ステータス画面

奈落最終決戦:茨の血路

 ラズワルド大戦は、エンドブレイカーの勝利に終わった。
 健在であった最後の五将軍『大空を覆うもの』を失った大魔女スリーピング・ビューティは戦場に姿をあらわす事無く、配下のイマージュマスカレイドと共に、東の空へと撤退していく。
 大空を覆うものの眷属達はほぼ壊滅していた為、戦場に残ったのは勇者ラズワルドの軍勢のみであった。

「大空を覆うものがいなければ、撤退もままならぬか」
 勇者ラズワルドは、愛馬、天空駿馬サテライターにまたがり、戦場をみやる。
 騎士姫隊長リンレイは、ラズワルドの決断を静かに待つ。
 氷魔参謀アイザーレイがいれば、なにがしかの献策を行ったであろうが、彼女は既にエンドブレイカーに討ち取られていた。

「我々は確かに敗北したかもしれぬが、敵もこれ以上戦う余力は無いであろう」
 ラズワルドは、勇者としての直感で、エンドブレイカーが更なる戦いを行う余裕が無い事を見抜いていた。

「ならば、我は、予定通り、此華咲夜若津姫の身柄を押さえさせて貰おう。これより全軍、奈落へ向かう」
 その言葉に、ラズワルド配下の軍勢は、一斉に鬨の声をあげた。

 それは敗北し、奈落へ逃げ込もうという軍勢の姿では無く、意気揚々と敵地に攻め込む軍勢であるかのようだった。
 
●奈落の進軍
 興奮冷めやらぬ様子でエクストリーム神楽巫女・アサギリ(cn0208)がすっ飛んできた。比喩でもなんでもなく。
「諸君、此度の戦、誠に大義であった!!」
 まさに紙一重という状況。それでも、大空を覆うものを討ち取り、全ての密告者、さらには原初の災害竜までも撃破する事ができた。
「如何なる軍勢が押し寄せようとも、我らエンドブレイカーにとって他愛なしぃぃ!!」
 もはや咆哮に近い。
 現状では大空を覆うものの軍勢は壊滅し、大魔女の軍勢も東の空に逃げ去った。
 大空を覆うものを撃破したことで、創世神イブ・ザ・プリマビスタの加護も得ることができ。
「すなわち! ラズワルド大戦はエンドブレイカーの勝利ということでおじゃる!」
 ここまでは万々歳。
「だといいのでおじゃるがなぁ……」
 急に麿の顔が曇った。
 そう、忘れてはならない今回の主敵の一人であるラズワルド。
 敗戦したとはいえ充分な軍勢を維持したままの彼らは、アマツカグラに残り、更なる攻撃をしかけてきたのだ。
「間違いないでおじゃる。目的は奈落に居る『此華咲夜若津姫』でおじゃる」
 つまり、大魔女の軍勢は去ったが、ラズワルドは自分の手勢のみで当初の目的を果たそうというのだ。
「既に彼奴の軍勢は奈落に向かい、此華咲夜若津姫の配下達と戦いを繰り広げているようでおじゃる。今はまだ持ちこたえているようでおじゃるが……」
 奈落側は防衛に徹している為、ラズワルド軍が此華咲夜若津姫の前に到達するには、時間的余裕はある。だが、どこまで持ちこたえられるか。
「そこで、そちらの出番でおじゃる。奈落に攻め込む勇者ラズワルドの軍勢を背後から襲撃するのでおじゃる!」
 勇者ラズワルドは強敵だ。
 エンドブレイカーの助けがなければ、此華咲夜若津姫といえども、敗北は免れない。
 此華咲夜若津姫が、大魔女の五将軍に戻るような事があれば、ラズワルド大戦の勝利で得たもの全てを失いかねない。
「しかし、何故ラズワルドは撤退をしなかったのか……謎でおじゃる」
 全軍の撤退が不可能になった以上、自分が逃走するわけにはいかないという責任感。
 あるいは、大空を覆うものを失った状況で、イヴだけでなく此華咲夜若津姫もが自由に動く事ができるようになれば、大魔女側は苦境に陥ってしまうと考えたのか。
 想像ではいくらでも考えは浮かぶ。だが、今はそれを考えているときでもない。
「さっぱりわからぬ!」
 麿は思考放棄した。
「しかし、この危機的状況も考えによっては好機と聞いたでおじゃる!」
 ラズワルド自身に一気に迫れる状況。
 此華咲夜若津姫の軍勢とともに挟撃できる状況。
 いかにラズワルドが強敵といえど勝機は見える筈だ。
「よもや討ち取れることもあるやもしれぬ。あるいは……」
 条件がそろえば、彼を救うことさえも。
「何、これだけの危機を脱してきたのでおじゃる。これだけの好機を前に後れを取ることなどありえまい」
 ようや麿は腕を伸ばして得意げにポーズを決めた。
「過去の勇者に知らしめてみせよう。我らの勝利に揺ぎ無しとッ!!」
 ちょっと震えてるのは武者震いに違いない。


