日本経済新聞

12月8日(月曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

日経産業新聞 Editor’s Choice

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

年末商戦の売れ筋家電 逆境ソニー「4K」で輝く

(1/3ページ)
2014/12/5付
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 個人消費の行方が注目される中、冬のボーナス商戦は――。日本経済新聞社は11月下旬、有力家電量販店6社を対象に、売れ筋家電の予測調査を実施した。「4Kテレビ」はいち早く市場開拓に動いたソニーが強い。同社はエレクトロニクス事業の構造改革が課題となっているが、全ての量販店が同社製の4Kを売れ筋の1番に挙げた。スマートフォン(スマホ)、タブレット(多機能携帯端末)では米アップルが圧倒的な支持を集めている。

ソニーのブラビア/KD-49X8500Bなどの4Kテレビが並ぶ売り場(東京都新宿区のビックカメラ新宿西口店)
画像の拡大

ソニーのブラビア/KD-49X8500Bなどの4Kテレビが並ぶ売り場(東京都新宿区のビックカメラ新宿西口店)

■4Kテレビ:値ごろな40型台続々

 家電量販店が2014年の年末商戦の目玉として位置づける「4Kテレビ」。先行したソニーに続き、パナソニックやシャープ、東芝など主要メーカーが品ぞろえを充実し、売り場での販売競争が熱を帯びてきた。50型未満の機種が増え、価格にも値ごろ感が出たこともあり、商戦は一段と盛り上がりそうだ。

 売れ筋予測で最も期待を集めたのはソニーだ。「ブラビア/KD―49X8500B(49型)」が1番、「ブラビア/KD―55X9200B(55型)」が2番人気だった。上位の商品はいずれも春夏商戦向け。「テレビの本質である画質と音の性能強化に集中した」(テレビ子会社のソニービジュアルプロダクツの今村昌志社長)という原点回帰の戦略が奏功した。

 量販店からは「50型未満の機種が増え、消費者の関心が高まった」「ハイビジョンの液晶テレビとの価格差が10万円を切る機種もあり、すすめやすくなった」との声が上がった。実際、ソニーのKD―49X8500Bは、6月中旬の発売当初の店頭価格が32万円前後だったが、足元では20万円を切るケースもある。

画像の拡大

 上位にはパナソニックの「ビエラ/TH―58AX800F」と東芝の「レグザ 50Z10X」も入った。東芝は液晶のバックライトに全面直下型の発光ダイオード(LED)を採用した。

■タブレット:iPad新型に期待

 タブレットは米アップルの「iPad(アイパッド)」シリーズの人気が健在だった。中でも10月に発売した「iPad Air(エア)2」(税別5万3800円から)は家電量販6社のうち4社が最も期待できる製品に選んだ。

 厚さ6.1ミリメートル、重量437グラムと、前モデルより18%薄く、6%軽くなった。夏商戦の調査ではiPadを1番の売れ筋に推す声はなかったが、新製品投入で量販店の期待も高まっている。

 米グーグルのブランド「ネクサス」を最も売れる商品と予想する声もある。台湾の華碩電脳(エイスース)と共同開発した「ネクサス7」は13年モデル。Wi―Fiモデルは実勢2万円前後で「コストパフォーマンスが高い」と評価された。タブレットの用途は動画視聴やゲームなどスマホとの使い分けが進む中、手軽さを求める層には価格が重要な選択材料になっている。

 台湾の宏達国際電子(HTC)と共同開発した「ネクサス9」は8.9型の最新機種だ。

画像の拡大

iPad Air2の売り場(東京都新宿区のビックカメラ新宿西口店)
画像の拡大

iPad Air2の売り場(東京都新宿区のビックカメラ新宿西口店)


  • 前へ
  • 1ページ
  • 2ページ
  • 3ページ
  • 次へ
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

ソニー、ブラビア、シャープ、東芝、パナソニック

【PR】

【PR】

日経産業新聞 Editor’s Choice 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

年末商戦の売れ筋家電 逆境ソニー「4K」で輝く

 個人消費の行方が注目される中、冬のボーナス商戦は――。日本経済新聞社は11月下旬、有力家電量販店6社を対象に、売れ筋家電の予測調査を実施した。「4Kテレビ」はいち早く市場開拓に動いたソニーが強い。同…続き (12/7)

グランプリ受賞者の小嶋わにさん(右)にトロフィーを渡すLINEの森川社長(26日、東京都渋谷区)

LINE長者、花盛り 「返事マダ?」で800万円

 無料対話アプリ「LINE」で一獲千金――。LINE(東京・渋谷)が打ち出した参加型のサービスが一般のユーザーにもビジネスチャンスを生んでいる。チャットで使うイラスト「スタンプ」を販売できる仕組みを利…続き (12/2)

アストンマーティンは数少ない独立系メーカーで創業は1913年。高級車の開発に特化している

「007」ボンドカー工場の技 元日産副社長が采配

 人気スパイ映画「007」の主人公の愛車「ボンドカー」として知られる英高級車メーカー、アストンマーティン。10月には元日産自動車副社長のアンディ・パーマー氏が最高経営責任者(CEO)に就任、販売の大幅…続き (11/30)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

日経産業新聞 ピックアップ2014年12月8日付

2014年12月8日付

・パナソニックASEAN拓く(上) 現地企業の「便利屋」へ
・ベンチャー向け無償CADツール、在庫見ながら設計 ネット販売のアールエス
・ソフトバンク系、名刺管理アプリ参入 商談内容も共有
・協和コンサル、再生エネ発電、地域で提案
・日野自、燃料電池バス 充填1回200~300キロ走行…続き

日経産業新聞 購読のお申し込み
日経産業新聞 mobile

[PR]

関連媒体サイト

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について