サブカテゴリー

PR:

麻生氏「誤解招いた」 産まないのが問題との発言

 麻生太郎財務相は9日の閣議後記者会見で、少子高齢化に伴う社会保障費増に絡み「子どもを産まないのが問題だ」とした自身の発言に関し「誤解を招いた」と述べ、不適切な表現だったとの認識を示した。

 麻生氏は、保育施設などの不足で産みたくても産めないのが問題との趣旨だったと釈明し「きちんと説明するのを省いてしまった。時間をかけるべきだった」と述べた。

 同日の閣議後会見では麻生氏の発言について閣僚から発言が相次いだ。甘利明経済再生担当相は「(麻生氏は)ときどき『てにをは』を間違ってしまう。産まないことではなく、産めないことが問題。思いは同じだ」と述べた。

 塩崎恭久厚生労働相は「政府として少子化対策を全面的にやっており、その重要性を言いたかったのではないか」と擁護。有村治子少子化担当相も「少子化は将来の社会保障や日本の浮沈に極めて大きな影響を及ぼす深刻な問題との共有がなされていると思う」との見解を示した。

[ 2014年12月9日 10:16 ]

Webtools & Bookmarks

PR

注目アイテム

ニュース

注目アイテム

スポニチwikiランキング

      人気ニュースランキング

        ※集計期間:

        » 続き

        【楽天】オススメアイテム
        クイックアクセス
        スペシャルコンテンツ