日本経済新聞

12月8日(月曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 社会 > 記事

若手研究者「雇用改善を」 衆院選に真剣なまなざし

2014/12/8 0:45
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 若手研究者らが衆院選の行方に真剣なまなざしを向けている。博士号を取得しても契約期限とともに職を失う「ポスドク」は約1万6千人を超え、将来への不安から博士課程に進まない学生も増えた。各党は科学技術の重要性を公約に掲げるが、論戦は活発とはいえない。「安心して研究活動に専念できる環境を整えてほしい」。研究現場の願いは切実だ。

 「もうすぐ契約期限が来る……」。高分子が専門の東京工業大の男性研究員(33)…

関連キーワード

ポスドク、人材育成、駒井章治

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 18,001.17 +80.72 8日 9:35
NYダウ(ドル) 17,958.79 +58.69 5日 16:31
ドル/円 121.57 - .62 +1.40円安 8日 9:15
ユーロ/円 149.44 - .48 +0.67円安 8日 9:15
長期金利(%) 0.420 -0.010 5日 15:48

人気連載ランキング

12/8 更新

1位
日経大予測2015
2位
私の履歴書
3位
やさしい こころと経済学
日経Gooday(グッデイ)カラダにいいこと、毎日プラス

日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版
CollegeCafe 日本経済新聞社の学生向け情報サイト

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について