秋葉館がMac mini Late 2014を分解するために必要な特殊ねじ「TR6 Torx Security Screwdriver」の取り扱いを開始しています。詳細は以下から。
AppleはMac mini Late 2012までT6やT8などのいわゆる「トルクス」ネジを採用していましたが、Late 2014の底面カバーは「いたずら防止(TR:Tamper-Resistant)」のTR6 Torx Security Screwdriverが採用されており、
[Mac Mini Late 2014 Teardown - iFixit]
このドライバーがないと内部までアクセスできませんが、秋葉館ではこのネジに適したiFixit製の「TR6 Torx Security Screwdriver」を1,393円(税込み)で開始したそうです。
Mac専門店秋葉館@akibakan_mac
iFixit製 Mac mini Late2014分解用『TR6 Torx Security Screwdriver』 が入荷!Mac mini Late2014の底面を開けるために必要な、特殊セキュリティドライバーです!
2014/12/05 18:51:09
http://t.co/81Fdy5OqgU
関連リンク:
・TR6 Torx Security Screwdriver [IF145-225-2] - 秋葉館.com Mac専門店
・Mac mini Late 2014でも旧Mac mini用のストレージ増設キットを使用してSATAストレージの増設が可能なもよう
・メモリが交換できないだけじゃない?様々な改良が加えられているMac mini Late 2014の分解レポートまとめ![]()
フォローする
トラックバックURL:http://trackback.blogsys.jp/livedoor/applechinfo/42298526
コメントを書き込む