平昌冬季五輪一部競技を日本で開催 反対していた韓国がなぜか、一転容認?

2014/12/ 8 18:07

   2018年の平昌冬季オリンピックについて、日本との共同開催や、そり種目など一部を移転する案について、韓国側は「日本とはありえない」としてきたが一転、共同開催を容認するような報道が相次いでいる。

   容認の条件は2020年の東京オリンピック競技の一部を韓国に移転することらしい。「平昌と東京の五輪種目交換開催は検討に値する」などといった社説を掲載するメディアも現れた。

お互い費用を削減する現実的な方策が検討できる?

冷ややかだったJOC(画像はイメージ)
冷ややかだったJOC(画像はイメージ)

   朝鮮日報は14年12月8日付けの日本語電子版で「平昌と東京の五輪種目交換開催は検討に値する」という見出しを掲げた。国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ委員長が18年の平昌五輪と20年の東京五輪の種目の一部を分散して開催することは可能だと発言したことがきっかけとなっている。オリンピック開催には巨額の資金が必要で、日本も財政難で新競技場の建設を当初の10カ所から3カ所へ減らしている。JOCも平昌五輪の一部を日本で開催することに前向きだというから、お互い費用を削減する現実的な方策が検討できる、というのだ。

   バッハ委員長の発言内容が正しいかは不明だが、「日本とはありえない」と断固拒否していると報じていた韓国メディアの主張が大きく変わったのは確かだ。

   中央日報も同日付で、「そりが抜けた平昌?...IOC委員長『一部種目の日本開催を論議』」という見出しを掲げ、平昌と東京のオリンピック競技の一部移転についてこう報じた。

「来年は韓日国交正常化50周年で、五輪を両国による友好のシンボルとして活用できる (中略)また韓国と日本は2002年にサッカー・ワールドカップを共同開催した経験もある」

   韓国メディアは14年12月7日までは、一部競技を日本で開催することはあり得ないし、

「主務官庁の文化体育観光部も『平昌のそり競技施設は昨年4月から既に工事が始まっている。現在としては日本と五輪競技を分散開催することは不可能』と強調した」(聯合ニュース)

などと主張していた。

   実は、韓国の両紙ともに、東京五輪の一部を韓国で本当に開催できるなどとは本気で思っていないようだ。中央日報はこうも書いている。日本は夏季オリンピックの一部を現段階で韓国に移転するなどとは言及していないことも踏まえ、

「一部種目を韓国で開催する可能性は現時点では低いが、可能性はゼロではない」

と消極的なのだ。

なぜこの霜降り肉は、肉好きの心に刺さるのか

    軽やかな口当たりとまろやかな味わい。年末年始に食べずにはいられない、未知のブランド牛が... 続きを読む

PR 2014/12/08

同じ時期に同じショップで同じスーツを買ったのに、なぜ?

    大正時代から始まった知る人ぞ知るサービス、近ごろはスーツやかばんを購入していくサラリーマンの姿も増えているそうで... 続きを読む

PR 2014/12/01

おすすめワード

今旬ワード

スポンサードリンク

がんばろう日本
がんばろう日本
がんばろう日本 詳しくはこちら

他の言語

注目情報

木下先生と取り組む、自分快適化

「健診健診って、ありゃ医者の営業」と思っていません?コレ読んでみて。

ミニッツシンキング

女性が男性に「男らしさ」を感じるのって・・・いつ?

ザス
おすすめワード

【スポンサードリンク】

関連サイト

セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!

東京バーゲンマニア

都道府県を自動判別する日本初の地域ポータルサイト

Jタウンネット
このページのトップへ
ニュース
トピックス
特集
ひと登場
メディア
経済
ファイナンス
社会
IT
エンタメ
コアラのマーチの天気予報
ワイドショー
てれび見朱蘭
チャンネルGメン
太田総理
エイガ探偵団
おかわり!王様
Eたび
NHK注目
動画探偵社
TVトピックス
「嵐」注意報
深読み週刊誌
ブログウォッチ
深夜テレビ
放送作家日記
ドラマが好き
プロフェッショナル
クローズアップ
海外セレブ
あなたは何派? TVワンクリック
特番
あなたはどっち?アンケート
映画365日
テレビ業界
細木数子
甲子園
記事一覧
グルメ
乗り物
IT・ガジェット
携帯電話
家電
エンタメ
コスメ・健康
ファッション
イベント
トラベル
ライフ
コラム
カス丸
その他
1クリック投票
新着記事
トラブル
社内結婚
ハケン
サイト拝見
新書ちょっと
クラウド
悩み相談
特集
トピックス
29歳の君へ
できるヤツ
世界一蹴
ITとほほ
非サラリーマン
外資系で働く
転職日記
フリーランス
脱メタボ
債権回収OL
アニメ制作
J-CASTニュースについて
編集長からの手紙
創刊のご挨拶
J-CAST ニュースについて
お問い合わせ