「ソーシャルゲーム協会」なる団体があったことに驚き、 「そんな団体があったとして、パズドラその他がまだ流行ってるのに業界団体が潰れるわけないだろ、釣りだろ」とおもって...
あ、最悪のイメージがしみついたソーシャルゲームっていう言葉を捨てようとしてるのに、 いろんなゲーム巻き込まないでいただけますかね。
なにがなんだかわからない
単にソーシャル的要素があるってことだとあらゆるオンラインゲームが含まれちゃうからな。 一般的にはSNSをプラットホームとしたゲーム群をソーシャルゲームって言うと思うよ。 そう...
ソシャゲ協会が無くなろうが、 価値の錯誤を利用したギャンブル性のある、ガチャビジネスを子供に提供し続けてるのは変わってないんだが。 ガチャが合法なら、パチンコも子供が遊べ...