1.宇都宮餃子ドッグ(東北自動車道 上河内SA 下り)
地元"霧降高原の豚肉"と"栃木県産のニラ"をたっぷり使った餃子あんを"栃木県産の小麦粉"を使用したもちもち食感の生地で包みこみました。まさに地産地消のハイウェイソウルフード。しかも150グラムのボリュームはまちがいなし!早速手づかみでいただきます!
出典:with.sonysonpo.co.jp2.山梨双葉白桃ミルフィーユ(中央自動車道 双葉SA 下り)
おお、一口ほおばるだけで桃の香りが鼻に抜けていく!おいしい!それもそのはず、ミルフィーユに挟まれたふんわりしたカステラ生地にたっぷりと白桃果汁がしみ込んでいるんです。これはおいしい!食べやすいのがぐー!
出典:with.sonysonpo.co.jp3.Wソースカツ丼(関越自動車道 上里SA 下り)
ご当地の旨みのある群馬県産豚のロース、挽き具合いにこだわったパン粉、香ばしく揚げる為のラード油、カレーは幾種ものスパイスを店舗にて毎日仕込み。
出典:www.driveplaza.com4.ふわふわ富士山(東名高速道路 港北PA 下り)
パン生地がほんとうにフワフワ!口に入れた感じもホワホワ!甘くておいしい!
出典:with.sonysonpo.co.jp5.伊吹そばソフトクリーム(北陸自動車道 賤ヶ岳SA 下り)
ベースとなっているのは、バニラ味で、ソバの実をすりつぶして混ぜてあるんです。つぶつぶが混じった感じです。素朴であって上品な味とでも言いましょうかね。
出典:with.sonysonpo.co.jp6.静岡おでんパン(新東名高速道路 藤枝PA 上り)
こちらは、パンに静岡おでん名物の「黒はんぺん」を挟んでしまった一品!しかも黒はんぺんに「照り焼きソース」と「からしマヨネーズ」が絡んでいる、なんとも不思議で絶妙なマッチングのパンなんです。
出典:with.sonysonpo.co.jp7.五平餅(中央自動車道 屏風山PA 下り)
こちらのタレのベースとなっているのは「醤油」。ちょっと甘め!そこにすり潰した胡麻、クルミ、落花生が入っているんですよ。甘めの醤油味に、この胡麻・クルミ・落花生の風味がエッセンスとして美味〜くマッチしているんですよ
出典:with.sonysonpo.co.jp8.静岡牛タン串(東名高速道路 富士川SA 上り)
ちらは、低温でじっくり熟成させた牛タンをその場で焼いて、注文してから串焼きにしてくれるんです。そこに特製の「わさび塩」で味付けをしていただきます。
出典:with.sonysonpo.co.jp9.でっかいアメリカンドッグ(名神高速道路 養老SA 上り)
そしてこの「でっかいアメリカンドック」、大きさだけじゃないんです!一口食べてみると、すぐに大きな明宝ソーセージが顔を出し、明宝ソーセージ特有の風味と香りが口いっぱいに広がります。ケチャップやマスタードをつけなくても、明宝ソーセージの風味だけで、充分味わえます。
出典:with.sonysonpo.co.jp10.長良川枝豆ソフト(東海北陸自動車道 川島PA 下り)
ミルクのソフトクリームに、細かく刻まれた枝豆がミックスされていて、あっさりとしたミルクの甘みと、つぶつぶの枝豆の食感、そして、口の中でほんのり香る枝豆の風味がクセになりますよ!
出典:with.sonysonpo.co.jp