皇居の周囲を走る人たちを調査してきたぞ。
皇居ランニング。初心者からランニングのプロまで数多くの人が皇居の周りを走り、日々心身を鍛えています。
そこで、夕方に皇居の周りを走るランナー53人に「ランニングのときにイヤホンを使っていますか?」と聞いてきました。
皇居ランナー53人にイヤホンを使っているか聞いてみた
日時・場所
日時:12月3日 18時30分〜20時30分ごろまで
場所:桜田門近くの広場
対象:皇居周りを走る人53人
結果
質問内容:ランニングのときにイヤホンを使いますか?また、使うなら有線、無線イヤホンどちらを使っていますか?
- イヤホンを使っていない・・・36人
- イヤホンを使っている(有線)・・・13人
- イヤホンを使っている(無線)・・・4人
との結果になりました!
皇居ランナーのコメント
イヤホンを使わない人
「ランニングでイヤホンは使っていない」と答えた人のおもなコメントは以下の通りです。
- 周囲の音が聞こえなくなる
- 仲間と走るから使わない
- 音楽をついつい聴いてランニングがおろそかになる
- 音楽と自分の走るペースが合わなくなると走りにくい
- そもそもランニングのときに音楽を聴く気がない
- ランニングアプリなどで、音声アドバイスを聞いたりしないから
- 身軽で走りたいから余計な荷物を持ちたくない
イヤホンを使わない理由で1番多かったのが、周囲の音が聞こえないと危ないからでした。
「「ランナー通ります!」と前を走る人に声を掛けても、相手がイヤホンをしていて気づいてくれなかった。衝突が怖い」と話す人も。
そういったトラブルを避けるために皇居ランナーのマナーとして「音楽の音量は控えめに」というものがあります。マナーを守って安全にランニングしたいですね。
イヤホンを使っている人のコメント
「ランニングでイヤホンを使っている」と答えてくれた人のコメントや、イヤホンを使うおもな理由は以下の通りです。
- 音楽でモチベーションを上げているから
- 皇居では使わないけれど、家の周りを走るときは使う
- いつも使うけれど、片耳外して周囲の音が聞こえるようにしている
- 1人で走るときは使う
- Apple純正のEarPodsを使っているけれど、耳からよく外れる
- ランニングアプリのタイムを聞くために使う
2人〜10人くらいのグループで皇居に走りに来ている人も多かったのですが、「1人のときは使う」と答えた人も多かったです。
また、イヤホンを使う理由は音楽を聴くためがほとんど。ノリのいい曲を聴くとモチベーションが上がりますよね。
ちなみに、ワタクシKEN360はランニングのときにイヤホンする派です。毎日走っていたときはももクロをループして元気をもらっていました。
以上、皇居ランナー53人に聞いた「ランニングのときにイヤホンを使っていますか?」調査でした。
快く答えて下さった皇居ランナーの方々、どうもありがとうございました!
ランニングを楽しめるアクセサリー
走った距離や消費カロリーなども計測できます。
完全防水なので、トレーニング後のシャワーも付けたまま浴びれますよ!
→ライフログ 防水リストバンド UP3 BY JAWBONE
AppBank全力プッシュ!
- ROOM: カンタンに自分のお店が作れるアプリ! 友達に見せて自慢しよう!
- これひとつで何台でもセキュリティ対策できる『Trend Micro OKAERI』!
- Yahoo! Sonomyは旅先でも役立つの? 現地のオススメ店を調べてみたぞ!
- LINE アルビオン戦記: 最強の傭兵団を目指せ! LINE初のシミュレーションRPG!!
- 【イザナギオンライン攻略】1つ上の装備が欲しいなら雨夜のオオボグモを倒せ!
- 【スカイロック攻略】コロシアム実装までに事前の準備を整えておこう!!
- ばっさーこと本田翼さん降臨! スカイロックの今後が明かされた発表会レポ
- ソリティ馬: ポケモン開発のゲームフリークからソリティア×競馬な育成ゲーム登場!!
- CDが売れすぎて伝説になったゲーム『ロードラ』の音楽を聴かせてみた!
- Talkspace: 声でつながる新感覚アプリ。声優や歌い手の生ボイスで耳が幸せ!
AppBankの最新情報をゲット!