パンケーキブームと言われ数年経ちますが、まだまだその人気は衰えていないようです。
あちこちにパンケーキを目玉としたお店がオープンし、雑誌やテレビなどで賑わうことが多くなりました。
パンケーキ激戦区と言われる原宿も、その行列を目にしない日はないほどです。
気づけば私も多くのパンケーキを楽しんでいたようです。
その中で、また食べたいと思ったものをいくつかご紹介いたします。
世界一の朝食で有名な『bills』
パンケーキブームの火付け役と言っても過言ではないのではないでしょうか。
ふわふわのパンケーキ目当てに、日本一号店である七里ヶ浜店はもとより、横浜の赤レンガ店、表参道のbillsをはじめとし、絶えず多くの人達で賑わっています。
世界一の朝食も魅力的ですが、17時からのディナータイムであれば予約をして行くことができます。
行列の横をスルリと抜けて入れるのは快感ですよ。デートであれば、ぜひ予約をしてその優越感も一緒に女性に味あわせてあげて、特別な夜を演出してみてはいかがでしょうか。
bills [ https://bills-jp.net/ ]
2013年人気ランギング1位『Eggs ‘n Things原宿店』
全国1000店から選ばれたパンケーキ人気店ランキング2013 堂々の1位に輝いたパンケーキです。
ハワイからやってきたパンケーキですが、そのクリームのボリュームにまずは驚いて下さい。
そして、ここのパンケーキはシェアして食べることをオススメします。
原宿店に行った時は、開店30分程前には50m以上の行列でしたが、ぜひ諦めずに並んでいてください。テラス席や店内が広いの思いの外早く席に案内していただけると思いますよ。
ハワイで一番美味しいお店のパンケーキ『カフェカイラ』
オープンしたてのスカイツリーのたもとにあった頃に3時間も並んでいただいたパンケーキです。
写真は、フルーツ全部盛り。
中のパンケーキは枚数の追加が可能なので、一緒に来た人数に合わせることもできますよ。
今は原宿に移転して席数がかなり増えているので、並ぶ時間ももう少し少なく済むかもしれませんね。
最寄駅:JR原宿駅 地下鉄:明治神宮前駅、表参道駅
恵比寿のお洒落な『アクイーユ』
季節限定のバレンタイン仕様のパンケーキです。
お洒落な店内は、仲良し同士でゆっくりお茶やお喋りを楽しめそうで、居心地もいいですよ。
パンケーキの種類も多いので、シェアしていろんな味を楽しみたいですね。
アクイーユ [ http://accueil.co.jp/pancake/index.html ]
最寄駅;恵比寿
食事系パンケーキも充実している『モロコバー』
六本木ヒルズにあるパンケーキショップですが、スイーツ系、食事系ともに種類が豊富です。
お食事としても、ぜひ試して欲しいパンケーキです。
混みあうので、予約をしておくといいですよ。
席が空いた時に携帯に連絡をもらえるのでショッピングをしながら時間を有効に使えるのが嬉しいです。
モロコバー [ http://cafe.morokobar.com/menu.html ]
最寄駅;六本木
優雅な時間を贅沢に味わえる『IVY PLACE』
お洒落なカフェやショップが立ち並ぶ代官山にあるお店です。
天気の良い日は、ぜひオープンテラスでパンケーキを楽しんで欲しいお店です。
代官山のお洒落な住人たちが多く利用しているので、のんびりと普段とは違う時間の流れを楽しめそうですよ。
パンケーキは、シンプルながらも素材を大事にした優しくホッとした味です。
IVY PLACDE [ http://www.tyharborbrewing.co.jp/jp/ivy/menu/cafe/ ]
最寄駅:代官山
新鮮なフルーツがたまらない『果実園』
驚くほど新鮮な季節の果物をふんだんに使用しているパンケーキです。
コストパフォーマンスが一番高いといえるパンケーキではないでしょうか。
何度食べてもリピートしたくなります。
果実園 東京店;[ http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13131338/ ]
最寄駅:東京駅
ふわふわ感がハンパない!ここだけでしか食べられない味『スコッチバンク』
マスカルポーネパンケーキといえばスコッチバンク!
今、私が一番食べたいパンケーキがこちらです。
口に入れた瞬間に、ふわっととろける食感がなんともいえずに、とても美味しいんです。
一度食べたら忘れられない味ですが、そのこだわりの作り方に納得。
注文を受けてから作り始め、フライパン1つにパンケーキ1枚をじっくりと大切に焼いているそうです。
手間暇をじっくりとかけたパンケーキは3種類どれも美味しいので、すべて試して欲しいですね。
大切に作っているパンケーキなので、食べられる時間が限られています。
ぜひ、日曜日限定のパンケーキサンデイに行ってみてはいかがでしょう。
もしかしたら、オーナーのこんな素敵な笑顔に会えるかもしれませんよ。
スコッチバンク 渋谷 [ http://www.cafe-scotchbank.jp/ ]
最寄駅:渋谷駅
最後に
ブーム当初は、すべてのパンケーキを食べようと意気込んていましたが、あまりに増えすぎて無理だと悟りました。
それでも美味しいものを食べたいという欲求は多くの人にあります。
そして、美味しいものを食べると、人は幸せを感じます。
ぜひ、大切な人と美味しいものを食べて幸せなひとときをお過ごしください。
コメントをよろしく
No Trackbacks.