SNSで人に好かれる為には、嫌われる覚悟がないといけない
公開日:
:
SNSのコト Facebook, セミナー, ソーシャルメディア, ブログ, 羽曳野市クリーニング, 阿倍野区クリーニング
こんばんは クリーニングビーの壁下です。
今日のお題は、SNSで人に好かれる為には、嫌われる覚悟がないといけない
要するに『いい子に見せてもすぐバレる』と言うことです。
僕は普段から、『人に嫌われるような生き方』を誓って生きているわけではありません。
どんなにいい人でも、どんなに優しくても全ての人に愛されるなんて無理です。
だから、全ての人に愛されようなんて思っていない。
言いたいことを言い、やりたいことをやる。 それが一番シンルだと思います。
ソーシャルでもリアルでも、人に好かれようとして、いつでも優しい言葉をかけるのはいいですが、
『あれ?この人言ってるコトとやってるコト』が違うなー って思ってても、
『いいよ。大丈夫だよ』って心にも無いことを言ったりします。
好かれようとするために、相手を認め、同調する。 これは大事ですが、
時には『違うよ。こうした方が良いよ』って言ってあげる方が100倍優しい思います。
僕もたまにですが、ズバッと友達とかに指摘する事があります。
周りの人から言わせれば、ズケズケ言うみたい(笑) ストレートに。
時には傷つく事があるかも知れませんが、その時は謝れば良い(笑)
もしかしたら、僕の発言で、その方と疎遠になる可能性だってある。
その時はその友達と疎遠になればいい。それだけの関係だったという事です。
僕も友達を失くす覚悟をもって、発言します。想定内の事。
先日も、ブログやセミナーで無理矢理ワンピースネタをねじ込んでくる友人がいたので
『鵜沼◯んはワンピースとかいらないよ。鵜沼さ◯のUSPじゃないよ』と優しくお伝えしました。
ビジネスセミナーでいきなり漫画ワンピース出てきても、知らない人は???になるでしょ??
だから、そんな余興ネタは要らないって言いました。
でも、鵜沼さんは親友だから、実は言うのを躊躇しました。だって大好きだから。
でも、言った方が『僕自身後悔しない』と思ったのです。
もし、これが的外れな意見だと、僕は嫌われるでしょう。
しかし、正論ならあとで言ってよかったと思う。
『あの時、あの人に言っていれば…』って思いたくないんですよね。
だから、リアルでも本人にズケズケと言うようにしています。
面と向かってよく言えるね?? 帯広のマツモト社長談
よく、面と向かってズケズケと言うね。と言ってくれたのは北海道帯広で金物屋。屋根関係を販売する
カネマツさんの社長 松本社長。 意見や思った事をガンガン言う関西人を見て、そう思われたみたいです。
確かに… そう思う。
何かを言う時は、嫌われてもいい覚悟で言う。
もちろん、アフターフォローは入れますよ。 また、僕の発言や行動中に相手の方の顔や雰囲気が強張ったら、
そこで辞めます。それ以上はマジで嫌われる。
そういう空気をよむ力こそがソーシャルでもリアルでも必要なんです。
相手を思って、何も言わないだけではただの人
相手を思って、時に苦言を言えるのが本当の親友
イイネ押してるだけでは本当の友達ではないんです。
ちなみに僕はいつもギリギリの発言をしていますが、
ごめんなさい!!人気者です!!
そうなんです。僕は人気者です(笑) 日本全国に食事を一緒にしてくれる友達がいます。
あっ秋田と岩手にはいないな…
あとは北海道から沖縄まで一緒に食事してくれる友人がいます。
ありがたいです。石川県にはいつも無料で宿泊させてくれる旅館もあるしね♫
もちろん、言いたい事を言うには、空気を読む力、相手をイラッとさせない言葉、声の大きさ、
口調などいろいろテクニックが必要です。
そして、その方との関係性も重要
だから、オススメはしません。
でも、イイネ押すだけだったり、『良かったね』と言うだけでは本当の友達はできません。
ありのままの自分を見せないと♫
手紙も思った事を書く方が断然伝わる
お手紙も同じなんだなー って思わせてくれたのが、北海道でデザイン会社を営む
山谷恵美子社長のお手紙。
山谷社長は出会った方に出来るだけ、似顔を書いて、一筆いれてお礼状をお出しされます。
似顔絵と
『ありがとう 楽しい時間 笑顔の贈り物』
そして、こちらは
『出逢ってくれて ありがとう』
なかなか言えないですよ。
『出逢ってくれてありがとう』なんて、僕が知っている限りでは、
そんなこと言えるのは、コブクロと水上隼人くらいです。
マックス テメーもう北海道の地は踏ませないぞ!!
いやいやいや。。。
そんな言い方ないじゃん!!!!
もちろん、これは山谷社長の本音ではないですよ。(多分…)
でもね、こっちの方が伝わりますよね。
僕のキャラに対して、出逢ってくれてありがとう♡ って嘘くさいでしょ。
僕に対してだけは、こっちの暴言シリーズの方が伝わる。
断然に!!!!!
嫌われる覚悟
ソーシャルでもリアルでも 必要ですよね。
いい子ちゃんを演じていてもスグにバレるんです。
優等生は存在しない!!
ブランディングだ、自己プロデュースだ。なんて言っても、
すぐに丸裸にされます。嘘は通じない(笑)
そんな時代なんです。
最後に 山谷社長(ニックネーム スカーレット)
また、似顔絵かいてねーーーーー♫
壁下 陽一
最新記事 by 壁下 陽一 (全て見る)
- SNSで人に好かれる為には、嫌われる覚悟がないといけない - 2014年12月8日
- あなたはあなたのままでいい - 2014年12月7日
- 冬服のコートなどのクリーニングが急増 - 2014年12月6日
関連記事
-
-
すぐに『気づいた』と言う人は全然気づいていない
おはようございます。 クリーンングビーの壁下です。 今日もあるあるネタを すぐに『気付いた』
-
-
海外で見てきた日本の課題と未来 海外ではSNSはマストでした
おはようございます。今日はロングフライトの一日です。 ホノルル空港のスタバでアイスコーヒーを飲みな
-
-
リミッターが外れる時 その時奇跡が起こる
こんにちは クリーニングビーの壁下です。 今日は僕の師匠と僕の親友が渋谷でコラボトークショーを
-
-
ボジョレーヌーボー解禁と格言
こんばんは ボジョレーヌーボー解禁日 お酒を飲まないので、全く興味の無い壁下です。 そもそも
-
-
Facebook メッセージの無い友達申請はお断りしています
こんばんは クリーニングビーの壁下です。 Facebookにおいて お会いしたことも無く
- PREV
- あなたはあなたのままでいい