーメールサーバ
などからの接続を拒否する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※現在、MLの流量はあまり多くありません、というかすごく少ないです。
多くても月に数通…といったかんじです。
ですがもちろん、これは単に結果的にそうなってしまっているだけですので^_^;; 質問や話題がある場合は、遠慮なく投稿してくださいね。
MLに投稿する場合は、os9@6809.jp にメールを送っていただくことになります。メンバ以外のかたは投稿できません。
MLのコマンドを知りたい場合は、
# help
とだけメール本文に書いて os9-ctl@6809.jp へ送って下さい。
# コマンドは、ML本体 <os9@6809.jp>に送らないでください。
# ML本体に送るとコマンドが処理されないばかりでなくメンバー全員に送られてしまいます。それは、MLではひじょうにひんしゅくを買う行為です。
# なお、まとめ送り機能は、現在機能していないかもしれません。
OS-9 MLをやめる場合は、壱億円の手切れ金を納入していただく必要があります
(嘘)
OS-9 MLの購読をやめる(退会)場合は、
# bye
というコマンドをメール本文に書いて os9-ctl@6809.jp へ送って下さい。
配送を一時停止したり、配送先メールアドレスを変更したりすることもできます。詳細は上記したようにhelpを取り寄せてお読みください。
# コマンドメールは、OS-9 MLに参加しているメールアドレスから送ってください。
# ということは、配送先変更のコマンドメールは、「古いメールアドレス」から
# 送らないと受け付けられない、ということですので、ご注意ください。
# コマンドは、ML本体 <os9@6809.jp>に送らないでください。
# ML本体に送るとコマンドが処理されないばかりでなくメンバー全員に送られてしまいます。それは、MLではひじょうにひんしゅくを買う行為です。
2011/06/09
ひさびさに投稿があったため、配送エラーが多数出ました。
不達メールアドレスを20件ほどメーリングリストから削除しました。
(今後いちいち報告しません…)
os9@6809.jp 管理人
os9-admin@6809.jp
YAMAZAKI Akihiro(xo@yza.jp)
yza's web server
(このページのリンクはご自由にどうぞ。リンク承諾等も不要です)