過去5か月間に発売されました以下のニンテンドー3DS用ゲームソフト4タイトルの当社調べによる国内販売本数(デジタル版含む)が12月7日時点でそれぞれ200万本を突破いたしましたことをお知らせいたします。
| 国内発売日 | タイトル名(発売元) | 
|---|---|
| 7月10日 | 『妖怪ウォッチ2 元祖/本家』(株式会社レベルファイブ) | 
| 9月13日 | 『大乱闘スマッシュブラザーズfor Nintendo 3DS』(任天堂株式会社) | 
| 10月11日 | 『モンスターハンター4G』(株式会社カプコン) | 
| 11月21日 | 『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』(株式会社ポケモン) | 
日本国内で精度の高いビデオゲームソフト推定販売データが市場調査会社より入手可能になりました2000年以降、当社ゲーム機向けソフトで発売後累計販売本数が200万を超えたゲームソフトはニンテンドー3DS用で10タイトル(上記4タイトル含む)、ニンテンドーDS用で14タイトル、Wii用で8タイトル、ゲームボーイアドバンス用で2タイトル存在しますが、5か月という短期間に4タイトルがダブルミリオンセラーを達成したことは、全ゲーム機を通じて一度もありませんでした。
ゲーム機本体につきましても、今年10月11日にNewニンテンドー3DSおよびNewニンテンドー3DS LLが新たにニンテンドー3DSシリーズに加わり、対応ソフトとして上記を含めたヒット作が継続的に発売されているため、日本国内推定販売台数は既に11月23日時点で1,700万台を突破しております。
以上