2014年も残りあと20日ほど。師走っぽい記事です。
某氏が上場予想記事書けないそうなので代わりに僕が書きます。
ちなみに2014年の上場SAPは下記の通りでした。
■2014年上場 SAP
会社名 | 主要タイトル |
---|---|
gumi | ブレイブフロンティア |
カヤック | ぼくらの甲子園 |
イグニスやDLEを入れるか悩んだのですが純粋なSAPではないので除外。
そう考えると2014年はSAPの上場は少なかったとも言えますね。
ちなみに2013年を振り返っておくと。
■2013年上場 SAP
会社名 | 主要タイトル |
---|---|
オルトプラス | バハムートブレイブ |
と思ったら2013年も少なかったですねw
2013年はブラウザ⇒ネイティブへの移行期でもありましたので、
確かに調子がイイトコロは少なかったといえば少なかったので当たり前か。
よほど2012年に貯金と仕込み作っていないと数字としては厳しいかな。
そんなことを踏まえながら2015年の上場SAPを予想してみたいと思います。
(確度を勝手にSS~Cで評価)
Aiming
確度:SS
主要タイトル:ログレス
もう間違いないと思います。
個人的には2014年にギリギリ行けるかと思っていたのですが間に合わず。
ログレスの数字を見る限りだと年商50~80億円ぐらいもありうる!?
「スマホMMORPGといえばAiming」と言えるぐらいのポジション取っていますので、
わかりやすくてマーケットからの評価もかなりいいのではと思います。
上場は決まりと勝手に思っていますのでgumiが1,000億円ついた中でAimingがいくらつくか注目。
バンクオブイノベーション(BOI)
確度:S
主要タイトル:征戦エクスカリバー
こちらもAimingと同じで2014年上場と思っていたのですが出てこず。
確かに「征戦エクスカリバー」も2013年に比べると勢い落ちた感がありますので、
もしかしたらうまく数字が作れなかったのかなと若干考えたり。
とか思ってネット調べたら売上はこんな感じでしたね。
2013年 9月期 15億円(見込み)
※過去に求人サイトでピックアップ
↓
2014年 9月期 20億円(実績)
※Find jobに実績記載
一応、数字は伸びている模様。
ただ、別サイト見たら2014年 9月期 40億円(見込み)ともあったので少し予想よりは弱かったみたい。
※ちなみに上記サイトの最終更新日は2014年5月30日とのこと。
2015年期が20億円を上回れるかが大きな鍵ですね。
あとそういえば求人でよく上場とかの文字を見た気が...
Donuts
確度:S
主要タイトル:単車の虎
ここもずっと言い続けていますが数字としてはもう十分なはず。
心配だったネイティブへの移行もうまく出来ているみたいで、
さらにはMixChannelなど他サービスも出てきているのでかなり盤石な印象。
あと何気に「Tokyo 7th シスターズ」も最近売上ランキングでよく見る。
ちなみにDonutsとMixChannelについてはこちらも参照ください。
ヤンキーだけでなく普通の若者も「MixChannel」で取り込んだ好調Donutsと「累計700万DL」の出資先Nagisa
売上でも心配あるのかなーと思ったので調べてみると
2012年期 8.8億円
↓
2013年期 28億円
↓
2013年期 39億円
※会社HP参照
キレイ過ぎる...物凄いキレイな右肩上がり。なぜ。
監査役もずっと前からいるみたいなのに余計に謎です。
あとHP見て思ったけどバンコクとハノイに海外支社あるんすね...
アソビモ
確度:A
主要タイトル:アヴァベルオンライン(AVABEL ONLINE)
意外と思われるかもしれませんが注目してます。
アヴァベルオンライン、イルーナ戦記オンライン、イザナギオンラインなど。
タイトル通りオンラインゲームに注力されていて、
会社HPにも「日本でナンバーワンのオンラインゲーム会社になる」と書かれています。
数字としては非公開だったのですがApp Storeにも調子いいとTOP100に3本入りますし、
VCも入っているみたいですのでそこそこありえるのではと思っています。
アカツキ
確度:B
主要タイトル:サウザンドメモリーズ
今年グロービスやリンクアンドモチベーションから約15億円の資金調達を行ったアカツキ。
ヒットタイトルとしても自社オリジナルの千メモに加えて、
バンナムと協業のテイルズ オブ リンクの開発も担当。
一時期は月の売上が数億円まで行ったとか噂も。
(ストアの売上見れば大体わかりますがw)
海外も攻めている模様でそこの貢献分がカギになるのではと。
あと最近新作出ていないのでその辺りも気になりますね。
売上は調べても非公開で出て来ませんでしたが利益はこんな感じ。
アカツキ、2014年3月期の最終利益は前期比10倍の3億2300万円に大幅増
かなりいい数字が出ているのは間違いないですねw
アソビズム
確度:C
主要タイトル:ドラゴンポーカー
本来売上だけで見れば確度SSぐらいなのですが、
どうやらアソビズムは上場する気がないのではと思っております。なので確度C。
新作が最近出ていないですがドラゴンポーカー、ドラゴンリーグの安定っぷりは凄まじいものがあり、
僕が先日書いたこちらの記事でもドラゴンポーカーは度々登場。
売上1位じゃなくて2位獲得タイトルを調べてみた
多少はCM打ってはいるものの他のタイトルと比べれば、
かなり対象ユーザーも限られる中でこの勢い。平均ARPPU知りたい。
VCも入っていないみたいだし、売上も非公開なので全く情報入って来ませんが、
ランキングを見る限りでは年商30~50億円ぐらいは見ても問題ないですよね。
VCが入っていたら色んな圧力掛かるから上場も視野に入ってくるんだろうけど、
入っていないのであれば自由にゲーム作れる環境が保てていいかもですね。
そういえば長野支社作ったりと良い意味でかなりやりたい放題ですよね...
トライフォート
確度:C
主要タイトル:特になし
共同代表お2人が壮絶イケメンなトライフォート。
特になしとは書いたものの売上上位タイトルの開発を担当されているとかいないとか。
2012年8月創業で現時点で従業員170名とか凄すぎます。
僕としてはもう少し時間掛かるのではと思っていたのですが、
最近界隈でよく聞く、しかも結構良いラインから聞くので取り上げておきました。
まぁ確かにWiLLから約4億円調達されていたりするので強ちありえなくもないかも。
以上が僕の2015年上場予想となります。
整理も兼ねてまとめておくと
■2015年上場予想
会社名 | 予想確度 |
---|---|
Aiming | SS |
BOI | S |
Donuts | S |
アソビモ | A |
アカツキ | B |
アソビズム | C |
トライフォート | C |
他にも気になるところはあるのだけど今回はこれぐらいで。
あとLINEはSAPではないと思うので除外しております。
2015年前半が上場ラッシュの期限かと思いますがいくつ当たることやら。
誰か1つ当たるごとに寿司とか奢ってくれないかなー。もしくは株欲しいw
コメント