マスター:宮内ゆう 紹介ページ
 こんにちは、宮内です。
 奈落の血戦だー。

●作戦について
 この全体シナリオでは、奈落に攻め込むラズワルド軍と戦います。
 騎士姫隊長リンレイと天空駿馬サテライターが後衛の部隊を指揮して、エンドブレイカーの追撃を防ごうとしています。
 その先には、此華咲夜若津姫と戦おうとする勇者ラズワルドの姿があります。

 今回の作戦では、以下の選択肢のうち1つを選び、戦いに参加してください。

(1)リンレイが指揮する後衛軍を撃破する
 全体の四分の一以上の戦力があれば、互角以上に戦う事ができるでしょう。
 リンレイを素早く討ち取る事ができれば、残る敵との戦闘が有利になります。

(2)天空駿馬サテライターが指揮する後衛軍を撃破する
 全体の四分の一以上の戦力があれば、互角以上に戦う事ができるでしょう。
 サテライターを素早く討ち取る事ができれば、残る敵との戦闘が有利になります。

(3)此華咲夜若津姫の救援に向かう
 此華咲夜若津姫の救援に向かいます。
 此華咲夜若津姫と共に勇者ラズワルドの軍勢と戦う事になります。
 リンレイあるいはサテライターのどちらかの軍勢が壊滅しなければ援軍に向かう事はできず、手遅れになる場合があります。
 後衛に手間取るようならば、援護に回るという場合は、『援護(1)』あるいは『援護(2)』とプレイングに記載してください。

(4)ラズワルド軍を後背から狙い撃つ
 此華咲夜若津姫と戦う勇者ラズワルドを後背から狙い打ちます。
 撃破することは難しいかもしれませんが、可能な限りダメージを与え、此華咲夜若津姫の撃破は難しいと思わせる事が重要です。

●特殊ルール
 折れぬ大樹・ユーフィ(c34276)さんは、ラズワルドを救出する鍵『ラズワルドセイヴァー』を使用する事ができます。
 ラズワルドセイヴァーを使用する為には(3)あるいは(4)を選択した上で、ラズワルドが撃破された時点で、チームが最前線におり(撤退しておらず)、かつ、ユーフィさんがKOされていない事が条件となります。
 ユーフィさんの参加したチームが、ラズワルドに止めを刺す必要はありませんので、ユーフィさんを護り切る事を優先すると良いかもしれません。
 なお、ラズワルドセイヴァーの情報は、密告者を倒した為、大魔女やラズワルドには伝わっていないはずですが、勇者の勘などの理由で、ユーフィさんが狙われる可能性はあるので、注意してください。

 では、皆様のご武運をお祈りしています。
冒険開始日: 12月7日
難易度: 難しい
参加者: 8人(あと0人)
※参加者が4人に満たない場合、冒険中止となり、返金されます。
通常参加は締め切られました「あと0人」


※ひとりのエンドブレイカーは、一度にひとつの依頼しか受けることができません。ご注意ください。
 ただし以下の場合は例外です。
・サポート参加
・イベントシナリオ
・旅団シナリオ

参加者
悪魔憑き・フィーネ(c00324)
紅蓮凍土・レンフェール(c00907)
燃やせばよろしい解決ですな・アニス(c02475)
スカーレットデスティニー・ルリィ(c20891)
空駆ける太陽・シルグ(c30756)
風纏い・アラレズ(c34367)
ドリルの魔獣戦士・ルエリィ(c34403)
暴食の黄卍・ヴァーグ(c35110)

<酒場のテーブル>

 ここでは、冒険の参加者だけが発言できます。自己紹介や相談用としてご活用ください。
 なお、ここで相談することは義務ではありません。

1 2 次のページ

空駆ける太陽・シルグ(c30756)
空駆ける太陽・シルグ(c30756)  2014年12月08日 00時
 遅くなった…。この時間だからあんま役には立たないかもしれないけど仮プレ更新してきた。皆が共通項で書いてくれた事を削って、「表記(勇者=ラズワルド、とか)」「戦闘優先順」を共通項として書いた。他に入れる物があれば調節もできると思う。字数足らないやつはその分削ってもらえれば。後は朝見に来ることになるかな。相談お疲れ。頑張ろうな!

