投票受付終了まであと2日 ベストアンサーにふさわしい回答に投票してください
Thank!! What is the price that you have declared?とは、怒っているのでしょう...
2014/11/2622:14:43
Thank!!
What is the price that you have declared?とは、怒っているのでしょうか?
ebayでの落札者からのメールの言葉です。
知らせていた発送予定日より1日遅れで発送してしまい、お詫びと6日後に届くという事を知らせるメールをしたところ、上記のようなメールが返ってきました。
相手はイタリア人です。
よろしくお願い致します。
- 閲覧数:
- 39
- 回答数:
- 2
- お礼:
- 100枚
回答
1〜2件/2件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2014/11/2702:00:28
あきらかに怒っています。
回りくどい表現をとるところが、根深い怒りを表わしている。
イタリア人だからとか関係ありません。
期日に遅れたことを怒っていなかったら、そこには言及せず、ただ、
「ありがとう。商品が届くのを楽しみにしています」
といった返事が返ってくるはずです。
1回きりの取引だ、と思うなら、そのままで。
たとえ1回きりでも人との縁だ、と大切に思うなら、
期日に遅れたこと本当にごめんなさい、と、
お詫びのメールを書くべきです。
この期に及んで、ご不快の由を問うたり、
英語がうまくないからとかあなたの意味するところが解らないとか返事したら、
それはもう、「喧嘩を売るなら買うぞ」という意思表示になってしまいますから、
国際親善のためにも、それだけはしないでくださいね。
2014/11/2622:17:58
このカテゴリの投票受付中の質問
- 連携サービス
- ブログ
- textream(掲示板)
- ペット
- Chocotle(動画アプリ)