所轄の飲酒はパフォーマンス

先週の一斉検問日

所轄の検問にはあまり興味はないので交機探しへ

出た時間が21時頃だったため地元のほうではまだ試合開始前のよう

何もなく葛西まで

で赤無視狙い定番の環七東葛西7交差点を覗くと路肩にみーっけ

1S0A9867.jpg
7交機銀ゼロの39

まだ22時前だったが交差点狙いだと早くからいるもんなんだね

まぁ案の定というか・・・うんやっぱ夜は釣れないね

15分くらい待ってたらブレーキランプ点灯

ゆるゆるっと走り右折レーンへ向かったので

あー松本へでも移動かなっと思ったら突然赤灯上げ(^^;

どうやら対向車線側の違反を見つけたようで

断続的にフットサイレン踏みながらUターンして消えてった

完全に油断したため写真撮れず(^^;

その後ゲートブリッジ~臨海トンネル方面へ移動

しかしまったく来ず

これは交機も飲酒やってるかなぁと思い

1交機の検問探しへ

まずはレインボーを越え旧海岸通りへ

うーん残念いない

じゃあってことで昨年の実績ポイントのもう一か所へ

1S0A9869.jpg
はいビンゴ

飲酒検問だっていうのにパンダなしw

覆面3台と事故処理をすることはないであろう事故処理車

これだけ覆面使って検問やってたら臨海地区にはこねーわなw

1S0A9872.jpg
覆面のラインナップはサルーン、エクストラ、200系

黒ゼロはお休み?

それかパンダと共にもう一か所どこかで張ってるか

1S0A9882.jpg
1交機200系のスピード取り締まり場面を未だまともに撮れてない(^^;

ゆっくり見て逃走車が現れるのでも待ちたかったが

次の日予定があったため20分程度で撤収

帰り道あとは墨堤通りくらいかなぁってことでそちらへ

首都高の下へ入り、定番の桜橋下へ向かっていると

何やら前方でUターンをする車

検問の姿は見えないが怪しいなと思ってたら

助手席の友人が先に検問の赤灯に気づく

てことはあのUターンした車は・・・

とりあえず検問へ突入

「お酒の検問やってます。息をふーっと・・・」って喋ってるとこに被せ気味に

おたくらさー、こんなとこでやってたら手前から見えて逃げられちゃうよ!?って言ってみるw

その答えが最高に面白い

「それがですねー、見えないんですよココ!」(ドヤ顔)

いやいやいやいや見えてるから!w 実際うちの前の車Uターンして逃げたからねw

「はいっありがとうございましたー」

えぇーーwww 俺まだ吹いてないですけどwww

自分の都合が悪くなったら逃げる

悪い警察の典型だな

見えないと信じてる向島署?の交通課のためにいいもん見せてやるよ

わざわざ戻って撮ってきてあげたんだ感謝してくれよ

1S0A9886.jpg
確かにおたくらの"姿"は見えねーな

裏を返せば赤灯の反射で気づいて逃げた車の姿も見えないだろう

1S0A9887.jpg
まっそもそもこんなパトカーの配置じゃUターン逃走車両追えないけどw



竹の塚署もそうだけど、一斉検問やらなきゃいけないから

渋々やってますってのが見え見えなんだよなぁ

竹の塚署定番のR4側道保木間付近なんて遥か手前から姿も見え見え

手前で曲がっても逃げ道封じの配置がないw

昔、花畑団地の辺りでよくやってた頃は逃げ道封じ配置もやってたのに

きっと昔と比べて飲酒運転も減って所轄に対するノルマが緩くなったんだろうな

コメント

非公開コメント

No title

一斉検問日に【飲酒検問】も強化される事も予想しながらの取材お疲れ様でした。

飲酒検問に【覆面3台】を使用すれば速度違反等の取り締まりが確かに見れないのは明らかですね^^;しかし気合入れてますね~~

そしてもう一つの【飲酒検問】では確かに【警察官】の姿は見えてなくても【赤色等】がトンネルの反射で見え見えですねww

これで【大丈夫ですから】という(ドヤ顔)で答えるのもどうかとwわざわざ戻って撮影もご苦労様ですvネズミ捕りの方もたまには載せてねww

No title

>>M35ステージアさん
このバレバレ飲酒検問をやっていた場所は休日午前のネズミ捕りでも有名なポイントなんです
だから姿が見えないことには自信があったのでしょうw
昼間ならw

自分は取り締まりが好きというよりセダン型のパトカーが好きなので、所轄ワンボックスと白バイくらいしか来ない都内のネズミ捕りは撮影する気がなかなか起きないんですよね(^^;

No title

逃走車対策をしてないとは酷いですね!
逃走車を追うのを追うのが楽しいのに。 ←
うなりを上げる銀ハイエースはまだ見た事ないですw

この日は「晴れ作」は21:30に本部を出たのを確認しました。
ちゃんと取締やってたんですね。

同時に本部を出た「よっ不二子」は逆方向(ゲートブリッジ方向)
へ向かったので「おっ、1と2が居ない日を狙って湾岸臨海地区を
独り占めする気だなー」とか思ったんですが
実際には取締はせず、どこかで検問していたようです。ガッカリ

銀ゼロクラを取締に使って黒200系を検問に使うとは
予想できなかった・・・

結果、この日は取締は全く見れませんでした。都内ではw
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR