SONOTA

話題のニュースから流行アイテムまで、今、この瞬間のSONOTAを紹介。

イングレスはレベル8以上になると、つまらなくなりそう…という雑談。ドラクエのレベルが40で止まる感覚です。

http://www.flickr.com/photos/64796036@N07/8629958954

photo by astielau

今話題の位置ゲーであるイングレス

私も楽しんで街を歩きながらプレーしているんですが、現在、レベル7の私が一番危惧しているのは、ゲームの遊び方でも効果的な経験値の稼ぎ方でも無く、『レベル8になったら途端につまらなくなりそう』という点…。

イングレスで遊んでいる方であればご存知のように、このゲームではレベル16まで用意されていますが、レベル9以上にレベルアップしても基本、プレイヤーの力にあまり変化がないんですよね。

  • レベル1~レベル8:急激に成長する、変化がある
  • レベル9~レベル16:変化がほぼ無い。自己満足の世界

例えるならドラクエがレベル40のままで止まってしまうようなもの(苦笑)。モンスターを倒しまくって経験値を稼いでも、ほとんどレベルアップしないのと同じなんて不毛すぎですよね。

そのため、レベル8になったら一気に、熱が冷めちゃいそうだと今から心配しているわけです(レベル7の弱小のくせに、すいません)。

レベル9以上の成長が欲しい:

個人的な意見にすぎませんが、レベル9以上になってもガツガツと経験値を稼げる意思の強いゲーマーの方だけでなく、レベルがあがっていく楽しみがないと続けられない私のようなライトユーザー向けに、是非、もう少しゲーム内の世界を変更してもらえると嬉しいなと思ってます。

そうじゃないと、ただ万歩計のように蓄積を楽しむだけのゲームになってしまうので、楽しくないと思うんですよね。こんな意見を持っているのって、私だけ…なんでしょうか?

経験値2倍とか不要です:

ちなみにイングレスでは経験値が2倍になるキャンペーン等を行っていますが、こういうのもすぐにレベル8に到達してしまうだけな気がします。一体、どのくらいの人がレベル8以上になってもイングレスを楽しめているのか、むしろ知りたいですね。

以上、イングレスはレベル8以上になると、達成感が少なくなってヤル気がなくなりそう…という雑談でした。

イングレス関連リンク:
このサイトに掲載している情報は、すべて更新日時時点での情報になります。 仕様やサービス内容の変更により、最新の情報とは異なる場合があるのでご注意ください。また、運営維持のためにPRリンクを設置させていただいております。
© 2014 SONOTA, ALL RIGHTS RESERVED.
文章、画像等を含む、すべての著作物の盗用&不正利用を禁止します。