悪魔憑き・フィーネ(c00324)
悪魔憑き・フィーネ(c00324)  2014年12月07日 23時
 前衛後衛…中衛でしょうか?混戦が想定されたので意識しておくと挟撃されたり、側面攻撃されたりすることを考えてこういう戦いだと前衛後衛は余り意識してなかったです。ハイパーアビが乱舞にするかマスカレイドフォームにするかも迷い中というのもありますね

スカーレットデスティニー・ルリィ(c20891)
スカーレットデスティニー・ルリィ(c20891)  2014年12月07日 23時
 アラレズは共通と感情パターンありがとう。私は共通項目の勇者索敵を書いておくわ。ホークアイ使えないけど。ラズワルドを発見したら「チェイス」をつけるようにするわ。

紅蓮凍土・レンフェール(c00907)
紅蓮凍土・レンフェール(c00907)  2014年12月07日 23時
 共通項の受け持ちどれにするか記載忘れました・・・!勇者戦陣形入れておきます。もし位置の修正がありましたら、朝の5時まででしたら修正できるはずです

紅蓮凍土・レンフェール(c00907)
紅蓮凍土・レンフェール(c00907)  2014年12月07日 22時
 アラレズ様は配慮感謝致します。最終日にここまで顔出しが遅れて申し訳ありません、これから共通項の足しなど最終調整します

空駆ける太陽・シルグ(c30756)
空駆ける太陽・シルグ(c30756)  2014年12月07日 22時
 アラレズ、色々ありがとな!共通項に優先順を入れたりして修正してみる。共通優先順と違う順番で狙うやつは、自分のプレに入れとけばそれが優先されると思うし//【隊列】ちょっと気になった事が。今のとこフィーネだけ前衛か後衛か表明してないよな?リストでは後衛になってるけど、ハイパー使うって言ってたから前衛なのかと思ってた。どっちなんだ?


暴食の黄卍・ヴァーグ(c35110)  2014年12月07日 22時
 取り急ぎ【共通項目】ありがとなぁ〜ん。ボクは方針と突入の二つをうけもつ、でいいかなぁ〜ん?字数は多分何とかなるし。そうしたらあとは勇者索敵と勇者戦陣形の二つになるはずなぁん。

悪魔憑き・フィーネ(c00324)
悪魔憑き・フィーネ(c00324)  2014年12月07日 22時
 とりあえずプレイングを纏めてますが毎回の様に色々書き直ししていたりしますね。感情は案の様にやっておきましょう

風纏い・アラレズ(c34367)
風纏い・アラレズ(c34367)  2014年12月07日 21時
 とりあえず仮プレ貼っておくわね。ちょっとあちこち飛び回ってるんで皆の仮プレ見るのは遅くなりそーよ。 // http://t-walker.jp/eb/bbs/bbs.cgi?bbsid=6685&t=2#296536

燃やせばよろしい解決ですな・アニス(c02475)
燃やせばよろしい解決ですな・アニス(c02475)  2014年12月07日 21時
 ぁー…チャージのない人は配下から狙った方がいいかもしれませんねぇ…私はプラスワン、ホーリー、連携チャージに、強化していない状態の火力ですので、配下がいればそちらを最優先にしようかと思います。

燃やせばよろしい解決ですな・アニス(c02475)
燃やせばよろしい解決ですな・アニス(c02475)  2014年12月07日 21時
 アラレズさんとシルグさんは感情や共通項目に優先順にとまとめ感謝です。とても助かります。狙う順はシルグさんのでいいかと思います。感情、共通項目はアラレズさんのを使わせていただきますね。共通項目の分担は、私は移動時の戦闘部分を受け持とうと思います。


風纏い・アラレズ(c34367)  2014年12月07日 20時
 【共通項目】とりあえず出来たわ。序でにプレイング冒頭に付けたら良さそうなテンプレも。認識違いとか不味そうなとこあったら言ってくれると助かるわね。とりあえず文字数が膨れ上がってる移動時陣形を私が受け持つわ。ステイシス使いそうなフィーネと、索敵の要になりそうなルエリィは負担は無理しなくてOKよ。 // http://t-walker.jp/eb/bbs/bbs.cgi?bbsid=6685&t=2#296482

風纏い・アラレズ(c34367)
風纏い・アラレズ(c34367)  2014年12月07日 18時
 んじゃ、これが感情活性化のパターンね。これで活性化すれば中継も含んで漏れなく繋がるハズよ。 http://t-walker.jp/eb/bbs/bbs.cgi?bbsid=6685&t=2#296467

空駆ける太陽・シルグ(c30756)
空駆ける太陽・シルグ(c30756)  2014年12月07日 18時
 一応「俺は前衛」「タイミングは手紙の提案にあわせる」場合で仮プレ作った。どんどん修正はできる。共通項に色々入れてるけど、追加や削除が必要なら言ってくれ。優先順は「ラズ>KOできそう>連チャ・回復持ち>GUTS少ない」で大丈夫か?優先順も共通項にできるぞ。 http://ideapad.jp/be1fbd0b/show/#

空駆ける太陽・シルグ(c30756)
空駆ける太陽・シルグ(c30756)  2014年12月07日 18時
 陣形はアラレズの言う通りで大丈夫だ。感情活性化とあわせて考えてもらえるとすっげ〜助かる。誰かに共通項として書いてもらいたいな。迷うけど、今のところ希望も出てないし俺は予定通り前衛でいくつもりだ。陣形の希望は特にないぞ

燃やせばよろしい解決ですな・アニス(c02475)
燃やせばよろしい解決ですな・アニス(c02475)  2014年12月07日 14時
 【タイミング】最初に突っ込む班がファイアワークスとか使えるといいのかもですが、その辺まであわせるのも難しいでしょうし、仮にそこまでやっちゃうと奇襲にもなりませんし。陣形はアラレズさんのいう感じで…「勇者」<前衛<後衛みたいな形でいけるといいかなぁ、と。【感情活性化】余裕があるようならアラレズさんにお願いしていいでしょうか?私が考えて浮かぶのが連携チャージ持ちでiniの遅い人をコンビネーションでひっぱるくらいでしたので…//むむむ…そこにいかれると手が出せません…とりあえず影から出てくるのです(フィーネさんに手招き


風纏い・アラレズ(c34367)  2014年12月07日 02時
 【感情活性化】これもきちっと今回はやっときたい。使用アビとかiniとかカップルとか色々考慮して、漏れなく活性化が繋がる様にパターンを作れるわ。異論が無ければ、作ってここに貼るつもりよ。

風纏い・アラレズ(c34367)
風纏い・アラレズ(c34367)  2014年12月07日 02時
 えーと、それで後は【突撃時の陣形】とか【ラズワルド戦の陣形】とかも考えるべき?突撃時は前衛を前に集めて一点突破とかそんな感じでしょーけど。ラズワルド戦の時は連携チャージの受け渡しなんかもある程度コントロール出来る様にしたいとこね。ペアかトリオとか組む感じで。必要あれば頑張って考えるわ。

風纏い・アラレズ(c34367)
風纏い・アラレズ(c34367)  2014年12月07日 01時
 【タイミング】とりあえずシルグの言うとおり統一してく方向に賛成しとくわ。とりあえず、どういう状況が最速って扱いになるのかは分からないし、無駄な被弾なんかはなるべく避けられる方向で対策はして望みたいとこね。それぐらいの行動なら、別に足並み乱す様な結果にはならないでしょ。

ドリルの魔獣戦士・ルエリィ(c34403)
ドリルの魔獣戦士・ルエリィ(c34403)  2014年12月07日 00時
 と思ったら杖の秘伝修正も低かったですわ。二転三転してごめんなさい、エアシューズの震脚(+1,自チャージ,防御封じ)をメインにしますわね。

ドリルの魔獣戦士・ルエリィ(c34403)
ドリルの魔獣戦士・ルエリィ(c34403)  2014年12月07日 00時
 【タイミング】ラズワルドを発見しやすいようホークアイ活性化しときますわね。//【アビ】ちょっとGUTSが低すぎるから杖を持とうか考え中ですわ。その場合、メインアビを「フォトンシューター(+1,術,連携チャージ,5目P)」に変えますわね。

空駆ける太陽・シルグ(c30756)
空駆ける太陽・シルグ(c30756)  2014年12月07日 00時
 【タイミング】4他班を見ると、全班提案に賛成の方向みたいだ。この案に不安や疑問があっても、もう時間もないし統一を優先した方がいいんじゃないかと思う。「一番移動が早かった班が単独で突撃する」だと、即やられるのと、それ以外の班が奇襲じゃなくなるから、問題がありそうだ。見付からない為に工夫する(ステルスとか)はいいと思う//ルリィも回復アビありがとな!

悪魔憑き・フィーネ(c00324)
悪魔憑き・フィーネ(c00324)  2014年12月06日 23時
 大体の方針として頭に留めておくとして、できるのであればでもいいんじゃないでしょうか。こだわり過ぎてもルリィさんの言う様に相手にも感づかれてしまうかもしれませんし。静かに確実に決めるぐらいの動きが理想ですね、ステルスとかシノビムーブとか//アビについては思案中ですけれど明日には決めておきますね(レンフェさんの陰に隠れつつ)

スカーレットデスティニー・ルリィ(c20891)
スカーレットデスティニー・ルリィ(c20891)  2014年12月06日 07時
 手紙にあわせるとしたら、タイミングをどう合わせるかが問題ね。(4)選択班の移動速度が同じとは限らないから、ラズ発見した班から攻撃に移るのが一番早いんじゃ?戦争中に(4)班が全部揃うまで待ってたら敵に気づかれて背後突けないんじゃ?とか、突入合図をいつどこで誰がどうやって出すのかや、乱戦で他の班の位置が分からなくなる危険もあるし。やるならその辺を統一しないと。//ラズ狙いに異存は無いわ。他者回復が少なそうなので、3つ目のアビは、他者回復にする予定。

紅蓮凍土・レンフェール(c00907)
紅蓮凍土・レンフェール(c00907)  2014年12月05日 23時
 ラズワルド狙い、了解です。此方はあまり威力が高いとは言えませんが連携チャージのビクトリーフラッグがプラスワンですし、勇者狙うついでに当たれば良いな、くらいに行くつもりです。//アニスは回復お願いしますね。

空駆ける太陽・シルグ(c30756)
空駆ける太陽・シルグ(c30756)  2014年12月05日 23時
 今のところ他班でも反対意見はないみたいだし、ここでも賛成出てるから、手紙に合わせる感じでよさそうか…?ラズワルド狙いってのもりょーかい//アニス、回復ありがとな。3人くらい他者回復持っていくなら、俺は前衛で行こうかと思ってるけど…。武器変えると強化してないから弱いんだよな;


燃やせばよろしい解決ですな・アニス(c02475)  2014年12月05日 22時
 あと、あれです。フィーネって入れたつもりなのにフィーナになったのは決してわざととかではないのです。…ごめんなさい(ぺこり>フィーネさん

燃やせばよろしい解決ですな・アニス(c02475)
燃やせばよろしい解決ですな・アニス(c02475)  2014年12月05日 22時
 …思ったことを書いていたら、想像以上に長い…長文すみません;;

風纏い・アラレズ(c34367)
風纏い・アラレズ(c34367)  2014年12月05日 22時
 とりあえず私にも同じ手紙が来たんだけど、提案に乗っかって良いと思うわ。正直こっから70人強全員が認識を完全にすり合わせるのは無茶だと思うし。【3】の卓でも私達【4】の役割の認識はバラバラだしね。概ね2つの解釈どっちが正しいかどうかを論じるよりはこっちのが建設的だと思うわ。 // ここまで話した通りでラズワルド優先でいいと思ってるわね。50人の精鋭でも討ち取れる可能性は低い相手だし、あんまり小物の相手はしてらんないと思うわ。もし居たら、連携チャージ持ちがコンビネーション狙いで配下を的にして稼ぐのはアリだと思うけど。

燃やせばよろしい解決ですな・アニス(c02475)
燃やせばよろしい解決ですな・アニス(c02475)  2014年12月05日 22時
 【タイミング】なるほど。URLの図解の状態も一理ありますね。私としては時間を取ればそれだけ姫の方の消耗も増えるでしょうし、提案には賛成です。私は戦場の認識が先日発言したとおりでしたので、後ろから一気にラズワルド狙いで、というのとあまりズレがないからなのですが。//先手を取れそうなのがフィーネさんとルエリィさん辺りですが…ラズワルドの勇者としてのダイス三つはini判定にも適応されるのではないでしょうか。その場合は向こうが一手動いてからなのがちょっと怖いですね…対策しようがないので言っても仕方ないことですが。【アビ】二転三転して申し訳ありませんが、皆さんが個々に回復を持つくらいでしたら私が詔、神楽舞、大嵐舞でいきましょう。ホーリーつけつつ神楽舞と、余裕があれば連携チャージで行こうと思います。常に自力でチャージがつくとも限りませんし、今回の私は支援に動きましょう。(フィーナさんをじーっと見つつ

悪魔憑き・フィーネ(c00324)
悪魔憑き・フィーネ(c00324)  2014年12月05日 21時
 ある程度混戦になるでしょうしタイミングを計って全班一斉に突っ込むことも難しいでしょう。過程を柔軟に構えて臨むぐらいでしょうか。もちろんルリィさんの様な状況になる事もあるでしょうし、アニスさんに回復アビを進めてみたのも一環ですよ?(視線逸らし

悪魔憑き・フィーネ(c00324)
悪魔憑き・フィーネ(c00324)  2014年12月05日 21時
 私達の動きとして最初から「ラズワルドさんと相対」が目的であれば優先で狙うでいいのでは?//私の認識では1/2で後方からの攻撃をしのぎつつラズワルドさん(+配下)で姫様にあたっていると思ってました

空駆ける太陽・シルグ(c30756)
空駆ける太陽・シルグ(c30756)  2014年12月05日 20時
 今日きたから、まだ他班でこの話が出てるとこは少ないみたいだけど。皆はどう思う?俺は「(3)より先にラズワルド軍と当たって、(4)が即やられる可能性」があるんじゃないかって思ったけど…。皆や他班の意見が知りたいな//ラズワルドが単体じゃなくて配下がいた場合だけど、俺達はラズワルドを優先で狙うって事でいいのかな?配下との戦いをメインに考えてる班もあるみたいだから

空駆ける太陽・シルグ(c30756)
空駆ける太陽・シルグ(c30756)  2014年12月05日 20時
 【検討】文月彰MS班のナガミ(c08545)から手紙が届いた。1班につき数人に送ってるらしい。内容は、突入時期を「ラズワルド軍の後背を突ける最も早いタイミングで他の(4)選択班と同時に突入する」で統一しないかって提案だ。理由は「(4)はいつでもラズワルド軍の背後を突けるという認識※1」と「(1)か(2)が突破されてからでないと(4)はラズワルド軍の背後を突けないという認識※2」、大まかにこの二つで各班の認識がずれているから。ナガミとしては※1の可能性が高いと思ってるけど、※2の可能性も否定できないから、↑の内容で統一すれば出遅れや単独での突出が生じにくいって事だった。それと、戦場図はこういう形も考えられるって http://loon.mints.ne.jp/eb/naraku/index.html


ドリルの魔獣戦士・ルエリィ(c34403)  2014年12月05日 01時
 選択肢に予兆は関係ないですわね……ボケてますわね。まぁ、こちらが補助であるなら、「援護に回る」という選択肢はこっち(4)にある気がしますわ。//【戦闘】話は変わるけど、ラズワルドが居る戦闘で雑魚がいる場合は、1T目は雑魚狙いでチャージ等のエンチャを整える事を勧めたいですわね。ラズワルドを最初に狙ってもクラッシュされそうだもの。

スカーレットデスティニー・ルリィ(c20891)
スカーレットデスティニー・ルリィ(c20891)  2014年12月05日 01時
 3は姫の防衛、4は敵本陣を強襲のイメージだった。取り巻きが邪魔ならぶっとばしてラズ殴ればいいじゃない。【撤退条件】無しでOKよ。//アビが遠距離なので後衛になりそう。「槍風車」で自チャージしつつ防御封じ撒いて、「リングスラッシャー」で攻撃、あと1つは、2キュアアビにするか、回復アビにするかで考え中

ドリルの魔獣戦士・ルエリィ(c34403)
ドリルの魔獣戦士・ルエリィ(c34403)  2014年12月05日 01時
 【敵の配置】私は「【姫】【ラズ】【配下(1)】【配下(2)】」だと思ってますわね。// 【4の認識】「勇者ラズワルドを後背から狙い打ちます。」と記載されてるからラズワルド狙いだと思ってましたわ。 予兆?というかエンディング見る限り、ラズワルド一人で姫様倒してるっぽいですもの。 雑魚は適当に蹴散らしつつ、姫と戦ってるラズワルドの水を差す感じじゃないかしら? //【アビ】回復が必要そうなら自回復だけど「ミラージュランス」外して「ゲットセット」で行きますわね。

空駆ける太陽・シルグ(c30756)
空駆ける太陽・シルグ(c30756)  2014年12月05日 00時
 【隊列】今のところ「前衛:ルエリィ、アラレズ、レンフェール、シルグ(後衛回復に変更も可)」「後衛:ヴァーグ」「後衛(他回復有:アニス」「未定:ルリィ、フィーネ(ハイパー狙いだと前衛?)」か?//【敵の配置】俺は「奥【姫】【ラズ配下】【ラズ】【ラズ配下】【1軍:2軍】手前」かなって思ってた

燃やせばよろしい解決ですな・アニス(c02475)
燃やせばよろしい解決ですな・アニス(c02475)  2014年12月05日 00時
 私のイメージだと奥【姫】【配下(1)】【配下(2)】【ラズ】ってイメージでした…姫も単独ではないでしょうし、配下を当てて消耗させたところに勇者が攻め込むものかな、と。//さすがに配下はいると思うので、3が正面からあたり、4は手薄になった勇者本体(それでも側近はいると思いますが)を、という認識でしたね。倒せるかどうか、というのは勇者本人がとても強いのでよほど運が良くないと撃破できずに撤退どまり、という意味だと思っていました。戦争のときに精鋭50人と勇者一人でまだ勇者有利といわれていましたし。//【アビ】ハイパーアビが近接のスタンインパクトと回復アビの神降ろしなのがネックでしてな…配下との戦闘も考えて、ここは神楽舞で行こうと思います。ホーリーないけど回復は任せろー

風纏い・アラレズ(c34367)
風纏い・アラレズ(c34367)  2014年12月05日 00時
 シルグも返信ありがと。ラズワルドの撃破に関する認識ってのも実は【3】の卓でも割れてるのよね。【4】が倒すだろうって見てる卓もあったりして。マスコメ見る感じだと「撃破することは難しいかもしれませんが〜」って事なんで、【4】で倒せる可能性もゼロじゃないって話でしょうしね。倒せなくたって【3】が何とかしてくれる訳だし、とりあえず倒すぐらいの気持ちで行って良いんじゃないかと思うけどどーかしら。 // んー、これも悩んだけど配下に関してはある程度は居るって前提で居た方が良いわね。ってなると道中で配下と戦う事もある程度考えて行動を練ったり、回復持って行ける奴は持って行く様にする必要、あるかしらね。…あのハイスペ勇者の事だから、配下は却って邪魔とかそんな感じでいるかもしんないけど。

空駆ける太陽・シルグ(c30756)
空駆ける太陽・シルグ(c30756)  2014年12月05日 00時
 【目的】俺としては3の援護的な認識だけど、ラズワルドをぶっ倒したりボコボコにできるならやれたらいいなぁ//【撤退条件】皆がなしでいいなら、俺もそれで大丈夫だ//他班を見ると、遠近距離攻撃アビを一人一つは持っていくってとこもあるみたいだな。遠距離攻撃は、ラズワルド軍と本格的に当たる前の攻撃用。近距離アビは移動用って感じで。俺も両方持っていくべきか迷うな…

悪魔憑き・フィーネ(c00324)
悪魔憑き・フィーネ(c00324)  2014年12月05日 00時
 そんなアニスさんにハイパーをお勧めしますよ。手数を一気に増やせる優れものです。ただ攻撃アビが2つでいいなら回復用(自分以外に仕えるもの)にも1つアビは持っていった方がいいと思います//解除等は特に気にせずとも作戦の要にはしないのであてにしすぎない程度にとどめるつもりですよ?スパイス的な


風纏い・アラレズ(c34367)  2014年12月05日 00時
 まあ、どっちのイメージにしても【3】の動きが起点になってくる感じね。なんで【3】が動いてから私達も動くって想定で進めて大丈夫そうかしら? // 着陸点はじゃーそれで。撤退はさせてくれる様な相手でもなさそうだし、私もナシで考えてるわよ。

空駆ける太陽・シルグ(c30756)
空駆ける太陽・シルグ(c30756)  2014年12月05日 00時
 【4】の認識は他班でも結構分かれてるっぽいか?俺の認識は「開始のタイミングはアラレズと同じ」「俺達が戦うのはラズワルド単体じゃなくてラズワルド軍(手下もいる)」「ラズワルド撃破のメインは4というより3」だな。今のところ回復アビより盾アビ優先してる俺が言うのも何だけど、もし回復0だったらラズワルドと当たる前に手下にやられないか?必要なら、俺が武器を魔鍵に変えて後衛になって回復役になってもいい。でも皆が全部分かってて回復はいらないって判断してるなら、合わせて前衛のまま突撃になるかな

風纏い・アラレズ(c34367)
風纏い・アラレズ(c34367)  2014年12月05日 00時
 位置的には 奥【姫】【ラズ】【ラズ配下】【1軍:2軍】手前 って感じをイメージしてるのよね。で、結局ラズワルドの背面狙うには配下を超えて行かなきゃならないんじゃないかって思ったのよね。

燃やせばよろしい解決ですな・アニス(c02475)
燃やせばよろしい解決ですな・アニス(c02475)  2014年12月05日 00時
 私のイメージだと、3は咲夜姫と共に正面からラズワルド軍とぶつかり、私たちはその隙を突いてラズワルド軍の背後から挟撃…というイメージでした。なので3は1と2の成功すれば可能、私たちは後ろからなので1,2の成功に関係なく仕掛けられる、という認識でした。//4の着陸点はアラレズさんのものであっていると思います。なので、撤退条件は特に設けず倒れるまで戦い抜くくらいでいいのでは、と思っているのですがどうでしょう?

風纏い・アラレズ(c34367)
風纏い・アラレズ(c34367)  2014年12月04日 23時
 そーいえば戦闘開始のタイミングだけど、これって【3】の班がラズワルドの軍勢をある程度切り開いたとこを私達【4】が進軍して姫or姫の配下と交戦中のラズワルドに後ろから仕掛けるっていう認識してるんだけど、それで合ってるかしら?他の卓と足並みある程度揃えて仕掛けるならここら辺の認識は一応確認しといた方が良い気がするわね。 // で、すっごい今更だけど確認。私達【4】の着陸点ってラズワルドをぶっ倒すか、撤退させるぐらいボコボコにするって事で良いのよね?

燃やせばよろしい解決ですな・アニス(c02475)
燃やせばよろしい解決ですな・アニス(c02475)  2014年12月04日 23時
 ふむ…皆さん結構チャージとか持ってるようなので、私も攻撃に回ることにしましょうか。詔に祓魔符…回復を捨てるなら私はこの二つだけで十分そうです。ギアスと盾はつけられますけれど、ダイス増やす手段がないのがちょっと難点ですねぇ…自分の腕試しってことで〜。


暴食の黄卍・ヴァーグ(c35110)  2014年12月04日 19時
 4で問題ないなぁ〜ん。 // 【ステイシス】基本はフィーネにお任せなぁ〜ん。ちょっと気になったのがアリッサムのときみたいにエリクシル急に使ってくるかもしれないからその妨害で使えないかなーと思ったなぁ〜ん。ランス強襲の時に妖精出てきたの引っ込めさせてたし上書きで固定してしまうとか。条件指定も一応きっちり買いといた方が安全だと思うなぁ〜ん。3日後に解除、とか。【戦闘】基本は連チャ回してく方針なぁ〜ん。月光煌星砲でギアスとあわせつつ、場合によってディオスも併用って感じ。どうやっても後衛で頑張るなぁ〜ん。

紅蓮凍土・レンフェール(c00907)
紅蓮凍土・レンフェール(c00907)  2014年12月04日 05時
 私も前衛希望です。現時点でのアビはライジングレオ、シールドファランクス、最後はシールドプレスかビクトリーフラッグで悩んでおりますね。もしくはギアス付与でキャッスルクラッシュでしょうか。

1 2 次のページ