引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1417781458/
|
1: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)21:10:58 ID:ku0
すごいな、カープ。どうやったんだ?
↑マジこれ
↑マジこれ
2: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)21:12:55 ID:v1E
まあ優勝できないまでも最終的にそれを言うに値する結果は出したよな
4: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)21:14:50 ID:goh
もう今となっては感謝しかないわ
5: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)21:15:30 ID:bdb
すごc
6: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)21:16:04 ID:0OS
なんだかんだ頑張ったやろ
今年は投手陣がボロボロだったこと考えたらしゃーないし
二次政権あるか知らんが期待してるで
今年は投手陣がボロボロだったこと考えたらしゃーないし
二次政権あるか知らんが期待してるで
7: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)21:28:35 ID:x7j
ノムケンクリニックは有能
エルドレッドの覚醒もノムケンなしでは有り得なかった
エルドレッドの覚醒もノムケンなしでは有り得なかった
8: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)21:34:46 ID:2Wk
監督は全員英語喋れるようになろう
9: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)21:37:04 ID:yXB
最初はひどかった
それがあそこまでなるとは思わんかった
それがあそこまでなるとは思わんかった
11: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)21:39:38 ID:ipi
すごc
これに尽きる
これに尽きる
15: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)22:09:50 ID:5P6
成長する監督
18: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)23:09:03 ID:oCH
>>15
ほんこれ
キクマルらが育つのを見ながら、監督が育つのも目の当たりにしてきたんやなー。
何やかやあれ、楽しかったわ。
ほんこれ
キクマルらが育つのを見ながら、監督が育つのも目の当たりにしてきたんやなー。
何やかやあれ、楽しかったわ。
19: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)23:12:06 ID:z9X
ノムケンチルドレン
22: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)23:15:17 ID:IP5
一年目は選手層を考慮してもクソ過ぎて泣きたくなった
それ以降は選手層考えると上出来まさかここまで成長するとは思わなかった
感謝感謝やで
菊池抜擢はホンマに凄いと思う
それ以降は選手層考えると上出来まさかここまで成長するとは思わなかった
感謝感謝やで
菊池抜擢はホンマに凄いと思う
23: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)23:34:29 ID:5P6
まあコーチ経験なくて初年度が酷かったってのもあるけどね
24: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)23:49:56 ID:EOX
DH今村は永遠だろう
25: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)23:52:07 ID:v1E
熱血チームリーダーなのに引退してから若干冷静なキャラを目指してたのは何やったんや
28: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)00:42:23 ID:ua2
いたずらっぽい
32: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)01:47:43 ID:DaI
育てる野球で結果だしたのがすごい
ブラウンで勝つ野球してさらに育てた感じ
緒方はその選手研磨して鍛えて
来年は24年ぶりの念願の優勝プリーズ(ほんとお願い)
ブラウンで勝つ野球してさらに育てた感じ
緒方はその選手研磨して鍛えて
来年は24年ぶりの念願の優勝プリーズ(ほんとお願い)
38: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)07:16:28 ID:104
今村DHしか覚えてない。
ルール把握してないとかありえへんやろ
ルール把握してないとかありえへんやろ
37: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)07:12:31 ID:hmf
成長というものを体現していた
21: 名無しさん@おーぷん 2014/12/05(金)23:14:46 ID:8CN
物心ついて以来一度もAクラスを見たことがなかったワイに
初めてAクラスを見せてくれたメイショウ
初めてAクラスを見せてくれたメイショウ
そしてもう一回ブラウンにやってほしい
2軍監督でも可
球団潰れるだろ
貧乏だからw
なにいってだこいつ
もちろん長期的にチームを任せる広島の方針もあるんだろうけどね。
佐々岡こーちに
ノムケンにはまた帰って来て欲しい
森保にはまだまだ頑張って欲しい
どうしても戦力を整えるのに時間がかかるから首脳陣固定でじっくりチーム作っていかないとなかなか結果に繋がらないのがわかってしまったともいえる気がする。今の主力級がFA取得する時期になってくるとまた色々と問題は出てくるんだろうけど
その隙間にすんなり入ったのがコツコツやってた広島
こらこら、目を合わせちゃいけません
ほんと、新井さんが自分のプロ入りにノムケンを利用しなければ優勝できたのにね
スランプになった外国人を復活させられるか
え、それは・・・(呆)
マラソンでいうとスタートダッシュして中間あたりでバテてる奴。
短期間でみると有能なんやけどねえ・・・
采配はともかく、最初の頃のままではダメだと思い切って自分が変わろうとしたのは素直にすごいし偉いと思う。
今年特にそうだったけど、勝負所で慎重すぎたというか弱かったというか、そこが残念かな。
でもまた見てみたいね、菊池丸が中堅になったときにでも
ノムケンの解説も楽しみ
よっぽどやばい奴以外長い目で見てようやくチームも成長する
ちなDeやが同感同感アン同感。
キヨシも来年ぶっちぎり最下位でない限りは続投でええ。
それでも最後に優勝できず3位だったのを考えると、やはり「チームとして勝ち切る野球」という一番重要な部分でまだまだ足りない部分は多い。
その問題点がノムケンの采配だったのか、プレイする選手たちの心の弱さ・甘さだったのか、と考えた時、今年は間違いなく後者だったとファンは答えると思う。
それほどノムケンはあの戦力層を率いなければならない監督として優秀だった。
もしかしたらメジャー行きもありそう
今はパリーグファン。
ノムケンカムバックするまでアンチ緒方で
指標が単なる疑似科学で現実とは無関係な占いだというだけやで
無能の象徴みたいに罵りまくって簡単に掌返すのは人としてどうなのか
このまとめブログも例外でない
広島ファンはもっとノムケン称えてやれとおもう
ええ話やん。まあ一年くらいは暖かく見守る寛大な心をファンは持つべきなのかもな
ちな鷲うちの監督が一年目駄目なら叩きまくる模様
その掌返し一年間で起こってしまったからな
ノムケンの活躍というより広島ファンが…
だって前半戦ジョイナスばりに叩かれてたのに、CS決定と同時に名将ノムケンやもん
2014年は頑張ったけど
今年も酷かったけどああいうの減らしてかないと今度は緒方が体調崩すで
まあファンがそこで満足してるなら別にいいんじゃない?
とか言われんくなったんは大変なことやと思うよ
それだけが理由とは限らんけど。
あのおかげでようやくカープにも目が出てきた
他ではさんざん批判されてもカープにとっては名将高木守道、恩人坂井克彦よ
デーブ「よし。俺も甘く見ろよ」
おっと
お前はまさによっぽどやばい奴だろ!いい加減にしろ!
スパイスも4年目やし、2年後くらいにアンチ全員吹き飛ばす活躍を期待してる