助手席から

千葉に連チャンで行った先週

初日はアクアラインルートで帰ってきたため臨海トンネルに寄り道

着いた時間が早かったため最初はいなかったが

ちょっと待つと銀ゼロ登場

自分が来るとき、ここで会うのは最近2交機ばっかだったが

この日は久々な1交機

タイミング合わせて追跡開始するもターゲットはいない

空振りかと思ったそのとき

他県ナンバーが気持ちの良いごぼう抜きからの即撃墜

窓を全開にして長いフットサイレンを堪能w

1S0A9613.jpg

助手席からおいしくいただきました(^^)

続いてもう1台、同じく1交機銀ゼロが登場

あまり狙いを定める感じもなくダメだこりゃと思ったら

突然の赤上げ走行開始w

油断してて追えなかった

1S0A9624.jpg
で長ーいブレーキングして減速、赤上げはしばらく継続

同じタイミングで同業の方も追ってたから引き離したかったのかな?

1S0A9628.jpg
その後はタイミング合わせるも空振り

1S0A9642.jpg
向こうは側道へ逸れてお別れ

その後は何台かパンダには会うものの覆面には出会わず

1S0A9672.jpg

コメント

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

これ自分にとっては結構衝撃的な写真でした。
某ステッカー何処へ…

こないだ撮影した時は確実にありましたので
剥がれたのつい最近ですね。
近いうちにステッカー追悼記事書きます ←

No title

>>kiwami3728さん
何のターゲットもいないタイミングで赤上げされてもカメラスタンバイできてないんで困りますねw
赤上げしてもついてくるのはマニアだけでしょうし、追尾されてるのを見ぬこうとしての行動だとしたら大したもんですw

No title

>>同業者wさん
やっぱ1がよく来る時期、2がよく来る時期ってある気がしますw
週末はドリドリ警戒に行っちゃう日もあるんでしょうねぇ
1も2も範囲広いですからねぇ(^^;
環八蒲田付近や空港アクセス道路も時々いるらしいんですが何せうちから遠くて(^^;

No title

>>クロロさん
サルーンのほうのディーラーステッカーですか?
まったく気づきませんでした(^^;
そんな最近まであったんですね!
もう残ってるほうが少数でしょうかね(^^;

お久しぶりですv

気がつけば2014年も残り後僅かで終わりですねv前回この環七での記事ネタでここのネタとは関係なしですが、【総武陸橋ネズミ捕り】の記事を書かされていた際の動画を確認する事が出来ました。

そして年末年始に近づき【忘年会シーズン】ていうのも在り【飲酒検問】の強化も在ると思われます。勿論それ以外でも力を入れてくるはずですので取材に熱中し過ぎて自分がやられない様に気をつけて下さいね。

【総武陸橋ネズミ捕り】では【測定係】が本当に危ない位置で測定しているのが動画でも分かりましたのであの場所では本当にヒヤヒヤすると思います。

No title

>>M35ステージアさん
お久しぶりです(^^)
総武陸橋の動画が上がってるんですか
あれはなかなか笑えるやり方ですからねw

今月は取り締まりが厳しいでしょうね
年越しは今年元旦のお礼参りに行くつもりですw
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR